レポドラ日記

今週は「お風呂でできること」をテーマに紹介しました🛀

[この番組の画像一覧を見る]

今週のドラ魂キング
“ふしぎ発見THE LIVE”では
「快適!お風呂時間」をテーマに
紹介しましたよ!(^^)!

おうち時間が長い今、
湯舟に浸かる機会が多くなった方も
いらっしゃるのではないでしょうか🛁

そこで普段私たちレポドラが
お風呂時間にやっている事を
紹介しましたよ💗

--------------------------------------------------------------------

火曜日上田は
「お風呂で歌って健康になろう」
というテーマで
お風呂で歌うことのメリットを
紹介しました!!🌟

お風呂に入るとついつい歌ってしまうこと
ありませんか?
声にエコーがかかって気持ちよく
歌えますよね(笑)

そんな歌ですが、お風呂で歌うことで
沢山のメリットがあるんです!


実は歌を一曲歌うだけで
10キロカロリーくらい消費してるんです!
(歌う曲にもよります)
これは10分近いウォーキングと
同じカロリー消費量
とも
言われているんですよ😲⚡!

でも普通に歌うだけでは
効果は半減してしまうそうで
 歌うついでに痩せるには、
どのようなポイントに注意すると良いのか
ということを今からご説明したいと思います。

 
①    効果を実感するには
「腹式呼吸で歌う」ことが大切です

 
腹式呼吸は横隔膜を上下させて呼吸するため、
胸式呼吸よりも多くの空気を
取り入れることができる有酸素運動!!
 
腹式呼吸をすることによって
実際にお腹を収縮させるため、
腹筋を鍛えることができます。

※この時しっかりとお腹を膨らませて吸い、
お腹を凹ませて最後まで吐ききってください。


腹筋が鍛えられることで血行も良くなり、
代謝を上げることが出来るため、
特にお腹周りを気にしている人にはお勧めです。
 
同じ有酸素運動であるウォーキングより
簡単に実践できるのっていいですよね😊
 
 
②     チョイスする曲は
「バラード」「演歌」がおススメです!

 
なぜかというと、
バラードや演歌は、お腹から声を出すように歌うので
腹式呼吸を利用しやすく、
ダイエットに繋げやすい曲調です。
ノリのいい曲の方が
カロリーを消費しそうですが、
まったりとした曲の方が
長く声を出しているため
カロリー消費量が高い場合が多い
そうです。

③    睡眠の質が上がるそうです!
睡眠の質をあげるのに重要なのが
「緊張を和らげること」
ぬるめのお湯にゆっくり浸かって歌うのは
心身のリラックスになり
睡眠の質が上がるそうです。

④    声帯を鍛えることで
誤嚥の防止にもつながるそうですよ!

 
スタジオで坂本冬美さんの「また君に恋してる」を
歌いました(笑)

是非皆さん、今日からお風呂で
「腹式を使って」「演歌かバラードソング」
「リラックスして気持ちよく」歌ってみて下さい!!
ただしくれぐれもご近所の迷惑に
ならないように!
私みたいに怒られないようにお願いします💦

--------------------------------------------------------------------

水曜日は當山が担当☆

沖縄出身の私、
実は人生で数えるくらいしか
湯船に浸かったことがありません・・!


というのも、沖縄の人は
年中温かい気候のこともあってか
昔から湯船に浸かる習慣がなく、
シャワーで済ませる人が多いんです😲✨


なので、今週のテーマが「お風呂」と聞いて
少し困っていました💦笑


そこで今回は、最近私が
シャワーを浴びる“前”
やっていることを紹介しました♪

それが、免疫力アップも期待できるといわれている健康法!

「乾布摩擦」です!

乾布摩擦は
日本古来から伝わる民間療法で
肌を乾いたタオルなどで直接こする皮膚の鍛錬法。


戦中・戦後の昭和時代には
学校などでよく行われていました♪

風邪の予防法として主に冬に行われたので
「寒風」摩擦と間違われることも多いようです。

皮膚を刺激することによって、
体温・血流・免疫力を高め、
自律神経のバランスを整えて
気管支喘息などの予防のためにやる人も多かったそうです✨


その乾布摩擦が
今再び注目されています!

上半身裸の上から
直接こするイメージのある乾布摩擦ですが
最近は薄手のシャツの上から
乾いたタオルで優しくなでるように
こする方法が主流だそう💗


これだと直接肌を傷つける心配もないですね。
場所も、外ではなく
自分自身が落ち着く場所でいいとのこと!

だから、お風呂の前にぴったりなんです✨

乾布摩擦は、
心臓から遠い部位からこするのがポイント🎶

湿った体の上からこすると
皮膚を傷つけてしまう可能性があるので、
必ず体が乾いた状態で行いましょう!



色々な手順がありますが
今回はそのうちの一つをご紹介しました☆彡

次の順番で、それぞれ10~15回こすってください✨

1.「足の先」から「膝」、
「手の先」から「肘」に向けてこする

2.「膝」から「足の付け根」、
「肘」から「肩」に向けてこする

3.「お腹」から「胸」、
最後に「背中」を斜めにこする


こする強さは、
自分が気持ちいいと感じるくらいで♬
やり過ぎず、体がポカポカしてきたなと
感じる程度で終わりましょう💕



私も実際にやっていますが
やった後はじんわりと体が温まるのを感じます♪

柔らかめのタオルさえあれば、
いつでもどこでもできる手軽さがいいですよね✨


乾布摩擦の後にお風呂に入れば、
より温まることができますよ(#^.^#)


私たちって、普段寒い時に自然と手をこすったり
夕方にむくんだ足をさすって
血行を良くしようとしますよね。

実はそれも
乾布摩擦と同じようなものだそうです!

実はとっても身近な健康法なんですね(*'ω'*)

この乾布摩擦は、
「継続」することが大切です★

ぜひ、お風呂に入る前の5分間
乾布摩擦を習慣にしてみてくださいね💖


--------------------------------------------------------------------

木曜日、山本は
「頭皮マッサージ」を紹介しました(=゚ω゚)ノ

名前の通り頭皮、頭のマッサージですが、
これが気持ち良いんですよ!!

というのも、
1年前に頭皮マッサージグッズをもらったのがきっかけで
頭皮マッサージにハマりました✨

今回は専用のグッズが無くても
簡単にできるマッサージをご紹介💖


そもそも頭皮マッサージには
どんな効果があるかと言うと、
山本調べによると大きく3つあります!

その①、血行が良くなるので
肩凝りや首の凝りの改善に繋がるそうです

その②、抜け毛の防止にもなるそうです
頭皮が固いと髪の毛が抜けやすくなるそうですが、
マッサージすることで頭皮の凝りがなくなって
柔らかくなる為なんだとか

その③、マッサージによって頭皮が持ち上がるので
顔のリフトアップに繋がるそうです

こんなに効果があるなんて
私も知りませんでした(@_@)



マッサージのやり方によって
得られる効果も変わってくると思いますが、
今回は私が普段やっている方法を紹介します♪


まず、使う指は両手の親指以外の8本の指です。
シャンプーをする時のように指を軽く開いて、
手を耳の上にもっていきます。

この時小指がコメカミの上にくるようにしてください😊



その場で小さな円を描くようにマッサージします。
爪は立てず、指の腹を使って
優しくマッサージするのがポイントですよ💡
(10回くらいを目安に)

次に4センチくらい上に手を動かして
同じようにマッサージをする、というのを
頭頂部まで繰り返します。



これで頭の側頭部がマッサージできましたので、
次は両手を首の上
(髪の毛の生え際から10センチくらい上)に持っていき、
後頭部も同じようにやってください。

女性の方は髪の毛を書き上げて
頭皮を触るようにやってくださいね(*‘ω‘ *)


マッサージする時の注意点は、
時間が長かったり、力が強いと
頭痛の原因になってしまうので、

3~5分を目安
自分の気持ち良い力加減でやると良いと思います!

マッサージをすると気持ち良くてリラックスできますし、
ゆっくり湯船に浸かりながらの頭皮マッサージ
おすすめです!!!




 
関連記事

あなたにオススメ

番組最新情報