元AKB48メンバーで演歌歌手の岩佐美咲がパーソナリティを務める『岩佐美咲の演日』。
3月27日の放送の模様をお届けします。
春からの新生活もこれで乗り切ろう!岩佐美咲の時短テクニック
スピード感のある毎日!
今年度最後の収録は久しぶりのリモート放送で。
放送日である27日の前日は岩佐にとって初めての演歌ミュージカルがスタートしています。
岩佐「未来の自分、初日公演おめでとう!
収録の段階では絶賛お稽古中なんですけれども、演歌ミュージカルということで歌はもちろん振り付けのあるダンスも入ってくるんです。歌に踊りにお芝居に、覚えることや練習することがたくさんあるんです」
お稽古はもちろん、家に帰ってからも復習を欠かさず行い、次の日の予習まで行っているという岩佐。
最近はかなり目まぐるしい日々を送っているとのことです。
岩佐「1日1日があっという間に終わっているんです。本番ももうすぐそこなので、ぜひみなさまにも来ていただきたいと思っています!」
放送日である27日の前日は岩佐にとって初めての演歌ミュージカルがスタートしています。
岩佐「未来の自分、初日公演おめでとう!
収録の段階では絶賛お稽古中なんですけれども、演歌ミュージカルということで歌はもちろん振り付けのあるダンスも入ってくるんです。歌に踊りにお芝居に、覚えることや練習することがたくさんあるんです」
お稽古はもちろん、家に帰ってからも復習を欠かさず行い、次の日の予習まで行っているという岩佐。
最近はかなり目まぐるしい日々を送っているとのことです。
岩佐「1日1日があっという間に終わっているんです。本番ももうすぐそこなので、ぜひみなさまにも来ていただきたいと思っています!」
両親に感謝
今年度も残すところわずかとなりました。
入学、入社、新生活など新しい環境がスタートするという方も多いのではないでしょうか。
岩佐「新しく一人暮らしを始める方も多いんじゃないですかね?わたしはもう初めて一人暮らしをした時のことは覚えてないですが、やっぱり親のありがたみはすごく感じますね。いろいろとやってくれていたんだなと、気がつきましたね」
三姉妹の次女であり5人家族のため、両親はとても大変だったのではないかと感謝の言葉を述べる岩佐です。
岩佐「一人暮らしだったら洗濯なんて毎日やらなくても良いんですよ。でも実家に住んでいた時は毎日、1回じゃ済まない時もありましたね。
それにご飯も作ってくれて、ありがたかったなって思います。黙っていてもご飯が出てくるっていうのはすごいですよね」
しかし一人暮らしも堪能している岩佐。
時間を気にせずお風呂にゆっくりと浸かれる点や、誰も口出ししない一人暮らしの環境を楽しんでいるようです。
岩佐「実家に帰ると生活のリズムが合わないんですよね。
もう7年くらいこの一人暮らしの生活で過ごしてきたから寝る時間とか、やっぱり違ってくるんですよ」
普段の就寝時間は深夜1~2時くらいだという岩佐。
実家に帰ると、みんなの寝る時間の早さに驚くそうです。
入学、入社、新生活など新しい環境がスタートするという方も多いのではないでしょうか。
岩佐「新しく一人暮らしを始める方も多いんじゃないですかね?わたしはもう初めて一人暮らしをした時のことは覚えてないですが、やっぱり親のありがたみはすごく感じますね。いろいろとやってくれていたんだなと、気がつきましたね」
三姉妹の次女であり5人家族のため、両親はとても大変だったのではないかと感謝の言葉を述べる岩佐です。
岩佐「一人暮らしだったら洗濯なんて毎日やらなくても良いんですよ。でも実家に住んでいた時は毎日、1回じゃ済まない時もありましたね。
それにご飯も作ってくれて、ありがたかったなって思います。黙っていてもご飯が出てくるっていうのはすごいですよね」
しかし一人暮らしも堪能している岩佐。
時間を気にせずお風呂にゆっくりと浸かれる点や、誰も口出ししない一人暮らしの環境を楽しんでいるようです。
岩佐「実家に帰ると生活のリズムが合わないんですよね。
もう7年くらいこの一人暮らしの生活で過ごしてきたから寝る時間とか、やっぱり違ってくるんですよ」
普段の就寝時間は深夜1~2時くらいだという岩佐。
実家に帰ると、みんなの寝る時間の早さに驚くそうです。
少しの工夫で
ここからはリスナーのメッセージを紹介します。
「春は環境が変わり新生活が始まる時期になりましたね。僕も2月から環境が変わり、仕事に家事にと追われる日々で、なかなか自分の時間が取れなくて悩んでいます。美咲ちゃんが行っている時短テクニックがあれば教えてください」(Aさん)
一足早く新生活がスタートしたというリスナーからのメッセージです。
岩佐「例えば仕事で帰りが遅くなって疲れている中ご飯を作るのは嫌だから、3日に1回くらい自炊をするイメージで作り置きをしていますね。日持ちするものを作るんです」
他にもお風呂に入り、出てすぐに掃除をしてしまうことで、次の日に帰ってきてすぐお湯を沸かすだけの状態で済むという時短テクニックも実践しているそう。
岩佐「さらにお湯を沸かしている間にご飯を食べちゃえば効率的に動けるかなって思いますね。
でもそうすることによって次の日の自分にめちゃめちゃ感謝されますよ。前日できるところまでやっちゃうのをルーティン化してしまうのをオススメします!」
時間のある時にご飯をまとめて炊き冷凍、野菜やおかずもまとめて作り置きをして温めるだけの状態で冷蔵庫へ。
ちょっとした工夫で疲れた日も自分の時間が取れるようになるかもしれません。
(海野優)
「春は環境が変わり新生活が始まる時期になりましたね。僕も2月から環境が変わり、仕事に家事にと追われる日々で、なかなか自分の時間が取れなくて悩んでいます。美咲ちゃんが行っている時短テクニックがあれば教えてください」(Aさん)
一足早く新生活がスタートしたというリスナーからのメッセージです。
岩佐「例えば仕事で帰りが遅くなって疲れている中ご飯を作るのは嫌だから、3日に1回くらい自炊をするイメージで作り置きをしていますね。日持ちするものを作るんです」
他にもお風呂に入り、出てすぐに掃除をしてしまうことで、次の日に帰ってきてすぐお湯を沸かすだけの状態で済むという時短テクニックも実践しているそう。
岩佐「さらにお湯を沸かしている間にご飯を食べちゃえば効率的に動けるかなって思いますね。
でもそうすることによって次の日の自分にめちゃめちゃ感謝されますよ。前日できるところまでやっちゃうのをルーティン化してしまうのをオススメします!」
時間のある時にご飯をまとめて炊き冷凍、野菜やおかずもまとめて作り置きをして温めるだけの状態で冷蔵庫へ。
ちょっとした工夫で疲れた日も自分の時間が取れるようになるかもしれません。
(海野優)
3/27 セットリスト
M1「初酒」岩佐美咲
M2「人情酒場」葵かを里
M2「人情酒場」葵かを里
関連記事