多田しげおの気分爽快!!~朝からP・O・N

「サウナでととのう」体験は2分間しかできない!?

新年度に入り、『多田しげおの気分爽快!!~朝からP•O•N』も少しリニューアル。

新コーナー「加藤愛の知ってるつもり」では、身近なものについて加藤愛アナウンサーが調査し、意外と知られていないことを報告します。

4月1日放送のテーマは、「サウナで『ととのう』ってどんな状態?」でした。

[この番組の画像一覧を見る]

「ととのう」ってどういうこと?

健康や美容に良いという理由で近年、サウナがブームになり、サウナ好きの人、いわゆる「サウナー」が増えてきています。

ブームの火付け役の1つが、タナカカツキさん原作のマンガ『サ道』(講談社)。

その作品の中で、サウナの後に水風呂に入り、「ととのったー!」という感想を言う場面があるのですが、この「サウナでととのう」というフレーズが、世間一般にも広まってきています。

このフレーズを最初に聞いた時は、謎かけの答えでも考えついたのかと思いましたが、この「ととのう」とは、気持ち良くリラックスした状態のことを指します。

では、なぜサウナに入ると「ととのう」のでしょうか。

日本サウナ学会代表の加藤容崇さんにお話を伺いました。
 

サウナの正しい入り方

ととのう状態のお話の前に、まずはサウナの正しい入り方があるということで、加藤さんに説明していただきました。

加藤さん「サウナって実はその後の休憩がすごく大事で、正しい入り方はサウナ、水風呂、外気浴という順番で、それを3セット繰り返すのが一般的な方法です。

時間的にはサウナがだいたい5~10分、水風呂が1、2分ぐらい、外気浴・休憩も5~10分ぐらいですかね」

そして、サウナに入ると次のような効果があるそうです。

加藤さん「サウナに入ると基本的にはリラックスできますよね。後は頭が冴えるんですね。

普通リラックスしたら眠くなるとかあると思うんですけど、逆にちょっと冴えるような効果があると思いますね。

頭が冴えるというのは、サウナ特有の行動だと思うんですけど、サウナは途中から暑くてあんまり快適ではなくなるんですね。

水風呂も基本的に身体にとってはしんどいと思うんですよ。

極端な環境でめちゃくちゃ暑いと、めちゃくちゃ冷たいと」

この過酷な環境に居続けると交感神経が優位になり、興奮物質のアドレナリンが分泌されるそうです。
 

ととのうってどんな状態?

その後で休憩した時にいよいよ、ととのう状態へと誘われます。

加藤さん「ととのうっていう状態は2分間しか訪れないんですよね。

具体的には水風呂から出た直後っていうのは、かなり急激に副交感神経が優位になるんですね。

ピンチを脱した後ってめちゃくちゃホッとすると思うんですね。

一方で水風呂から出た後、アドレナリンの効果が半分になるまでに2分ぐらいかかるんですね。

神経はリラックスしてるんだけど、血中の興奮物質が残ってて、頭は冴えてるんですね。

ある意味、アスリートのゾーンに近いような、身体は脱力してるんだけど、集中力が高まっていると。

それがととのうという状態なのかなと思います」

このような状態は、なかなか日常の環境では自然に起こらないものですので、これがサウナでしか味わえない醍醐味といえそうです。
 

こんな状態の時、サウナはNG

それなら、いつでも何度でも体験したいと思いそうですが、気をつけなければならないのが、サウナに入ることと運動することは似ているため、持病のある方は医師と相談の上、入って良いかどうか考えなければならないこと。

もちろん、体調が悪い時に良くしようと思ってサウナに入るのも逆効果。

また、気持ちの良い状態でサウナに入りたいからといって、お酒を飲んだ後にサウナに入るのは厳禁です。

加藤さん「お酒が入っている時、二日酔いの時、どっちも入らない方が良いですね。

サウナっていうのは、めちゃくちゃ汗かきますよね。

それで水分補給しなきゃいけないんですけど、お酒が入っていると、アルコールでも二日酔いの原因のアセトアルデヒドでも毒物なので、おしっこの量をガンガン増やして、身体から排出しようとする。

その状態でサウナに入ると、水を飲んでも脱水症状にあるので、やめた方が良いです」

正しいサウナの入り方を守って、わずかな時間ですが、ととのう状態を体験してみましょう。
(岡本)
 
多田しげおの気分爽快!!~朝からP・O・N
この記事をで聴く

2021年04月01日07時39分~抜粋

関連記事

あなたにオススメ

番組最新情報