丹野みどりのよりどりっ!

初心者は知っておきたい!カクテルの選び方

金曜日の「オトナのいろどりっ!」は「大人のたしなみ講座」。知っておくとためになる、大人のたしなみを専門家の方に教えていただきます。

今月のテーマは「カクテルのたしなみ」。
カクテルに関する作法や楽しみ方について、日本バーテンダー協会の名古屋支部長であり、オーセンティックバー「Kreis」のオーナーバーテンダー、田原春久さんに丹野みどりが伺いました。

[この番組の画像一覧を見る]

グラスの形にも意味がある


カクテルを頼むと、いろいろな形のグラスでやってくることがありますが、その形に意味はあるのでしょうか。

まず、長いグラス(ロングタイプ)は炭酸やジュースで割るものが多く、三角のショートタイプは炭酸が入っておらず、アルコールが効いたものが多いそうです。他にもロックグラスに入れる場合もあります。

「カクテル=逆三角形」というイメージが強いですが、三角ばかりではないのですね。

何を頼んだら良いか分からない時は?


次に丹野みどりが初心者に代わり、メニューの選び方について聞きます。
「メニューを開いても、カタカナが多くて分からない場合がある。
ラムベースやジンベースと書かれているものは、何となく味が分かるのだが、どのように決めれば良いのか?」

田原さんによると「本当に初心者の方は、バーテンに直接聞く方が早い」とのことです。
自分の好みを「さっぱりした物」や「甘い物(桃やマンゴー、チョコレートのような具体的な表現でも良い)」と伝え、さらに炭酸が入った方が良いか、アルコール度数が高い方が良いかどうかを伝えれば、後はバーテンダーが選んでくれるとのことです。

自分で頼むのにおススメのカクテルは?


初心者が次のステップへ進むのに関し、さらに丹野が聞きます。
「バーテンダーに毎回聞く段階から進み、自分で頼みたくなった場合、スタンダードなカクテルはあるのか」

田原さんによると、「好みは人それぞれなので難しいが、ジントニックやソルティードックはさっぱりしていて入りやすい。
甘いのが好きな方はバレンシアを頼むと、特に女性の方にとっては飲みやすいのではないか」とのことです。
バレンシアは、あんずとオレンジをベースにしたカクテルです。

ちなみにマティーニやマンハッタンも有名なのですが、度数が強いため初心者にはちょっと危険かもしれないとのことです。

"ソルティードッグの塩"問題


次に、丹野が個人的に疑問に思っている質問をぶつけます。
「ソルティードッグについて、グラスのフチに塩が付いているが、どう飲めば良いのか?」

田原さんが答えます。「塩が好きな方は全方向にグラスを回して飲むが、別にマナー違反ではない。
塩なしでも良いという方は、ブルドッグ(テールレスドッグとも言う)を頼めば良い」とのことでした。

塩をあえて残すのがマナーだと思っていました。まだまだカクテルには知らないことが多いですね。

来週も引き続き、さまざまなカクテルの種類について田原さんに伺います。
さらに「マティーニのオリーブはどうする?」「カクテルに付いている棒(マドラー)は、飲む時にどうすれば良いのか?」という作法の話なども聞けますので、お楽しみに。
(岡本)
丹野みどりのよりどりっ!
この記事をで聴く

2017年04月07日16時37分~抜粋

関連記事

あなたにオススメ

番組最新情報

×