11月21日『多田しげおの気分爽快‼︎』では岩手県の久慈市にある久慈琥珀博物館を取り上げました。
お話を伺ったのは、この博物館の下田有加さん。
琥珀採掘体験で巨大な琥珀を掘り当てた人もいるそうで、一攫千金目指して多田しげおも声に力が入りました。
1,500円の琥珀採掘体験で40万円ゲット?行くしかない久慈琥珀博物館
琥珀って何?
琥珀は木の樹脂の化石です。数千年から数億年かけて、樹液が高温高圧の下で化学変化を起こして固まったものが琥珀です。樹液ですから内部にアリ、ハエなどの昆虫が入り込んでしまうこともあります。
昆虫が入ったものは「虫入り琥珀」と呼ばれていて、SF小説で映画化もされた『ジュラシックパーク』の発想の源にもなりました。琥珀は装飾品としても価値があります。
昆虫が入ったものは「虫入り琥珀」と呼ばれていて、SF小説で映画化もされた『ジュラシックパーク』の発想の源にもなりました。琥珀は装飾品としても価値があります。
久慈琥珀博物館の特徴
久慈市辺りは琥珀の産地で、久慈琥珀博物館は国内で唯一の琥珀専門の博物館です。
下田さん「特に久慈琥珀博物館は、久慈市の琥珀を中心に置いています。久慈地方の琥珀は中生代白亜紀後期という恐竜時代の琥珀ですので、世界の中でもかなり貴重と言われております」
もちろん「虫入り琥珀」も展示されています。
下田さん「世界の虫入り琥珀は販売されているものが多いんですけども、久慈の虫入り琥珀は恐竜時代のもので、ほとんど研究がされていないため、まだ販売ができていません。そのため、この博物館でしか見ることができないのでかなり貴重です」
琥珀の中にはゴキブリの幼虫やクモ、ハチ、ハエなどが入っているそうです。
下田さん「樹脂はかなりネバネバしてるので、一度入り込むと、虫はもがくこともできないので、当時のそのままの形でタイムカプセル状に、しっかりと入ってます」
下田さん「特に久慈琥珀博物館は、久慈市の琥珀を中心に置いています。久慈地方の琥珀は中生代白亜紀後期という恐竜時代の琥珀ですので、世界の中でもかなり貴重と言われております」
もちろん「虫入り琥珀」も展示されています。
下田さん「世界の虫入り琥珀は販売されているものが多いんですけども、久慈の虫入り琥珀は恐竜時代のもので、ほとんど研究がされていないため、まだ販売ができていません。そのため、この博物館でしか見ることができないのでかなり貴重です」
琥珀の中にはゴキブリの幼虫やクモ、ハチ、ハエなどが入っているそうです。
下田さん「樹脂はかなりネバネバしてるので、一度入り込むと、虫はもがくこともできないので、当時のそのままの形でタイムカプセル状に、しっかりと入ってます」
博物館のシンボル
博物館を入ってすぐのところに横4メートル 縦3メートルの卵型のドーム、「太陽の石」というシンボルが展示されているそうです。内部は20人ほどが入れる空間。
外側はプラスチックですが、中には200キロの本物の琥珀が貼られており、音と光で神秘的な演出がされているんだとか。
下田さん「360度琥珀で、光に当たるととても綺麗なので、透き通った色を楽しむことができます」
外側はプラスチックですが、中には200キロの本物の琥珀が貼られており、音と光で神秘的な演出がされているんだとか。
下田さん「360度琥珀で、光に当たるととても綺麗なので、透き通った色を楽しむことができます」
琥珀採掘体験ができる
琥珀の魅力に魅せられてしまうこの博物館、売店では久慈の琥珀だけでなく世界の琥珀も販売しています。ついつい買いたくなってしまいそうですが、買うだけではなく自分で掘る体験もできるそうです。
下田さん「琥珀採掘体験教室というものを開催しておりまして、アイスピックとスコップを持って1時間、本当の恐竜時代の白亜紀後期の地層を掘って琥珀を探してもらう体験です」
採掘体験ができる場所は、昔からの採掘場所ではなく、新たな地層を掘って、お客さんが掘れるようにしたそうです。
下田さん「琥珀採掘体験教室というものを開催しておりまして、アイスピックとスコップを持って1時間、本当の恐竜時代の白亜紀後期の地層を掘って琥珀を探してもらう体験です」
採掘体験ができる場所は、昔からの採掘場所ではなく、新たな地層を掘って、お客さんが掘れるようにしたそうです。
スイカ半玉琥珀
「そんなところという言い方も失礼ですが、そんなところを掘って琥珀は出てくるもんですか?」と言いづらそうに聞く多田に、「それが結構出てくるんです。今年は豊作というか、当たり年で、8月には今までで一番大きいと言われてる4キロ台、スイカ半玉ぐらいの琥珀も出てきてました」
スイカ半玉琥珀は一般の人が掘り当て、一時間では掘れず、二時間かかって取り出したそうです。
多田「その人、大金持ちになりました?」
下田さん「去年までは持ち帰れてたんですけども、今年からは1キロ10万円の琥珀商品券と交換になったんですよ」
多田「今年から持ち帰れなくなったということは、4キロの琥珀を持ち帰らせたくなかったからでしょ?」
下田さん「その前からです」
持ち帰れない代わりに、1キロ、10万円のショップで使える商品券と交換しているそうです。
多田「さっきの方、4キロと言ったら…」
下田「40万円分の買い物をして帰りました」
多田「お金の事ばっかり聞いてなんですけど、これに参加するためには、いくらかかるんですか?」
下田「大人が1,500円、小中学生が1,000円いただいてます」
多田「行くわ。1,500円で40万なら私、行きます」
節操のない多田です。
スイカ半玉琥珀は一般の人が掘り当て、一時間では掘れず、二時間かかって取り出したそうです。
多田「その人、大金持ちになりました?」
下田さん「去年までは持ち帰れてたんですけども、今年からは1キロ10万円の琥珀商品券と交換になったんですよ」
多田「今年から持ち帰れなくなったということは、4キロの琥珀を持ち帰らせたくなかったからでしょ?」
下田さん「その前からです」
持ち帰れない代わりに、1キロ、10万円のショップで使える商品券と交換しているそうです。
多田「さっきの方、4キロと言ったら…」
下田「40万円分の買い物をして帰りました」
多田「お金の事ばっかり聞いてなんですけど、これに参加するためには、いくらかかるんですか?」
下田「大人が1,500円、小中学生が1,000円いただいてます」
多田「行くわ。1,500円で40万なら私、行きます」
節操のない多田です。
一週間は続く
スイカ半玉琥珀を掘り当てたお客さんが帰った後は、職員のみなさんが「掘ってみようかな」と言っていたそうです。ちなみに下田さんが掘ると…。
「一回大きいのが出ると、一週間ぐらいは1キロ台がどんどん出てくるので、結構出てきました」
下田さんは職員という立場上、商品券との交換は遠慮したそうです。しかし、当然、近くで掘っていたお客さんは交換して帰ったということです。羨ましい限りです。
下田さん「今年は大評判。ゴールドラッシュならぬ琥珀ラッシュでたくさんのお客様に来ていただきました」
琥珀採掘体験は野外で行うため、12月中旬から4月の上旬ぐらいは冬季中止。冬の間は室内でのミニ体験はできるそうです。
(尾関)
「一回大きいのが出ると、一週間ぐらいは1キロ台がどんどん出てくるので、結構出てきました」
下田さんは職員という立場上、商品券との交換は遠慮したそうです。しかし、当然、近くで掘っていたお客さんは交換して帰ったということです。羨ましい限りです。
下田さん「今年は大評判。ゴールドラッシュならぬ琥珀ラッシュでたくさんのお客様に来ていただきました」
琥珀採掘体験は野外で行うため、12月中旬から4月の上旬ぐらいは冬季中止。冬の間は室内でのミニ体験はできるそうです。
(尾関)
関連記事