レポートキャストの杉原鈴菜です🌈
4/26・27の2日間 東海地区最大級の骨董イベント
「名古屋骨董祭」が行われます!!
名古屋市千種区にある
「吹上ホール」にお邪魔しましたよ🚗
詳しいお話を
骨董祭 役員 平田さんに伺いましたよ🎤
いつもありがとうございます‼︎
「名古屋骨董祭」は
1991年から始まって、
30年以上続くレトロ・マニアックな方が楽しめるイベント
全国からおよそ130店舗の骨董業者さんが集まり、
和洋骨董・茶道具・着物・玩具や小道具など、
あらゆる品物が集結
一足先に会場内を見させていただいたんですけども、
浮世絵や高さ160cmある花瓶、
レトロなミニカーなど、
若い人の興味をそそるようなものが沢山ありました❕❕
お子様からあらゆる世代、
男女問わず楽しめるイベントなんだとか💭
種類も豊富ですし、
これだけあると自分のお気に入りのものが見つかりますよ⭐
でも、骨董品と聞くと、
お高いイメージがありますが、
生活の中で使いやすいもの、
趣味として楽しめるものなど、
幅広く展開していますよ🌈
ちなみに平田さんのおススメする目玉商品は
1つ目は、
清王朝時代の高官着用の総刺繡入りの着物
竜の絵やお花、
青や赤、金色で刺繡されていて、
華やかでインパクトある着物でしたよ👘
2つ目は、
関ケ原合戦で使用されていたであろう実践鎧
実際に使われていたということもあって
闘った勲章として、傷があったりと、
歴史を感じました👀
100以上前の作品を普段近くで見ることはないので、
感動しました✨✨
他にも、
ここでしか見られない商品がたくさんありますよ💗
「名古屋骨董祭」は、
4/26・27の2日間、
「吹上ホール」で開催されます🌈
入場は無料
10:00~17:00
(⚠但し、4/27(日)は16:00まで⚠)
🚃電車でお越しの方🚃
地下鉄桜通線「吹上駅」5番出口より徒歩5分
文化・芸術や歴史の再発見ができますよ!
是非、みなさん、遊びに来てくださいね(^^♪
*********************
レポートキャスト⚾杉原鈴菜
4月25日 ドラ魂キング内 16:45頃 OA📻
4/26・27の2日間 東海地区最大級の骨董イベント
「名古屋骨董祭」が行われます!!
名古屋市千種区にある
「吹上ホール」にお邪魔しましたよ🚗
詳しいお話を
骨董祭 役員 平田さんに伺いましたよ🎤

「名古屋骨董祭」は
1991年から始まって、
30年以上続くレトロ・マニアックな方が楽しめるイベント
全国からおよそ130店舗の骨董業者さんが集まり、
和洋骨董・茶道具・着物・玩具や小道具など、
あらゆる品物が集結
一足先に会場内を見させていただいたんですけども、
浮世絵や高さ160cmある花瓶、
レトロなミニカーなど、
若い人の興味をそそるようなものが沢山ありました❕❕



お子様からあらゆる世代、
男女問わず楽しめるイベントなんだとか💭
種類も豊富ですし、
これだけあると自分のお気に入りのものが見つかりますよ⭐
でも、骨董品と聞くと、
お高いイメージがありますが、
生活の中で使いやすいもの、
趣味として楽しめるものなど、
幅広く展開していますよ🌈
ちなみに平田さんのおススメする目玉商品は
1つ目は、
清王朝時代の高官着用の総刺繡入りの着物

竜の絵やお花、
青や赤、金色で刺繡されていて、
華やかでインパクトある着物でしたよ👘
2つ目は、
関ケ原合戦で使用されていたであろう実践鎧
実際に使われていたということもあって
闘った勲章として、傷があったりと、
歴史を感じました👀
100以上前の作品を普段近くで見ることはないので、
感動しました✨✨
他にも、
ここでしか見られない商品がたくさんありますよ💗

「名古屋骨董祭」は、
4/26・27の2日間、
「吹上ホール」で開催されます🌈
入場は無料
10:00~17:00
(⚠但し、4/27(日)は16:00まで⚠)
🚃電車でお越しの方🚃
地下鉄桜通線「吹上駅」5番出口より徒歩5分
文化・芸術や歴史の再発見ができますよ!
是非、みなさん、遊びに来てくださいね(^^♪
*********************
レポートキャスト⚾杉原鈴菜
4月25日 ドラ魂キング内 16:45頃 OA📻