佐藤実絵子が、お料理教室CHIE7S KITCHEN代表・廣瀬ちえ先生に“べっぴんメニュー”を教えてもらいます!料理上手のポイントはズバリ「みりん」の使い方です。
新じゃが芋とローズマリーのサラダ
Podcast はこちら
**** 材料 6人分 ****
新じゃが芋…300g
アスパラガス…2本
グリーンピース(正味)…20g
【ローズマリードレッシング】
A
新じゃが芋…300g
アスパラガス…2本
グリーンピース(正味)…20g
【ローズマリードレッシング】
A
ローズマリー…1枝
オリーブオイル…大さじ2
ワインビネガー…大さじ1/2
梅酢…大さじ1/2
三州三河みりん(煮切る)…大さじ1/2
塩…小さじ1/2
こしょう…少々
マスタード…小さじ1
ピンクペッパー…適量
※「煮切りみりん」は、みりんを小鍋に入れて火にかけ、半量になるまで煮詰めたものです。
ピンクペッパー…適量
※「煮切りみりん」は、みりんを小鍋に入れて火にかけ、半量になるまで煮詰めたものです。

作り方
① 新じゃが芋は皮をむき、
① 新じゃが芋は皮をむき、
千切りにして水にさらす。
アスパラガスは斜め薄切りにする。
グリーンピースはさやから取り出す。

② 鍋にたっぷりの湯を沸かし、
アスパラガスとグリーンピースを
さっと茹でて取り出す。
同じ鍋に新じゃが芋を入れて
1分程茹でて取り出す。
③ ローズマリードレッシングを作る。
③ ローズマリードレッシングを作る。
ローズマリーは枝から葉を手でそぎ落とし、
みじん切りにする。
Aの材料を全てボウルに入れて混ぜ合わせる。

④【③】のドレッシングに
【②】の野菜を入れて和える。
⑤【④】を器に盛り付け、
⑤【④】を器に盛り付け、
上からピンクペッパーをかける。
<みりんポイント>
ドレッシングを作る際にみりんを加えると酸味が和らぎ、口当たりの優しいサラダに仕上がります。また、上品な甘さでコクのあるドレッシングになります。
ドレッシングを作る際にみりんを加えると酸味が和らぎ、口当たりの優しいサラダに仕上がります。また、上品な甘さでコクのあるドレッシングになります。
実絵子さん
春らしいサラダですね!新じゃがにシャキシャキした食感がたまりません。ローズマリーの香りも口いっぱいに広がります。みりん効果で、酸味も和らいでツンときません。女性が喜ぶ一品です。
関連記事