名古屋おもてなし武将隊® 戦国音絵巻

前田慶次のクリスマスプレゼント 素敵な名前を贈ります

400年前より現代に蘇りし戦国武将の集団・名古屋おもてなし武将隊が、ラジオ界の天下一を目指す番組『戦国音絵巻』。
12/16の”出陣”は、前田利家、前田慶次、陣笠隊の足軽・凛太郎(りんたろう)です。

この日は前田慶次による企画「主(ぬし)のなまえだ!」第4回が行われました。

[この番組の画像一覧を見る]

戦国武将が名付け親に

武人としてだけでなく、和歌をたしなむ文人としても名を残した慶次。
この番組でもその才能は発揮され、会話中に「ここで一句!」といきなり振られても、即興で俳句を編み出すという神業を披露し続けています。

その特技を生かすべく作られたのがこのコーナー。
まず、「好きな○○」「○○して良かったこと」などの簡単な質問に対し、えまき~(音絵巻リスナー)が矢文(メール)を送ります。
そのわずかばかりの情報を元に、慶次が即興で新しいえまき~ねーむ(ペンネーム・ラジオネーム)を付けてあげるという、戦国時代ではおそれ多くて実現不可能な企画なのです。

ちなみに「主のなまえだ!」というタイトルは、“なまえだ”と“前田”がかかってます。

自力で何とかしてください

クリスマスプレゼントに思いを巡らせる時期ということで、今回は「今欲しいもの」というテーマで矢文を募集しました。
ところが、早とちりをしてしまったえまき~もいたようです。

「私は、彼女が欲しいです。どうか叶えてください」(Aさん)

「もうじきスター・ウォーズの映画をママと観に行くので、クリスマスに“ライトセーバー”が欲しいです。お願いします」(Bくん)

これは欲しいものをねだる企画ではありません。あくまでも慶次が「欲しいものにちなんだ名前」を与える企画なので、この2名の申し出は残念ながら却下となりました。

同じげっ歯類でも

では、矢文を紹介していきましょう。

「今欲しいものは、ハムスター用の粉シャンプー。おうちで飼ってるハムちゃんの白くてふわふわな毛を守りたい!」(Cさん)

しかして、慶次が考えた名前は?

「『前田ねずみ太郎』。これが主の名前だ!」

利家が早速苦言を呈します。

「まずは、儂(わし)の断りなく“前田”姓を拡散すなっ!
あと、“ねずみ太郎”は多分その者にとって相当かわいそうな言葉じゃよ?ねずみに近しい生き物じゃけど、ハムスターだで。
そこは、ハムスターを飼っとる者の越えてはならん一線じゃぞ、きっと」

全くの正論ですが…。

慶次「(この者は)わざわざ熊本、肥後の国から矢文を送ってくれておりまする」
利家「まあ、それはありがたいことだぎゃあ」
慶次「『前田ねずみ太郎』、使ってくれのう!続いて(次の矢文に)行こう!」

Cさんがどこから矢文を送ろうが、名前と一切関係ないんですけれども。
このように、慶次は理論ではなく感性に生きる男。深く考えたらこちらの負けなのでしょう。

お得意の俳句が

「朝寒い時に布団から出る勇気が欲しいです。毎朝(布団の温もりに甘えたい)己自身と戦って、遅刻しそうになります」(Dさん)

さて、慶次が付けた名前は?

「『冬に咲く 遅刻のかわええ 女の子』。これが主の名前だ!」

名前というか、何だか俳句みたいになってますけど。

利家「“咲く”ってどういうことじゃ?女の子は咲かんでゃ」

慶次「大体、冬に花は咲かんですわ。暖かい時に咲くで。実は、“目が覚ます”という比喩表現。目が覚めるのと、咲くというのは何か似とる雰囲気がござりますな」

利家「すごくいいことを言ったんじゃけれども、“目が覚ます”っちゅう言葉がちょっと引っかかるな。“目を覚ます”とかじゃったら良かったんじゃけどな」

慶次「(苦笑)続いて参ろう!」

せっかく俳句の技量が披露できそうだったのに、惜しかったですね。
それにしても、都合が悪くなるとさっさと次の矢文に行ってごまかす…いや、切り替えが早いのは、さすが慶次というところです。

戦国四千頭身

「プレゼントで欲しいものは、ジグソーパズルです」(Eさん)

特に欲しい理由も書いてない、あっさりした矢文です。
情報量が少ないだけに、命名の難航が予想されます。

「『ジグソーパズル』。これが主の名前だ!」

即答でした。

利家「待て待て待て待て待て待て待て、待て待て待て!
この企画で、恐らく一番やってはならんことを今お主はしたぞ!?欲しいものの名前をそのまま付けたらいかんて!
ほんなこと言ったら他の者たちも同じになってまうで。最初のやつ、『彼女』と『ライトセーバー』になるぞ!」

慶次「いや、だって理由がないというでなあ」

利家「理由がない中で考えてひねり出すのが、主の仕事だでゃ」

ごもっとも。

慶次「いや!ジグソーパズルって、何かええ名前ですな」
利家「ええ名前だとしたら、そりゃそうじゃ!それが浸透しとるんだで、世の中に」

おもしろ会話に凛太郎も参加します。

凛太郎「(Eさんは最初から)『ジグソーパズル』という名が欲しかったということではないですか?」
利家「ほんなことあるわけにゃあじゃろ!ジグソーパズルっちゅう玩具があって…」
慶次「そういうことだ」
凛太郎「ありがとうござりまする」
利家「そういうことにすなっ!」

大ボケに小ボケが加わって、トリオ漫才の完成です。

毎回使うのは大変

「今日は香水を買おうと、街に出ていろいろと試した結果、匂いがわからなくなって撤退しました。
ですので、今は香水と素敵なラジオネームが欲しいです!永遠にそのラジオネームを使います!」(Fさん)

初めて、「素敵な名前が欲しい」と言及する矢文が紹介されました。
どうやら慶次が本気を出すようです。

「『本丸御殿表書院上段之間の香り』。これが主の名前だ!」

昨年木造で復元・公開された名古屋城の本丸御殿。そのうち最大で最高格式の部屋が表書院(おもてしょいん)、そこで殿様が座る部分が上段之間(じょうだんのま)です。

利家「長い長い長い!なーがいっ。何て?」
慶次「名字が『本丸御殿表書院上段之間』、名前が『の香り』でござります」
利家「『檜(ひのき)の香り』でええんではないか?」
慶次「要は檜の香りがする、と」
利家「じゃあ『檜の香り』でええんじゃろ?短くて使いやすいじゃにゃあか」

気合いを入れ過ぎた結果、使いづらい名前となってしまいました。『寿限無寿限無五劫の擦り切れ~』みたいなものですね。

慶次「嬉しいなあ。兵庫県、播磨の国から送ってくれました」
利家「おおっ!…どこから送ってきたかはどうでもええんだで!」

ごまかそうとしても利家は見逃しません。さすが慶次の叔父だけはあります。

者ども、出会え出会えーっ!

最後の矢文です。

「彼氏が欲しいです」(Gさん)

利家「だで、最初のやつと一緒なんだて!何で最初のやつ却下したんじゃ!かわいそうじゃろ!」

確かにそうですが、この矢文には続きがあるのです。

「付き合ってた彼氏とは1週間前に別れ、クリスマスも年末も1人で過ごすことになりそうなので、彼氏が欲しいです」(Gさん)

そう、最初のAさんの「彼女が欲しい」というのはただのおねだり。一方Gさんは命名の参考にしてもらうべく、自分の悲しい現況をさらけ出しているのでした。

して、慶次の付けた名前は?

「『クリぼっち』。これが主の名前だ!」

クリスマスを1人ぼっちで過ごす意味の言葉「クリぼっち」を、そのまま流用するという安易なパターン。
しかも、年末も1人で過ごすのに『クリぼっち』という名前では、Gさんがあまりにも気の毒過ぎます。

ただ、武将隊は未来を見据えることも忘れません。

凛太郎「最初のA様の矢文、『彼女が欲しい』と書いておりました。これは運命かもしれませぬ!」
慶次「新企画ができる予感がする!」

マッチングアプリ的な企画「主の出会いだ!」が、そのうちできるかも?
(岡戸孝宏)
名古屋おもてなし武将隊® 戦国音絵巻
この記事をで聴く

2019年12月16日21時30分~抜粋

関連記事

あなたにオススメ

番組最新情報