radichubu powered by CBCラジオ

いっしょにSDGs

いっしょにSDGs #39

2021年02月14日(日)

日曜朝の「いっしょにSDGs」では、ニュースや身近な話題を取り上げて、SDGsとどんな関係があるのか考えるコーナー「これってSDGs?」を放送しています

水道料金の減免

コロナ禍の支援策として自治体などの水道事業者の4割近い498事業者が水道料金を無料にしたり減額したりしていることがわかったというニュース。

これってSDGsの目標6「安全な水とトイレを世界中に」に関わっているニュースですね。
コロナ禍で家計が厳しくなっている家庭は多くなっていると思います。
一律10万円の給付金といった施策もありましたが、申請の手続きがなかなか煩雑でしたよね。
郵送代や人件費などを考えると、あまり経済的とはいえなかったかもしれません。
しかし、そもそも支払っている水道料金を下げることなら、簡単にできそうです。
水はみんなが使うもの。ある意味公平にぐっと負担が減らせます。
コロナ禍の政策としてはとてもよいアイデアだと思いました。

 

ダイオキシン入り除草剤が山中に

猛毒のダイオキシンを含む除草剤およそ26トンが15の道県の山中に半世紀前から埋められたままになっていることがわかったというニュース。

これってSDGsの目標15「陸の豊かさも守ろう」に関わっているニュースですね。
ダイオキシンというのは、発がん性などの強い毒性を持つ化学物質です。
ベトナム戦争の枯葉剤作戦の原料として使われました。
「安全性はない」とするなら、林野庁の敷地内に埋めてしまえばよかったのでは?そんなことを考えてしまいます。

 

JR新型特急にハイブリッド車両

JR東海が2022年度から2023年度にかけて新型特急車両「HC85系」の量産を始めるというニュース。

これってSDGsの目標13「気候変動に具体的な対策を」に関わっているニュースですね。
車の電気自動車やハイブリッドカーだけでなく、電車でもハイブリッド車両で二酸化炭素の削減を目指すことは、交通インフラが欠かせない世の中では大切なことになってきますよね。
自家用車は個人の選択で環境にやさしい車を選ぶこともできますが、鉄道車両は、鉄道会社しか環境にやさしい車両の導入はできません。
それに、二酸化炭素を従来の3割削減というのは、大きいことですよね。
JR東海の取り組みが無事に実現されることを祈ります。

新型特急の外観を見た吉岡アナ。
オレンジを基調としたかわいらしい車両で、旅情が高まりそうな雰囲気です。
はやく乗って、みんなでいろんなところに旅行にいけるような時代になってほしいものです。
 

番組ではおたよりを募集しています

みなさんがSDGsについて考えたこと、思うこと、実践していることなどを番組にお寄せください。
メッセージはこちらから

番組をもう一度聴きたい方は

こちらから
2021年2月20日まで聴くことができます
関連記事
3分でわかるSDGs いっしょにSDGs #72 いっしょにSDGs #71 いっしょにSDGs #70 いっしょにSDGs #69

番組最新情報