多田しげおの気分爽快!!~朝からP・O・N

~4/12~関富子先生のレシピ

[この番組の画像一覧を見る]

大好評!関先生のレシピ♪ 
今日は「おかべの吸物」です!



<材料>4人分

Ⓐ本出汁
 ・水………………4カップ
 ・だし昆布………10g
 ・削り節…………10g(サバ、イワシ、アジなど)

Ⓑ椀種(おかべ)
 ・木綿豆腐………1/2丁
 ・鶏むねひき肉…100g

 ㋑淡口醤油………大さじ1
  酒………………大さじ1/2

 ・片栗粉…………大さじ1/2~

Ⓒツマ
 ・カイワレ大根………1/2パック
 ・きゅうりの輪切り…4枚(5mm厚さくらい)

Ⓓ吸口
 ・レモンの薄切り(輪切り)………1枚

Ⓔ吸地
 ・淡口醤油………大さじ1と1/2


〈作り方〉

①Ⓐ本出汁を作ります。だし昆布10gは汚れをふき取り、縦に走っている繊維に対して、
 垂直に切れ目を入れます。水4カップを鍋に入れて、
 昆布を水に30分つけます。鍋を火にかけて、沸騰直前に昆布を取り出し、
 煮立ったところに削り節を入れてすぐに火を止めて、20分ほどおいて、こします。

②Ⓑの椀種を作ります。豆腐はサッと水で洗って、ざるの上に少し置き、水を切ります。
 その後、多少崩れてもいいので、キッチンペーパーでしっかりと水気を絞り、
 鶏むねひき肉と粘りが出るまで、よく混ぜ合わせます。
 ㋑(淡口醤油大さじ1、酒大さじ1/2)を入れ、さらに混ぜ、
 片栗粉大さじ1/2~で硬さを調整し、楕円形の団子8個に分けます。
 (このとき、手に水をつけると、べちゃべちゃしづらいです)

③Ⓒのツマを作ります。きゅうりの輪切り4枚はそれぞれ、種の部分を箸で穴をあけ、
 そこにカイワレ大根1/2パックは根元を切り落とし、4つに分けて、束にして、
 きゅうりの輪切りに差し込みます。

④Ⓓの吸口を作ります。レモンの薄切りを4~8枚に切ります。

⑤Ⓐの本出汁にⒷの椀種を入れ、火にかけます。
 煮立てないように7~8分加熱します。
 時々、アクをとりつつ、椀種に火を通します。
 Ⓔの淡口醤油大さじ1と1/2を入れて味を調えます

⑥お椀に椀種2個と汁を入れて、熱いうちツマⒸを添え、
 吸口(レモン)を浮かして、完成です。

ポイント

*ツマなどを季節に応じて、キノコに変えたりと
 どの時期でもオールマイティに味わえます。

*20分後に削り節をこさないと、生臭くなるので気を付けましょう。
 
<プレゼントのお知らせ>

ヒガシマル醤油の

「超特選丸大豆うすくち 吟旬芳醇」

400ミリリットル1本と、

うすくち醤油のレシピを1冊にまとめた料理本

「淡口しょうゆ ほんのり、うれしい」

をセットにして 毎月10名様にプレゼント!



ご希望の方はこのコーナーへの感想と

「淡口しょうゆ」希望とお書きの上、

朝PONのメールフォーム、又は、はがき、FAXでお送り下さい!

お待ちしております!

 
関連記事

あなたにオススメ

番組最新情報