大好評!関先生のレシピ♪
今日は「カキとホタテのクリームコロッケ」です。
<材料> 4人分
カキ(小粒のモノがおススメです)………8粒
Ⓐ
・水………………………大さじ2
・酒………………………大さじ1
・淡口しょうゆ…………小さじ1
玉ねぎ(みじん切り)…80g
ホタテ(水煮缶・小)…1缶
バター……………………20g
薄力粉……………………30g
牛乳………………………1カップ
淡口しょうゆ……………お好みで(今回は大さじ1/2を使用)
衣
・薄力粉
・溶き卵
・パン粉
揚げ油
付け合わせ
・ブロッコリー(茹でておく)
・リンゴ(うさぎ)
〈作り方〉
①カキは塩水で洗ったら、水でもう一度洗い、水気をしっかりふき取っておきます。
②24~26cmのフライパンに、
①とⒶ(水大さじ2カップ、酒大さじ1、淡口しょうゆ小さじ1)を入れ、
煮立ってからふたをして、30秒蒸煮にします。
これをザルにあげて、カキと蒸汁を別にしておきます。
③空いた②のフライパンにバター20gを入れて中火にかけます。
バターがとけたら、玉ねぎ(みじん切り・80g)を入れて
焦がさないように、2分くらい炒めます。
そこに薄力粉30gを振り入れ、弱火で更に2分くらい炒めます。
④③に②の蒸汁をいれてかきまぜます。
よくまざったら牛乳1カップを1/4(約50cc)ずつ分けて入れていきます。
火加減は中火で、牛乳を温めながらダマができないように混ぜていきます。
牛乳が全部入ったらホタテの缶汁をまるごといれ、強火にして、
やや硬めのクリームソースを作ります。
淡口しょうゆ大さじ1/2で味を調えます。
(淡口しょうゆの分量はお好みで調整してください)
⑤④をバットにうつして平らにし、手で触ってもべたつかなくなるまで冷まします。
冷めたら、ラップにクリームソースをおいて、カキを中央にのせて包み、
形を調えます。これを8個作ります。
175度の油できつね色に揚げます。
(油の温度が下がるのを避けるため、4個ずつ、それぞれ3分ほど揚げてください。)
お皿にコロッケを盛り、茹でたブロッコリーとうさぎリンゴを添えれば完成です。
ポイント
*カキに味が付いていることがポイントです。
ホワイト系のソースなので、淡口しょうゆを使うと色合いが綺麗です。
しっかりと味付けもされているので、そのままで美味しくいただけます。
*牛乳を温めながらまぜると、ダマになりづらくソースが作りやすいです。
<プレゼントのお知らせ>
ヒガシマル醤油の
「超特選丸大豆うすくち 吟旬芳醇」
400ミリリットル1本と、
淡口しょうゆのレシピを1冊にまとめた料理本
「淡口しょうゆ ほんのり、うれしい」
をセットにして 毎月10名様にプレゼント!
ご希望の方はこのコーナーへの感想と
「淡口しょうゆ」希望とお書きの上、
朝PONのメールフォーム、又は、はがき、FAXでお送り下さい!
お待ちしております!