8月のテーマは・・・
『 夏のよくばり!ひと皿ごはん 』
今日は…【 パイナップル・チャーハン 】

< 材料 >4人分
・パイナップル 1株
(中身 300g)
・カシューナッツ 10粒
・パプリカ(赤) 1/2個
・サヤインゲン 10本
・サラダ油 大さじ2
A・ニンニク(みじん切り) 大さじ2
・玉ネギ(みじん切り) 1/2個
B・淡口醤油 大さじ3
・粗びき胡椒
・ごはん 600g(茶碗4杯)
< 作り方 >
*生のパイナップルを半分に切った皮を器に、
中身はチャーハンに使う。
①パイナップルはきれいに洗い、水気をふき縦に半分に切る。
*パイナップルは形の良いものを選ぶと半分に切りやすい。
皮のまわりを1㎝位残し、ぐるりと包丁を入れて、
中身をスプーンでくり抜く。
実は1cm角に切る。
*くり抜いて溜まった汁はもったいないので飲む。
②ナッツの種類はミックスナッツ、落花生などでも良い。
今回はカシューナッツ。
カシューナッツを粗く刻む。
パプリカは5mm角に切る。
インゲンは色よく茹で、小口切りにする。
③炒め鍋に油を大さじ2杯ほど入れ熱し、
ニンニクのみじん切り大さじ2、
タマネギ1/2個分のみじん切りを入れ、
タマネギが透き通るまで炒める。
透きとおってきたら、
1cm角に切ったパイナップルを入れて炒める。
そこに一握りの刻んだナッツ類を入れて炒め、
最後に赤パプリカを入れ、30秒ほど炒める。
④淡口醤油大さじ3と多めの胡椒を入れて均一に味をつける。
そこに白いごはんを入れ、
粘り気が出ないように切るように混ぜ炒める。
⑤パイナップルで作った器に盛り付け、
上から茹でたインゲンを散らして出来あがり。
*茹でた枝豆を散らしても美味しい。
ぜひぜひお試しあれ~~♪♪
プレゼントのお知らせ
ヒガシマル醤油の
「超特選丸大豆うすくち 吟旬芳醇」
400ミリリットル1本と、
うすくち醤油のレシピを1冊にまとめた料理本
「淡口しょうゆ ほんのり、うれしい」
をセットにして 毎月10名様にプレゼント!
ご希望の方はこのコーナーへの感想と
「淡口しょうゆ」希望とお書きの上、
丹野みどりのよりどりっ!
メールフォーム
またはファックスでお送り下さい!
お待ちしております!