多田しげおの気分爽快!!~朝からP・O・N

~1/24~ 関先生のレシピ

[この番組の画像一覧を見る]

大好評!関先生のレシピ♪ 

今日は「春菊と焼き鯖ののり巻き」です。




<材料> 4人分(2本分)

のり(焼きのり)……2枚
春菊……………………200g
塩………………………適宜
淡口しょうゆ…………大さじ1/2
卵………………………2個


・酒……………………大さじ1
・淡口しょうゆ………小さじ1

油………………………少々
鯖(みりん干し)……1尾分(塩鯖でもOK)
カニカマ………………4本
淡口しょうゆ…………少々

★お好みで、わさび醤油(淡口しょうゆを使用)


〈作り方〉

①春菊は綺麗に洗ってから、塩を入れた沸騰したお湯に茎の方から入れ、
 5秒くらい待ち、ずらして葉の方も同様に5秒程度いれ、
 合計10秒たらずで冷水にとります。
 
ザルにあげ、水気を絞り、バットに広げ、
 うすくち醤油大さじ1/2を全体にふりかけ、5分くらいおいてから硬く絞り、
 2等分に分けておきます。
 
(茹ですぎないことがポイントです)

卵は溶きほぐし、Ⓐ(酒大さじ1、淡口しょうゆ小さじ1)を入れ調味し、
 
油をひいたフライパン(24~26cm)で薄焼き卵を2枚焼きます。

鯖はグリルで焼き、骨と皮をとり、身を大きくほぐしておきます。
 (みりん干しの鯖を使う場合、焦げやすいので、
  フライパンにオーブンシートに包んで、弱火~中火で蒸し焼きにするのおススメ。
  先に身を焼いてから、ひっくり返して皮の面も焼きます。)

カニカマは半分にさいておきます。

まきすに焼のりをのせ、その上に具材を置いていきます。
 
②の卵、①の春菊、③の鯖、④のカニカマをそれぞれ半量ずつ置き、
 
巻き寿司の要領で手前からくるくると巻きます。
 
巻き終わりに淡口しょうゆを塗り、のりがはがれないようにします。
 巻き終わりを下にして、少し置いておくと落ち着きます。
  ⇒残りの半量の具材でもう1本作り

   食べやすい大きさに切って皿に盛り付けたら完成です。




ポイント

*お好みでわさび醤油(淡口しょうゆを使用)をつけても美味しい。

*魚は鯵やホッケを使っても美味しいです。



<プレゼントのお知らせ>

ヒガシマル醤油の

「超特選丸大豆うすくち 吟旬芳醇」

400ミリリットル1本と、

淡口しょうゆのレシピを1冊にまとめた料理本

「淡口しょうゆ ほんのり、うれしい」

をセットにして 毎月10名様にプレゼント!



ご希望の方はこのコーナーへの感想と

「淡口しょうゆ」希望とお書きの上、

朝PONのメールフォーム、又は、はがき、FAXでお送り下さい!

お待ちしております!

 

関連記事

あなたにオススメ

番組最新情報