レポドラ日記

家で水まんじゅうが作れる!!!!!!!!

[この番組の画像一覧を見る]

ドラ魂キング“ふしぎ発見THE LIVE”
木曜日は山本がスタジオからお届け(=゚ω゚)ノ

今回は
「水まんじゅう作り体験キット」
紹介しました!

岐阜県大垣市の銘菓
水まんじゅう。。

家で作れるイメージが
まっっったくなかったのですが、、


大垣市にある
老舗の和菓子屋「金蝶園 総本家」では、
明治時代から水まんじゅうを販売されていて
今月から「水まんじゅう作り体験キット」の
販売が始まりました😊

お話しを伺ったのは
金蝶園 総本家
社長北野 英樹さん(*_ _)


今回「水まんじゅう作り体験キット」を
販売された理由はというと、、

金蝶園では毎年夏の時期に
「水まんじゅう体験教室」を様々な場所で開催しています。
しかし今年は新型コロナウィルスの影響で
体験教室の開催が難しくなってしまいました…

楽しみにしているお子さんも
たくさんいらっしゃるので、
体験できなかった子たちに
機会を作りたい!
という思いから、
「水まんじゅう作り体験キット」を
販売することになったそうです✨


YouTubeに約7分間の
作り方の動画をアップされているので
動画を見てから作れば
1回分、水まんじゅう12個が
1時間少々で簡単にできちゃいます😲

なんと!
この動画の作り方は、
金蝶園で販売している水まんじゅうと
分量も作り方も全く同じ!!!



ということは、、
このキットを使ったら
金蝶園の水まんじゅうと
同じものが出来るということです!笑

きっと…たぶん…


実は私も先日注文してみました!!
じゃじゃーん




キットの内容は、
材料のみと、材料とお猪口付きがあり、
お猪口は無地とデザインが描かれたものから選べます。

私はデザインのあるお猪口セットを注文しましたよ
水色の模様が夏らしくてかわいらしいです(*´ω`*)




水まんじゅうを作った後は
このお猪口で一杯やりたい…



材料のみの販売もありますが、
家にお猪口が無い場合は
底が丸い湯呑でも代用できるとのこと🐱


というか、そもそも!
水まんじゅうをお猪口で作ることを
私は今回初めて知りましたが、
なぜお猪口で作るかというと、、

水まんじゅうは明治時代に誕生しましたが、
当時は冷蔵庫がなかったので
冷たくして食べるスイーツがありませんでした。

大垣市は水のと言われており、
良質な冷たい地下水が豊富なことから
水を浸かって冷やすお菓子が出来れば
当時なかった冷たいお菓子が食べられる!と
誕生しました🎂

水まんじゅうは
生地が柔らかく手では包めないので
流して固めようということになり
身近にあるものでサイズ感もちょうどいい
お猪口で作るようになり
現在でもお猪口で作っています(*‘ω‘ *)


知らなかった(@_@)


スタジオでは私が作ったものを
西村さん、柳沢さんに食べていただきました💕


お二人とも
歯切れ、くちどけが良くおいしいと大絶賛!
西村さんが幸せそうに食べていたのが
印象的でした(笑)



今回作ってみて
作り方を簡単に言うと、

①生地を火にかけて混ぜる






②餡と生地をお猪口に詰める






③蒸す
家に蒸し器がないので
鍋にお湯を張って10分くらい火にかけました






④冷やす




これだけ!!!




私は中の餡をハートにしたりして
1時間半くらいかかりましたが、

お子さんの夏休みの課題とか
家族でわいわい作っても楽しいと思います🎶



北野さんは、
「ご家族で楽しんで作っていただきたいですし、
水まんじゅうは出来立てが一番なので
キットだとお店よりおいしいものが出来るはずです。
ぜひ作った際は出来立てを食べてください!」
とおっしゃっていました(*^^*)

北野さんがお店よりおいしいものが作れるという
「水まんじゅう作り体験キット」…

ぜひみなさんも注文してみては
いかがでしょうか???


キットのご注文は
お電話か店頭で受け付けています♪

発送もしてくださいますので、
詳しくは金蝶園のホームページか
Facebookをご覧ください!

北野さん、お忙しい中
ありがとうございました(*‘∀‘)
関連記事

あなたにオススメ

番組最新情報