多田しげおの気分爽快!!~朝からP・O・N

新潟・静岡のプロ野球球団が誕生、なぜ2軍だけ?

来年から日本プロ野球の2軍リーグで、新たに2球団増えることが正式に発表されました。 

日本のプロ野球では、読売ジャイアンツや中日ドラゴンズなどの12球団は、1軍と2軍の両方にチームを持っています。
ただ、今回増える2軍の2球団は1軍にはないチームです。

普通は2軍で頑張った選手が1軍に昇格するというイメージですが、なぜ2軍だけのチームが作られたのでしょうか?

11月29日放送『多田しげおの気分爽快!!~朝からP•O•N』(CBCラジオ)では、今回2軍だけにチームを増やした目的について、スポーツアナウンサーの西村俊仁が解説しました。

[この番組の画像一覧を見る]

野球をもっと盛り上げたい

1軍はセ・リーグとパ・リーグに分かれていますが、2軍は球団の本拠地によって東西、イースタン・リーグとウエスタン・リーグに分かれています。

今回新たに参加する球団は、イースタン・リーグには新潟アルビレックス・ベースボール・クラブ、ウエスタン・リーグには静岡市が本拠地のハヤテ223(富士山)というチームです。
ズバリ、2軍のチームだけを増やす目的は何なのでしょうか?

西村がまず最初に挙げた目的が、プロ野球の球団を増やすことで野球の裾野を広げ、盛り上げたいということ。

日本にはプロ野球球団以外にも独立リーグなどがあり、昔よりも球団数が増えているようにも見えます。

なお、今回加入する新潟アルビレックス・ベースボール・クラブは独立リーグのチームで、プロ野球のチームに変わるということになります。

ただ、高校野球で見ると参加校が減っているそうで、少子化もあって野球人口はだんだん減ってきているという状況。

プロ野球球団のない地域もある中で、裾野を広げていって興味を持ってもらいたい思いがあるようです。

球団のチーム数が奇数

球団を増やしたい理由は、もうひとつあります。

現在、イースタン・リーグは7チームでウエスタン・リーグは5チームあるため、試合の日程を組むとそれぞれのリーグで1チームずつ余ってしまう状態となっています。

余った1チームは3日間練習だけすることになり、この効率の悪い状況を解消したいという事情があるそうです。

今まででもリーグを超えた交流戦を行ったり、独立リーグと練習試合をしたりしていましたが、公式戦ではないため、選手の成績には残りません。

それが各リーグで1チームずつ増えて偶数になると、試合ができるようになるというわけです。

今後はどうなる?

野球界や既存球団のメリットはわかったのですが、加入する球団や選手にもメリットはあるのでしょうか?

本来、NPB(日本野球機構)に加入している球団に入るには、日本人は必ずドラフト会議を通らなければなりません。

しかし、今回加入した2チームについては、ドラフト会議ではなく独自の入団テストで選手を獲得するか、かつてプロ野球選手だった方をスカウトするか、外国人選手をスカウトすることになります。

そうすると、プロ野球選手の枠が広がるため、選手側にとっても裾野が広がるということになります。

ただ、新球団で大活躍をしても1軍に上がれるということがなく、これがひとつの課題となっています。

12球団の1軍へ移籍する方法が考えられますが、ドラフト会議を通らない選手が、すぐに現在の12球団に入れるかというと、まだルールが整備されていません。
また、2軍しか持たないチームは、そもそも経営が成り立つのかという課題もあります。

さらに今後チームを増やすのか、1軍へ昇格する仕組みを用意するのか、先のビジョンはまだ明確には描かれていないようですので、これも今後の課題として残されています。
(岡本)
 
多田しげおの気分爽快!!~朝からP・O・N
この記事をで聴く

2023年11月29日07時17分~抜粋

関連記事

あなたにオススメ

番組最新情報