丹野みどりのよりどりっ!

そのいちごの食べ方、大丈夫?

「大人のよりどりっ!」のコーナー。火曜日は「これってキニナル!?」。日常にある素朴な疑問。気になって仕方がないみなさんからの「キニナル!?」をその道のスペシャリストにうかがいます

今回リスナーから頂いた「キニナル!?」は「いちご狩りの時、水洗いをしてから食べる人はいないと思いますが、買ってきたいちごは洗って食べた方が良いの?」というもの。
このキニナルを解決してくれたのは料理研究家で、とみ子お料理教室の関富子先生です。

[この番組の画像一覧を見る]

洗うべきか洗わざるべきか


まずは、いちご狩りのいちごの場合。いちご農園のいちごは、その場で食べていいように、育てているし、鮮度もいいので水洗いはしなくていいんだそうです。

問題は買ってくる場合。関先生曰く「流通機構とかを考えると、ホコリをざっと落とす程度には洗いましょう、というが私の持論です」ということでした。
またビタミンCが溶け出すのを防ぐため、洗う前にヘタを取るのは止めてください。ヘタを取るのは洗ってから。
教訓「いちごはヘタ付きのままで、サッと洗って召し上がれ」
 

いちご農家さんが悲しむ食べ方


いちごにはヘタが付いている方と、その反対の赤い方があります。先端の赤い方から食べてませんか?
確かに先端が一番美味しいんです。でもそうすると、最後に白いところをポイッポイッと捨てちゃいませんか?
それは、実はいちご農家さんにとって悲しくなる行為なんです。大切に育てたいちご、全部食べてほしいですからね。

なので、いちごはヘタを取り、取った方から一番おいしいところに向かって食べましょう。
これは関先生が、いちご農家の方から教わったいちごの食べ方だそうです。

ついでにもやしとキノコも聞いてみた


その他に、水で洗っていいのかどうか迷う代表が、もやしとかキノコ類。どうすればいいのでしょうか?

まずはもやし。もやしは今や無農薬で作られて、出荷時に洗われいるそうなので、そのまま使っていいそうです。買ってきて日が経ってシナッとしたなと思ったら、ササッと洗うとか、少しお水につけるとシャキっとなるそうです。

次にきのこ。きのこは風味がなくなるので洗ってはいけないそうです。特に生椎茸とか、秋に出てくる松茸は絶対、洗ってはいけません。
では、どうするか?傘の下の部分、ひだの部分に多少ホコリが付着してることがあるので、ポンポンと叩いてホコリを落とします。それからキッチンペーパーを濡らして、優しく愛おしく拭いてあげましょう。さすがに松茸の扱いは違いますね。
その他、しめじやえのきとかえりんぎ、まいたけとかは土の上で栽培しているわけではないので、パックから出して根元だけ切って使ってくださいということでした。

また、葉物野菜は土がついてたりするので、最初に根っこのところを切り落としてから洗います。洗ってから、根っこを切ると、根っこ付近の茎の周りの土がまだ落ちてないことがあるので、必ず葉物野菜は根っこの部分を落としてから洗ってください。

おまけでキャベツの千切り。キャベツは切ってからいっぺん水につけないとシャキ感が出ないので、切ってからちょっと水につけてください。で、しっかり水切りして食べるとキャベツは美味しいそうです。
(尾関)
丹野みどりのよりどりっ!
この記事をで聴く

2017年04月04日16時37分~抜粋

関連記事

あなたにオススメ

番組最新情報