9月23日の土曜日、『CBCドラゴンズサタデー』は、この冬にアナウンサーを卒業する久野誠アナウンサー最後の実況中継となりました。
中継では、ドラゴンズ史上屈指の名セカンド・高木守道さんと、史上最高の名サブマリン・山田久志さんの両監督経験者が友情解説として登場。38年に渡る久野アナの実況人生のラストに華を添えました。
久野アナがマイクを置く時
この久野アナ、『多田しげおの気分爽快!!』では月曜レギュラーとして「久野誠のスポーツ川柳」を担当。
スポーツを知り尽くした久野アナが、週末のスポーツの話題をテーマにした、リスナーからの川柳を紹介するコーナーです。
実況は最後となりましたが、このコーナーの担当はずっと続くそうなのでご安心ください。
まずは、アナウンス部時代の先輩として、何度も共演してきた盟友・多田しげおから先にひとつ、読者からの川柳が紹介されました。
ドラ中継 名人技が ひとつ消え(Aさん)
この川柳に「ありがとうございます」と久野アナ。
「みなさんが盛り上げて下さって申し訳なかったんですけど」と、最後の実況の感想を。
「久野さんお疲れ様でした」「自分にとってはドラゴンズの実況中継といったら久野さんでした」といったメールがたくさん寄せられたようです。
では、読者から寄せられた川柳を、久野アナが紹介します。
名アナが マイクを置く時 ワンサイド(Bさん)
多田「試合がちょっと一方的になって、ドラゴンズは負けてしまいましたね」
久野「ただし僕は想定内でした。負けは覚悟してました。だって4連勝できてたんです。そろそろ危ない。それがちょうど僕の時に連勝が止まるという。久野はもってないな、これで笑いもとれるかなと思いました」
かえって久野アナのドラゴンズ愛を感じますね。
日馬富士優勝!
ドラゴンズ 調子が悪いと 相撲ネタ(Cさん)
そこで、コーナーは素直に相撲ネタへ行きます。
荒れた秋 番付通りに 納まった(Dさん)
「日馬富士、ホント頑張ったよね」と多田。それに応えるような川柳も届いています。
横綱が メンタルの差を 見せつけた(Eさん)
大関が 優勝逃し もうええど(豪栄道)(Eさん)
言葉遊びの川柳が続きます。
横綱の 天気は雨のち 晴れ間富士(日馬富士)(Fさん)
今場所は 役者が揃わぬ 空き場所に(秋場所に)(Gさん)
多田「日馬富士、決して調子良くなくて、平幕にコロコロ負けて、他の横綱三人がいたら、あの段階で休場していたかもしれませんね」
久野「横綱の責任において頑張ったということでしょうね」
二人は日馬富士を称えます。
上から読んでも、下から読んでも
再度ドラゴンズの句です。久野アナ引退の翌日(9/24)は、森野将彦選手の引退試合となりました。
その淋しさを回文川柳で詠んだものです。
よいしみさ まいるさるいま さみしいよ(Hさん)
(酔いし身さ まいる去る今 淋しいよ)
森野選手引退、バッティング投手で今日から頑張れという川柳です。
さびしいが もりのいのりも かいしびさ(Iさん)
(寂しいが 森野祈りも 開始日さ)
次は「久野さんが実況最後で詠みました」とのこと。
きていさんで まうさいざうま てんさいてき(Jさん)
(来て勇んで まうさいざ馬 天才的)
久野アナと言えば、なにはともあれ、馬です(画像参照)
多田「馬は外せないみたいね」とチクリ。
森野と久野の引退を詠める歌
久野は負け 森野は勝って 引退へ(Kさん)
久野「よかったですね。9/24はサヨナラ勝ちで」
多田「今年一年のことはもう許したるわと思わせるような快勝、素晴らしい試合でしたね」
久野「選手もみんな森野さんの最後、勝って終わりたい、というのがあったでしょうね」
久野実況 負けで始まり 負けで終了(Lさん)
「初めての実況も3対2で大洋に敗れてるんです。同じチームです」と苦い思い出を語る久野アナ。
初実況は昭和54年(1979年)8月の中日×大洋(現横浜DeNA)戦でした。
森野久野 バットとマイク そっと置く(Mさん)
久野アナの「山口百恵ですわ…そんなええもんかと突っ込んで」に対し、「山口百恵、その通り!」と逆に茶化す多田。息の合ったコンビです。
それぞれの 思い出す守備 背番号(Oさん)
多田「森野はいろいろなところを守ってましたね」
久野「そうなんです。ピッチャー、キャッチャーを除いて全ポジション、スタメンでやっています」
多田「すごいな!」
久野「背番号が7で30で31で8もあって、とにかくいっぱい。でも最後7で終わった」
そろそろね もう来年が 気にかかる
ビートルズ 来年こそは 解散だい(Pさん)
久野「5年連続Bクラスだったので、来年こそはAクラスを、ということですね」
ゲレーロも これなら残留 35億(Qさん)
久野「いろんな球団がゲレーロを欲しいらしく、35億出したらそりゃあ残るだろうということです」
多田「当然ドラゴンズは来年も欲しいでしょう。後半みたら確実性も高まってきましたね」
そろそろね アマの大物 セ・リーグに
引き当てさせてよ 野球の神様(Rさん)
多田「ドラフト会議!」
久野「清宮選手もプロ志望届を出すそうで」
多田「大谷、マー君、ダルビッシュ…みんなパ・リーグですね」
久野「だから、中日とは言わん、セ・リーグに来て欲しいということでしょう。清宮選手、確かに中日に来て欲しいけど、1塁は中日にはいるので、それよりピッチャーが欲しい、という考え方もありますね」
多田「球団は守備も考えてどういう選手を取るかですからね。ドラフト会議は10月26日。楽しみです」
今週のMVPは…
久野アナが今週の川柳のMVPを選びました。
それぞれの 思い出す守備 背番号(Oさん)
久野「時代時代で、あの時自分はああだった、と重ね合わせて思い出す、ということだと思います」
多田「長年のドラゴンズファンならではですね」

森野選手、久野アナ、長い間お疲れさまでした。次のステージでの活躍を期待しています。
(みず)
関連記事