多田しげおの気分爽快!!~朝からP・O・N

頑張らないウォーキング「クアオルト」って何?

11月7日放送の『多田しげおの気分爽快!!~朝からP・O・N』(CBCラジオ)では、健康ウォーキングのクアオルトを紹介しました。

10月14日に岡崎市で体験ツアーに参加したアシスタントの山本衿奈が多田しげおにクアオルトを解説します。

[この番組の画像一覧を見る]

クアオルトとは?

まず「クアオルト」とは、ドイツ語で、クア=(Kur)「治療・療養、保養のための滞在」とオルト=(Ort)「場所・地域」という言葉が合わさった言葉で、「療養地」「健康保養地」という意味になります。
例えば森林、海岸を指すそうです。

ドイツではクアオルトで狭心症、心筋梗塞のリハビリや高血圧の治療法として、自然を歩くウォーキングが行われていて、これが公的な医療保険の対象にもなっています。

日本ではクアオルト健康ウォーキングと呼ばれて、いま全国に広まりつつあります。

平均寿命と健康寿命

よりよく生きるには健康寿命を伸ばすことが大切と言われています。
「健康寿命」とは介護をうけたり、病気で寝たきりになったりしないで、自立して健康に生活できる期間をさしています。

では、日本で健康寿命の平均はどのくらいでしょうか?

男性で72.7歳、女性で75.3歳と言われています。
平均寿命と健康寿命は違っていて、その差は、男性で8年、女性では12年もあります。
健康寿命を伸ばすほど、健康で余生を楽しく過ごせます。

頑張らないウォーキング

では、健康寿命を伸ばすにはどうすればいいでしょうか?

よく運動、栄養、休養のバランスが大事と言われます。
そう聞くとすぐ「運動しなきゃ」と思いますが、ひとりひとり必要な運動量は違います。

クアオルト健康ウォーキングはウォーキングの途中で心拍数を計って、個人個人の体力に合わせて歩く速さを調整するなど、無理のない、頑張らないウォーキングが特徴です。

体験ツアー

今回、山本が体験ツアーに参加してきました。

山本「ただ歩くだけでないです。まず集合場所が会議室です。そこで、クアオルトとは何とか、簡単な講義を受けます。

机の上にそれぞれ血圧計が用意されていて、歩く前に普段の自分の血圧と脈拍数を計って紙に記録しました。
この血圧計はウォーキングの途中でも使うのでひとり1台です。

それからコースについてとか、現在の自分の健康チェック(睡眠不足ではないかとか、体調の変化はないか)を確認して、改めてウォーキングに向かいました」

多田「ウォーキングの途中にもチェックをしながら、その人合わせた無理のない頑張らないウォーキングをするということですね」

ウォーキングをするにしても、自分にとってどのくらいの強さでどのくらいの長さがいいか意識することが大切なのですね。
(みず)
多田しげおの気分爽快!!~朝からP・O・N
この記事をで聴く

2022年11月07日08時13分~抜粋

関連記事

あなたにオススメ

番組最新情報