佐藤実絵子が、お料理教室CHIE7S KITCHEN代表・廣瀬ちえ先生に“べっぴんメニュー”を教えてもらいます!料理上手のポイントはズバリ「みりん」の使い方です。
お好み焼き 濃厚みりんソース
Podcast はこちら
**** 材料 2枚分 ****
キャベツ…250g
万能ねぎ…2本
紅しょうが…10g
豚バラ肉…70g
A
薄力粉…80g
卵…1個
長芋…80g(正味)
だし汁…80ml
塩…小さじ1/3
菜種油…大さじ2
【濃厚みりんソース】
B
中濃ソース…大さじ3
三州三河みりん(煮切る)…大さじ1
ケチャップ…大さじ1/2
濃口醤油…大さじ1/2
マヨネーズ…適量
青のり…適量
かつお節…適量
※「煮切りみりん」は、みりんを小鍋に入れて火にかけ、半量になるまで煮詰めたものです。
**** 材料 2枚分 ****
キャベツ…250g
万能ねぎ…2本
紅しょうが…10g
豚バラ肉…70g
A
薄力粉…80g
卵…1個
長芋…80g(正味)
だし汁…80ml
塩…小さじ1/3
菜種油…大さじ2
【濃厚みりんソース】
B
中濃ソース…大さじ3
三州三河みりん(煮切る)…大さじ1
ケチャップ…大さじ1/2
濃口醤油…大さじ1/2
マヨネーズ…適量
青のり…適量
かつお節…適量
※「煮切りみりん」は、みりんを小鍋に入れて火にかけ、半量になるまで煮詰めたものです。
作り方
① キャベツは粗みじん切りにする。
万能ねぎは小口切りにする。
紅しょうがはみじん切りにする。
豚バラ肉は食べやすい大きさに切る。
長芋は皮をむいて、すりおろす。

② ボウルにAの材料を入れて混ぜ、
キャベツ・万能ねぎ・紅しょうがを加えて
混ぜ合わせる。

③ フライパンに菜種油(大さじ1)を入れて
火にかけ、【②】の半量を流し入れ、
豚バラ肉をのせる。

こんがり色が付いたら裏返し、
3分蒸し焼きする。
もう一度、裏返して3分焼く。
もう1枚も同様に焼く。

④ 濃厚みりんソースを作る。
ボウルにBの調味料を混ぜ合わせる。

⑤ 器に【③】を盛って
【④】のソースをかける。
お好みでマヨネーズ・青のり・
かつお節をかけていただく。
① キャベツは粗みじん切りにする。
万能ねぎは小口切りにする。
紅しょうがはみじん切りにする。
豚バラ肉は食べやすい大きさに切る。
長芋は皮をむいて、すりおろす。

② ボウルにAの材料を入れて混ぜ、
キャベツ・万能ねぎ・紅しょうがを加えて
混ぜ合わせる。

③ フライパンに菜種油(大さじ1)を入れて
火にかけ、【②】の半量を流し入れ、
豚バラ肉をのせる。

こんがり色が付いたら裏返し、
3分蒸し焼きする。
もう一度、裏返して3分焼く。
もう1枚も同様に焼く。

④ 濃厚みりんソースを作る。
ボウルにBの調味料を混ぜ合わせる。

⑤ 器に【③】を盛って
【④】のソースをかける。
お好みでマヨネーズ・青のり・
かつお節をかけていただく。
<みりんポイント>
ソースにみりんを加えることで、味わい深く濃厚なソースに仕上がります。また、少し甘めの味つけになるので、子どもにも喜ばれます。
関連記事