佐藤実絵子が、お料理教室CHIE7S KITCHEN代表・廣瀬ちえ先生に“べっぴんメニュー”を教えてもらいます!料理上手のポイントはズバリ「みりん」の使い方です。
みりん粕香るケークサレ
Podcast はこちら
**** 材料 20㎝パウンド型1本分 ****
玉ねぎ…60g
ほうれん草…60g
菜種油…小さじ2
塩…少々
A
薄力粉…100g
アーモンドパウダー…20g
ベーキングパウダー…4g
塩…小さじ3/4
B
豆乳…100ml
みりん粕…50g
菜種油…大さじ2
卵…2個
こしょう…少々
【トッピング】
みりん粕…30g
かぼちゃ…40g
ミニトマト…4個
**** 材料 20㎝パウンド型1本分 ****
玉ねぎ…60g
ほうれん草…60g
菜種油…小さじ2
塩…少々
A
薄力粉…100g
アーモンドパウダー…20g
ベーキングパウダー…4g
塩…小さじ3/4
B
豆乳…100ml
みりん粕…50g
菜種油…大さじ2
卵…2個
こしょう…少々
【トッピング】
みりん粕…30g
かぼちゃ…40g
ミニトマト…4個
作り方
① 玉ねぎは薄いくし切りにする。
ほうれん草は3㎝幅に切る。

かぼちゃは3㎜幅に切る。
ミニトマトはへたを取り半分に切る。
② フライパンに菜種油(小さじ2)を入れて火にかけ、
玉ねぎを加えて炒める。
ほうれん草も加えて炒め、
塩(少々)で味付けする。

③ ボウルにAの材料を、
ザルなどを使用してふるい合わせる。
④ 別のボウルにBの材料を入れて混ぜ合わせ、

【②】も加えてさらに混ぜる。
⑤【③】のボウルに【④】と
こしょうを入れて混ぜ合わせる。
パウンド型にクッキングシートを敷き、
生地を流し入れる。
みりん粕(30g)をほぐしながら
生地の表面に散らし、
かぼちゃとミニトマトものせる。

180℃に温めたオーブンで20分焼き、
アルミホイルをかぶせてさらに20分焼く。
① 玉ねぎは薄いくし切りにする。
ほうれん草は3㎝幅に切る。

かぼちゃは3㎜幅に切る。
ミニトマトはへたを取り半分に切る。
② フライパンに菜種油(小さじ2)を入れて火にかけ、
玉ねぎを加えて炒める。
ほうれん草も加えて炒め、
塩(少々)で味付けする。

③ ボウルにAの材料を、
ザルなどを使用してふるい合わせる。
④ 別のボウルにBの材料を入れて混ぜ合わせ、

【②】も加えてさらに混ぜる。
⑤【③】のボウルに【④】と
こしょうを入れて混ぜ合わせる。
パウンド型にクッキングシートを敷き、
生地を流し入れる。
みりん粕(30g)をほぐしながら
生地の表面に散らし、
かぼちゃとミニトマトものせる。

180℃に温めたオーブンで20分焼き、
アルミホイルをかぶせてさらに20分焼く。
<みりん粕ポイント>
みりん粕を生地に加えることで、みりん粕の芳醇な香りが広がり、ふんわりしっとりとした生地に仕上がります。
関連記事