佐藤実絵子が、お料理教室CHIE7S KITCHEN代表・廣瀬ちえ先生に“べっぴんメニュー”を教えてもらいます!料理上手のポイントはズバリ「みりん」の使い方です。
サーモンと筍のミニハンバーグ
Podcast はこちら
**** 材料 10個分 ****
サーモン…250g
サーモン…250g
筍(水煮)…60g
木綿豆腐…100g
新玉ねぎ…100g
パン粉…20g
A
A
薄口醤油…小さじ1
三州三河みりん…大さじ1
塩…小さじ1/2
こしょう…少々
大葉…10枚
大葉…10枚
菜種油…大さじ1

作り方
① サーモンは包丁で細かくたたく。
筍は7㎜角に切る。
木綿豆腐はザルで水切りする。
新玉ねぎはみじん切りにする。
大葉は茎を取り除く。
② フライパンに菜種油小さじ1(分量外)を入れて
② フライパンに菜種油小さじ1(分量外)を入れて
火にかけ、新玉ねぎを炒める。
③ ボウルにサーモン・筍・木綿豆腐・
③ ボウルにサーモン・筍・木綿豆腐・
【②】の炒めた新玉ねぎ・パン粉・
Aの調味料を入れて捏ねる。

④【③】を10等分して小判型に成形し、
それぞれに大葉を巻く。

⑤ フライパンに菜種油を入れて火にかけ、
【④】を両面こんがり焼く。
<みりんポイント>
ハンバーグの生地にみりんを加えることで、ふっくらとした軟らかいハンバーグに仕上がります。また、みりんを加えることでサーモンの生臭さを消す効果もあります。
実絵子さん
見た目が可愛いのでお弁当に入っていたら、お子さんもテンションがあがる一品ですね!みりん効果でふっくらとしていて、魚臭さもありません。筍の食感も面白いです!
関連記事