レポドラ日記

日進でコーヒーを栽培しているっ?!

[この番組の画像一覧を見る]

今日は愛知県日進市にある
に行ってきました💕

羽織がないと寒いなと感じる
今日この頃、、、⛄

これからどんどん
寒くなっていきますが

この寒くなってきた愛知県
そして日進市で
コーヒー🌳を栽培している方が
いらっしゃるんですっ!!!


Aoyagi Coffee Factory
青柳 信弥さん
お話を伺いました✨



本当に日進にコーヒーの木
ありましたよ!!



みかんキウイの木のある
広い畑に







地面から40㎝程の
まだ小さな苗木💗



実際にコーヒーの木を
見たのは初めてです✨

しかも!
実がついていました!
ビー玉よりも少し小さいくらいの
実が2つ✨



青柳さんは高校2年のときに
学校の通学路にあった自家焙煎の
コーヒー屋さんに通い始めたのが
コーヒーに興味を持ったきっかけ💖


そのお店のマスターと話しながら
コーヒーを味わっていくうちにコーヒーの魅力にとりつかれ
手挽きのコーヒーミルを買うまでに✨!


将来コーヒーのお店を持つことを
夢見るようになったんだそうですよ💓


だとしても
どうしてまた日進市で
コーヒーを栽培
することに
なったのかというと

日進市に住んでいる青柳さんは
日進には特産品や有名な名所が少ないなあ
以前から感じていたそうです、、!


青柳さんは普段は工房でもある自宅で
自家焙煎したコーヒーの卸を
行っているんですが

そこで!
市が観光まちづくりの一環として取り組んでいる
「まちミル博覧会」という
プログラムがありそれがきっかけとなって
「日進の新しい名産を作ろう!」ということで
コーヒーの栽培を始めたんだそうです!


そもそも日進だけでなく
日本でコーヒーを作る事自体が
珍しいと思うんですが

不安は無かったんだそうです!

今は日本では沖縄小笠原諸島などの
限られた地域でのみ栽培されています!

コーヒーと聞くとどうしても暖かい地方
南国で作っているイメージがあるのですが
例えばネパールなどでは
標高1500mの環境で栽培
しているところもあるんだそうです✨!!


だったら日進でもできるはず!
と自信があったそうです💗

そしてコーヒーの木は
20℃くらいを好む
そうですよ🎵

実際にがなっていますし
青柳さんの勘は
当たっていましたね😊✨


青柳さんは今回は熊本県阿蘇市にある
阿蘇中央高校に自ら電話をして
苗木を譲ってもらいました✨

この阿蘇中央高校は学校の取り組みで
ハウスでコーヒーを栽培している
全国的にも珍しい高校でなんだそうです💞


鉢植えの状態のときは
毎日水をあげていましたが
今は根を張っているので
1週間に1度くらい
様子を見ているそうです✨

コーヒーの実は最初は緑色
だんだん赤くなり完熟を迎えます✨

その実を収穫し中にある種を取り出して
乾燥させてから焙煎することで
コーヒーとして飲むことができるんです😊💕

栽培の仕方はネットで調べたり
試行錯誤を重ねて栽培を進めているんだとか🎵


作り方を学ぶのには時間がかかりますが
試行錯誤しながらやっていくのが
好きなのでいろいろ試しているそうです✨


これからコーヒーが好む
20℃
より気温が下がる事が
多くなりますが
まだこの苗木は冬を
過ごしたことがないので
どうなるかはわかりません、、、!


ワラを敷いたり
麻袋ビニール袋
使って寒さ対策
考えているそうですよ✨


そしてコーヒーの木の
一番の大敵は!!

虫対策は

これは虫が酢を嫌いそうだから
水と薄めて
吹きかけてみているそうです💞

確実に効果があるかは
まだ実験中✨

青柳さんの試行錯誤の
お話を聞いているだけで
楽しかったですよ💗


これまでに4回「まちミル博覧会」の
プログラムの一環として
一般の方が栽培に参加できる機会がありまして
約25人の方が実際にコーヒー栽培に参加してくれました💖

11月も開催予定で1人でやるよりもみんなで
やっていきたいという思いがあるので
是非多くの方に参加いただきたい
とおっしゃっていました🎵

そして3年後に日進市に
道の駅が出来る予定で
そこでコーヒー豆を
販売出来るようにすることが
今のだそうです😻✨


日進で育ったコーヒー
日進でしか作れないコーヒーの味
もうすぐ楽しめるかもしれませんね☕💕
楽しみです✨

青柳さんこれからも
頑張ってください✨


 
「Aoyagi Coffee Factory」
住所:愛知県日進市米野木小馬場38-38
(米野木にある畑)
関連記事

あなたにオススメ

番組最新情報