いっしょにSDGs

いっしょにSDGs #32

日曜朝の「いっしょにSDGs」では、ニュースや身近な話題を取り上げて、SDGsとどんな関係があるのか考えるコーナー「これってSDGs?」を放送しています

[この番組の画像一覧を見る]

惣菜の値引きをAIが管理

東急ストアはAIが惣菜の値引率を管理する仕組みを導入するというニュース。

これってSDGsの目標12「つくる責任、つかう責任」に関わっているニュースですね。
食品ロスを減らすことは、目標12の達成目標、ターゲット3に掲げられています。
食品ロスを減らすために、AIをどんどん活用していきたいですね。

それからSDGsの目標8「働きがいも経済成長も」にも関わっています。
とくにコロナ禍で、スーパーの店員は、買い物かごの消毒など、これまでになかった仕事も増えています。
吉岡アナもよくスーパーに行きますが、店員さんは見ていて心配になるくらい忙しそうです。
人によっては、AIに仕事を奪われるかもしれないと、ヒヤッとするニュースかもしれません。
ですが、人でなければできない仕事はたくさんあります。
任せられる部分はAIに任せ、余裕のある働き方になればと思います。


 

水槽でアワビの養殖

ゼネコン大手の大林組が水槽で人口海水をろ過して循環させながらアワビを養殖する技術を開発したというニュース。

これってSDGsの目標14「海の豊かさを守ろう」に関わっているニュースですね。
従来の海面養殖という、人の活動によって海を汚染してしまうことを、新しい技術を使えば防ぐことができます。
そして、高級なアワビが安定して供給されることになれば、値段も安くなりそうで、うれしいニュースです。
 

3歳児の虫歯急増

愛知県大府市は3歳児に虫歯の子が増えているとして虫歯予防を呼びかける啓発チラシを制作して3歳児健診などで配布しているというニュース。

これってSDGsの目標3「すべての人に健康と福祉を」に関わっているニュースですね。
虫歯は、予防や治療ができる病気です。
しかし、新型コロナウイルスの影響は、子どもの虫歯にまで影響しています。
家で騒がしくしてしまう子どもをなだめさせるために、甘いものを与えてしまう親御さんも増えたことでしょう。
そして、小さい子どもに歯磨きをさせるのは、とても大変。
なんといっても口が小さい。歯ブラシを口に入れるとえずいてしまうお子さんもいるでしょう。歯磨き粉独特の清涼感が苦手な子どももいて、手短に歯磨きを終えてしまうご家庭もあるかもしれません。
ですが、虫歯になって苦しむのは子どもたち。健康と福祉を守っていきたいですね。

 

番組ではおたよりを募集しています

みなさんがSDGsについて考えたこと、思うこと、実践していることなどを番組にお寄せください。
メッセージはこちらから

番組をもう一度聴きたい方は

こちらから
2021年1月23日まで聴くことができます
 
関連記事

あなたにオススメ

番組最新情報