SDGsは世界で達成させる17の目標ですが、このひとつひとつの目標は国や政府だけでなく、私たちひとりひとりが取り組むことによって達成させていく目標です。
日曜朝7時からは、吉岡アナ個人で取り組んでいるSDGs「私目線のSDGs」をお伝えしています。
いっしょにSDGs #61

目標12「つくる責任つかう責任」
最近、犬を飼いたいと思い始めた吉岡アナ。
同じことを考える人は多いようで、いまは空前のペットブーム。
コロナ禍で外出できないので、おうち時間の充実のためにペットを飼いはじめる人が増えているとか。
ペットショップを覗いてみると、どのワンちゃんも40万、50万、60万円の値が。
じつは、コロナ前と比べて1.5倍くらいにペットの価格は上がっているそうです。
そこで、ほかにペットを探す方法として見つけたのが「譲渡会」
捨てられたペットや保健所で殺処分される犬や猫を保護して、新しい飼い主の縁を繋ぐ会です。
保護犬や保護猫という言葉を聞いたことがある人もいると思います。
頻繁に開催されているようですので、ぜひペット探しの参考になればと思います。
同じことを考える人は多いようで、いまは空前のペットブーム。
コロナ禍で外出できないので、おうち時間の充実のためにペットを飼いはじめる人が増えているとか。
ペットショップを覗いてみると、どのワンちゃんも40万、50万、60万円の値が。
じつは、コロナ前と比べて1.5倍くらいにペットの価格は上がっているそうです。
そこで、ほかにペットを探す方法として見つけたのが「譲渡会」
捨てられたペットや保健所で殺処分される犬や猫を保護して、新しい飼い主の縁を繋ぐ会です。
保護犬や保護猫という言葉を聞いたことがある人もいると思います。
頻繁に開催されているようですので、ぜひペット探しの参考になればと思います。
番組ではおたよりを募集しています
みなさんがSDGsについて考えたこと、思うこと、実践していることなどを番組にお寄せください。
メッセージはこちらから
メッセージはこちらから
番組をもう一度聴きたい方は
こちらから
2021年5月2日まで聴くことができます
2021年5月2日まで聴くことができます
関連記事