ラグビーワールドカップや野球のWBSCプレミア12、世界陸上など、今年もスポーツのビッグイベントが開催されましたが、普段も全国各地でさまざまな試合が繰り広げられています。
『多田しげおの気分爽快!!~朝からP・O・N』の番組中盤では、個人的に最近気になったことや、おすすめのものなどを紹介しています。
11月21日の放送ではパーソナリティーの山内彩加アナウンサーが、日本のプロバスケットボールリーグである「Bリーグ」の観戦にハマっていると語りました。
迫力の試合展開
Bリーグは2016年に開幕し、チーム数は現在、トップのB1リーグは3地区6チームずつの18チーム。
東海地区では愛知県に3つのチームがあり、名古屋市がホームの「名古屋ダイヤモンドドルフィンズ」、豊橋市に「三遠ネオフェニックス」、刈谷市には「シーホース三河」があります。
山内アナは昔からバスケの試合を観ていたわけではないのですが、最近観戦するようになったきっかけは友人からの勧めで、「結構女性の観客が多く、ルールがわかりやすいし、選手がカッコいい。初心者でも大丈夫」というのが、オススメポイントだったようです。
先日はドルフィンズの試合を愛知県体育館(ドルフィンズアリーナ)で観戦したそうですが、その感想は一言、「いやー、やっぱり面白かったですねー!」。
多田「バスケットボールの会場は野球やラグビーと比べると比較的狭い場所で、しかも室内でやってますから、靴と床の摩擦音まで聞こえてくる。
すごい迫力で、ライブで観るって良いですよね」
東海地区では愛知県に3つのチームがあり、名古屋市がホームの「名古屋ダイヤモンドドルフィンズ」、豊橋市に「三遠ネオフェニックス」、刈谷市には「シーホース三河」があります。
山内アナは昔からバスケの試合を観ていたわけではないのですが、最近観戦するようになったきっかけは友人からの勧めで、「結構女性の観客が多く、ルールがわかりやすいし、選手がカッコいい。初心者でも大丈夫」というのが、オススメポイントだったようです。
先日はドルフィンズの試合を愛知県体育館(ドルフィンズアリーナ)で観戦したそうですが、その感想は一言、「いやー、やっぱり面白かったですねー!」。
多田「バスケットボールの会場は野球やラグビーと比べると比較的狭い場所で、しかも室内でやってますから、靴と床の摩擦音まで聞こえてくる。
すごい迫力で、ライブで観るって良いですよね」
初心者でも楽しめる理由
急速にハマっていった山内アナですが、Bリーグをリスナーにも勧める理由については、「速い、安い、うまい」と一言。
まるで某牛丼チェーン店のフレーズのようですが。
まずは「安い」ですが、Bリーグのチケットは意外と価格が安いという点がおすすめ。
例えば、ある会場の場合、2階の自由席だと2,000円だそうで、「飲み会を1回我慢して行けるな」と思うぐらいの料金設定です。
2階といっても、しっかり観られる場所ですので、まずは2階から観てみて、ハマってきたら良い席を取るというのはいかがでしょうか?
まるで某牛丼チェーン店のフレーズのようですが。
まずは「安い」ですが、Bリーグのチケットは意外と価格が安いという点がおすすめ。
例えば、ある会場の場合、2階の自由席だと2,000円だそうで、「飲み会を1回我慢して行けるな」と思うぐらいの料金設定です。
2階といっても、しっかり観られる場所ですので、まずは2階から観てみて、ハマってきたら良い席を取るというのはいかがでしょうか?
見どころがいっぱい
そして、「早い」は、試合展開の速さです。
24秒ごとに攻守交代するため、試合展開がスピーディー。
得点差が大きく開くことがないケースが多く、最後までどちらが勝つかわからず、見逃せません。
山内アナもスポーツの観戦で、最後の最後まで声を出して応援するという初めての体験をしました。
そして最後の「うまい」は、プロの選手なので当然なのですが、上手なプレイが連発で見どころがいっぱいという点です。
遠い場所からシュートを決める「3ポイントシュート」がバンバン決まり、山内アナが観た試合では、ドルフィンズの安藤周人選手が1試合で7本も決めたほど。
テレビでのスポーツ観戦も良いですが、最後に山内アナは、あらためて実際に観に行くことをおすすめしていました。
(岡本)
24秒ごとに攻守交代するため、試合展開がスピーディー。
得点差が大きく開くことがないケースが多く、最後までどちらが勝つかわからず、見逃せません。
山内アナもスポーツの観戦で、最後の最後まで声を出して応援するという初めての体験をしました。
そして最後の「うまい」は、プロの選手なので当然なのですが、上手なプレイが連発で見どころがいっぱいという点です。
遠い場所からシュートを決める「3ポイントシュート」がバンバン決まり、山内アナが観た試合では、ドルフィンズの安藤周人選手が1試合で7本も決めたほど。
テレビでのスポーツ観戦も良いですが、最後に山内アナは、あらためて実際に観に行くことをおすすめしていました。
(岡本)
関連記事