実は津波の被害も大きかった能登半島地震、東日本大震災との違いは?
南三陸町の道の駅「さんさん南三陸」にモアイ像がある理由
大事な家族だからこそ考えたい、災害時のペットとの避難
関東大震災から100年…東京と名古屋の防災機能に大きな差が生まれていた!
おしゃれに普段使いできる防災グッズカタログ『LIFEGIFT』
ハザードマップの確認は必須!水害から命を守る方法とは?
「最初のひとり」になるのを恐れずに!災害における最大の敵「正常性バイアス」
100年前に関東大震災が発生…なぜ10万人もの犠牲者が出たのか
気象予報士が解説!今年の梅雨がおかしい3つの原因
東日本大震災から12年。被災地の元市長が伝えたいこと
被災地応援プロジェクト!全国47都道府県の米を使った日本酒「絆舞」
衝撃的な報道「巨大地震が続発する確率は最大96%」について、専門家に尋ねてみた。
38年ぶりに噴火!ハワイで世界最大の活火山「マウナロア火山」
意外と身近な「煙突」。知っておくと命が助かる「煙突効果」とは?
プレゼントにも非常食にも?日髙のり子がオススメの和菓子とは
プロがアドバイス!災害時の備蓄
牛丼、サバカレー…有名メーカーから続々と「防災食」が登場!
「まさかここで…!?」ハザードマップ外でも災害は起こる?
「フェーズフリー」という考え方。災害時にあわてないために
災害時に社会的弱者を守る「福祉避難所」