今日は名古屋市中区栄にあります
「串かつ でんがな 名古屋伏見店」
にお邪魔しました💕

名古屋エリアマネージャーの
安達さんにお話をお聞きしました✨

お店の中、外には
赤い提灯が吊り下げられています🌼



手書きのメニュー表が
貼られていたりと
「昭和レトロ」で
ふらっと気軽に
来られそうな雰囲気のお店です😻✨
串かつ でんがなは
串かつとどて焼きでちょこっと一杯
気軽に立ち寄れる串かつ居酒屋が
コンセプト(*^^*)💕
今日お邪魔した
「名古屋伏見店」は
昨日オープンしたばかりの新店舗で
名古屋では3店舗目😍✨
串かつと言えば
大阪でんがなっ🎵🎵
串かつ でんがなでは
関西の雰囲気を感じられますよ💗
本場大阪のスタイルで
串かつとトロトロに煮込んだ
大阪名物どて焼きが自慢のお店✨

そして串かつは外がサクサク
中はフワフワの衣をまとった
揚げたて熱々っ😊💕
オリジナルソースで
召し上がっていただきます✨
やっぱりソースは
2度付け禁止が鉄板🌻!!
さらにこちらのお店は
料理の味はもちろん
スタッフの方の接客も
大阪スタイルなんです💓
お客様をお迎えす時の声かけは
「いらっしゃいませ」ではなく
「いらっしゃいっ!!!」
お客様とのコミュニケーションも多く
大阪らしい気軽な距離感の
接客なんだそうです😍✨
味でも雰囲気でも
大阪を楽しめますよ🌸
そして串も美味しそうですが
気になる「どて焼き」
東海地区ではなかなか
珍しいですよね✨?
串かつ以外のこちらのお店の名物で
どて焼きとどて煮は
まったくの別物!!!!
こんにゃくや人参などの
具材は入っておらず
白みそをベースに
牛スジをトロトロになるまで
煮込んだ一品✨

もともと白い味噌が
煮込めば煮込む程濃くなります😻
人生初のどて焼き💕
ぷるっぷるのとろとろ~✨
味噌のまろやかな甘みが最高です、、、。
なめているだけでビールが進みそうです🍺
これはクセになる味、、、💗
名古屋は「赤味噌」文化なので
新しい美味しさを味わえました✨
「串かつ でんがな 名古屋伏見店」の
一番のこだわりは
✨串かつの衣✨
串かつの美味しさ一番を決めるのは
やっぱり衣ですね(*^^*)💖
厳選した山芋などの素材を
黄金レシピで組み合わせた
オリジナルの衣なんだとか🌻
外側はカリっと
中はもっちりの食感なんです😻
衣が美味しいと
やめられない止まらないですよね✨
そして揚げる時の「油」にも
こだわっていて
オランダ産の高級ラードを
使っているそうですよ💕
安達さん曰く
オランダ産のラードは
たくさん食べても
胃にもたれにくいそうなので
女性にもしっかり、沢山
召し上がっていただけるんだとか✨
大阪とオランダという
組み合わせもなんだか
関西のノリっぽいですね💕
席料とお通し代はもちろん
串かつにはかかせない
「キャベツ」も無料なので
本当に気軽にお越しいただきたいです😻✨
そして今日は
「紅生姜」の串カツも
いただきました💓

こちらも人生初、、、!
大阪ならではだそうです✨
衣サックサクで
紅生姜の香りがすーっと抜けて
美味しいっ!!!!
ピリっとするので
またビールが進みますね🍺💗
他にも牛串など
オススメが沢山あるそうなので
是非お越しください✨
さらにオープン記念として
串かつ半額セールを
明日まで開催中です!!!!
ほとんどの串は100円以下で
食べられますし
串10本セットが500円ちょっとで
食べられますよ(*^^*)💖
是非この機会に
足をお運びください✨

「串かつ でんがな 名古屋伏見店」
住所:名古屋市中区栄2-2-6
FUN2 TOWER 1階
地下鉄・伏見駅から
200メートル程✨
~営業時間~
月曜日から金曜日のランチタイムは
午前11時30分から午後2時⏰
夜は午後4時から夜11時まで⏰
土日祝日は
お昼の12時から通しで夜11時30分まで⏰
「串かつ でんがな 名古屋伏見店」
にお邪魔しました💕

名古屋エリアマネージャーの
安達さんにお話をお聞きしました✨

お店の中、外には
赤い提灯が吊り下げられています🌼



手書きのメニュー表が
貼られていたりと
「昭和レトロ」で
ふらっと気軽に
来られそうな雰囲気のお店です😻✨
串かつ でんがなは
串かつとどて焼きでちょこっと一杯
気軽に立ち寄れる串かつ居酒屋が
コンセプト(*^^*)💕
今日お邪魔した
「名古屋伏見店」は
昨日オープンしたばかりの新店舗で
名古屋では3店舗目😍✨
串かつと言えば
大阪でんがなっ🎵🎵
串かつ でんがなでは
関西の雰囲気を感じられますよ💗
本場大阪のスタイルで
串かつとトロトロに煮込んだ
大阪名物どて焼きが自慢のお店✨

そして串かつは外がサクサク
中はフワフワの衣をまとった
揚げたて熱々っ😊💕
オリジナルソースで
召し上がっていただきます✨
やっぱりソースは
2度付け禁止が鉄板🌻!!
さらにこちらのお店は
料理の味はもちろん
スタッフの方の接客も
大阪スタイルなんです💓
お客様をお迎えす時の声かけは
「いらっしゃいませ」ではなく
「いらっしゃいっ!!!」
お客様とのコミュニケーションも多く
大阪らしい気軽な距離感の
接客なんだそうです😍✨
味でも雰囲気でも
大阪を楽しめますよ🌸
そして串も美味しそうですが
気になる「どて焼き」
東海地区ではなかなか
珍しいですよね✨?
串かつ以外のこちらのお店の名物で
どて焼きとどて煮は
まったくの別物!!!!
こんにゃくや人参などの
具材は入っておらず
白みそをベースに
牛スジをトロトロになるまで
煮込んだ一品✨

もともと白い味噌が
煮込めば煮込む程濃くなります😻
人生初のどて焼き💕
ぷるっぷるのとろとろ~✨
味噌のまろやかな甘みが最高です、、、。
なめているだけでビールが進みそうです🍺
これはクセになる味、、、💗
名古屋は「赤味噌」文化なので
新しい美味しさを味わえました✨
「串かつ でんがな 名古屋伏見店」の
一番のこだわりは
✨串かつの衣✨
串かつの美味しさ一番を決めるのは
やっぱり衣ですね(*^^*)💖
厳選した山芋などの素材を
黄金レシピで組み合わせた
オリジナルの衣なんだとか🌻
外側はカリっと
中はもっちりの食感なんです😻
衣が美味しいと
やめられない止まらないですよね✨
そして揚げる時の「油」にも
こだわっていて
オランダ産の高級ラードを
使っているそうですよ💕
安達さん曰く
オランダ産のラードは
たくさん食べても
胃にもたれにくいそうなので
女性にもしっかり、沢山
召し上がっていただけるんだとか✨
大阪とオランダという
組み合わせもなんだか
関西のノリっぽいですね💕
席料とお通し代はもちろん
串かつにはかかせない
「キャベツ」も無料なので
本当に気軽にお越しいただきたいです😻✨
そして今日は
「紅生姜」の串カツも
いただきました💓

こちらも人生初、、、!
大阪ならではだそうです✨
衣サックサクで
紅生姜の香りがすーっと抜けて
美味しいっ!!!!
ピリっとするので
またビールが進みますね🍺💗
他にも牛串など
オススメが沢山あるそうなので
是非お越しください✨
さらにオープン記念として
串かつ半額セールを
明日まで開催中です!!!!
ほとんどの串は100円以下で
食べられますし
串10本セットが500円ちょっとで
食べられますよ(*^^*)💖
是非この機会に
足をお運びください✨

「串かつ でんがな 名古屋伏見店」
住所:名古屋市中区栄2-2-6
FUN2 TOWER 1階
地下鉄・伏見駅から
200メートル程✨
~営業時間~
月曜日から金曜日のランチタイムは
午前11時30分から午後2時⏰
夜は午後4時から夜11時まで⏰
土日祝日は
お昼の12時から通しで夜11時30分まで⏰