こんにちは!奥原和奏です🌸
夏休みの宿題や自由研究などで、
「公共図書館」に
お世話になった方、これからなる方
多いのではないでしょうか📚
そんな図書館の1つ、
岐阜県飛騨市にある
「飛騨市図書館」が
さまざまな「改革」を行っていて
話題になっているんです👀
今回は『図書館が行う改革』について
飛騨市図書館の西倉幸子さんに
お話を伺いました☎
飛騨市図書館は、
映画「君の名は。」にも登場していて、
聖地巡礼の一環もあって、
国内外からの観光客が多かった
そうなのですが、
コロナ禍になって、
観光客だけでなく地元の人たちの来訪も
減ってしまったそうなんです💦
現在も、
以前より来館される方が少ないんだとか…
そこで!!
今年7月に開館15年を迎えたことを含め、
「改革」を行うことにしたんだそうです👓
いくつかの改善したをした中で
一番驚かれるのは…
「おしゃべりをOK」にしたこと🎤
図書館というと
「喋ってはいけない」という
イメージが強い中で、
もっと気軽に楽しみに来てもらえればいいなと
考えたんだそう💭
赤ちゃんが泣いても気にせずに、
いっそ本を読まなくても
ソファに涼みに来るだけでもいいそうですよ🛋
「みんながより親しみやすく、
誰でも使うことのできる図書館」を
目指しているんだとか💓
更にコロナ禍で
「図書館に行く習慣がなくなってしまった」
という人にも
改めて気軽に来て欲しいという想いも
「改革」をした理由なんだとか📝
改革を進めているなかで、
いまのところ、
クレームや批判的な意見はないそうです◎
そして、
話せるスペースとは別に、
「静かに本を読みたい」という方向けの
部屋も設けられていて、
PCや電卓など
操作音が出るものはNGなので、
本当に静かな空間が楽しめるそうなんです📖
「改革」はその他にも…
*全てのフロアでふた付きの容器であれば
「飲み物持ち込みOK」に!
*来年度にかけて「寝転んで本を読むことのできる部屋」を
作ることも計画中!
*夏休みには、「ミステリーツアー」
「ボードゲーム」などのイベントも…?!
図書館と言えば、
「静かにしなければならない」と
少し緊張してしまうイメージがありましたが、
こういう取り組みをしている図書館があると
緊張せずに伺えますよね💓
ご紹介した
『飛騨市図書館』は、
飛騨市が運営する公共図書館です📕
JR飛騨古川駅から
歩いて7分のところにありますよ🚋✨
ぜひ一度、飛騨市図書館に
お立ち寄りください🚗
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
CBCラジオ ドラ魂キング
16時45分頃 OAしました🎤
レポートキャスト 奥原和奏🌸
夏休みの宿題や自由研究などで、
「公共図書館」に
お世話になった方、これからなる方
多いのではないでしょうか📚
そんな図書館の1つ、
岐阜県飛騨市にある
「飛騨市図書館」が
さまざまな「改革」を行っていて
話題になっているんです👀
今回は『図書館が行う改革』について
飛騨市図書館の西倉幸子さんに
お話を伺いました☎
飛騨市図書館は、
映画「君の名は。」にも登場していて、
聖地巡礼の一環もあって、
国内外からの観光客が多かった
そうなのですが、
コロナ禍になって、
観光客だけでなく地元の人たちの来訪も
減ってしまったそうなんです💦
現在も、
以前より来館される方が少ないんだとか…
そこで!!
今年7月に開館15年を迎えたことを含め、
「改革」を行うことにしたんだそうです👓
いくつかの改善したをした中で
一番驚かれるのは…
「おしゃべりをOK」にしたこと🎤
図書館というと
「喋ってはいけない」という
イメージが強い中で、
もっと気軽に楽しみに来てもらえればいいなと
考えたんだそう💭
赤ちゃんが泣いても気にせずに、
いっそ本を読まなくても
ソファに涼みに来るだけでもいいそうですよ🛋
「みんながより親しみやすく、
誰でも使うことのできる図書館」を
目指しているんだとか💓
更にコロナ禍で
「図書館に行く習慣がなくなってしまった」
という人にも
改めて気軽に来て欲しいという想いも
「改革」をした理由なんだとか📝
改革を進めているなかで、
いまのところ、
クレームや批判的な意見はないそうです◎
そして、
話せるスペースとは別に、
「静かに本を読みたい」という方向けの
部屋も設けられていて、
PCや電卓など
操作音が出るものはNGなので、
本当に静かな空間が楽しめるそうなんです📖
「改革」はその他にも…
*全てのフロアでふた付きの容器であれば
「飲み物持ち込みOK」に!
*来年度にかけて「寝転んで本を読むことのできる部屋」を
作ることも計画中!
*夏休みには、「ミステリーツアー」
「ボードゲーム」などのイベントも…?!
図書館と言えば、
「静かにしなければならない」と
少し緊張してしまうイメージがありましたが、
こういう取り組みをしている図書館があると
緊張せずに伺えますよね💓
ご紹介した
『飛騨市図書館』は、
飛騨市が運営する公共図書館です📕
JR飛騨古川駅から
歩いて7分のところにありますよ🚋✨
ぜひ一度、飛騨市図書館に
お立ち寄りください🚗
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
CBCラジオ ドラ魂キング
16時45分頃 OAしました🎤
レポートキャスト 奥原和奏🌸