レポドラ日記

今年最後の開催✨ 東海地区最大級の骨董イベント『名古屋骨董祭』🤎

[この番組の画像一覧を見る]

こんにちは💫
レポートキャストの南波星那です🎶

名古屋市千種区にある
吹上ホール
に行って来ました🚗

こちらでは
12月7日(土)8日(日)
東海地区最大級の骨董イベント

『名古屋骨董祭』
が開催されるんだとか✨

 


詳しいお話は
名古屋骨董祭 実行委員会・代表柘植さん
に伺いましたよ🎤


 
ありがとうございました😊


今年の名古屋骨董祭は

『何度来ても楽しい名古屋骨董祭』
テーマにしているんだとか✨

名古屋骨董祭は
毎回、並んでいる品物が違うので
いつでも新鮮な気持ちで
宝探しを楽しめそうですよね🔍


そんな名古屋骨董祭は
平成3年から始まって
今年で33年目になる人気イベント📝🎶

長く愛される理由
柘植さんに聞いてみました🎤

柘植さんによると
大量の骨董品を
目の前にした時のワクワク感
がその理由なんだとか😊

 


会場には
100以上の店舗数十万点
骨董品が並べられており、
私自身
会場に一歩入った瞬間
骨董品の数に
圧倒されてしまったので
この理由には納得です👍



ところで・・・

骨董品がどのように仕入れされているのか
気になりませんか??💭

柘植さんに聞いてみましたよ🎤

骨董品の仕入れ方法は
・古美術品のオークション
・古民家の解体の時の買取り
・コレクターの方の放出

など
さまざまな方法があるそうです📝

業者の方が
骨董祭の日のために
いろんなところで
いろんな方法で
仕入れをされている

ということで
自分だけのお気に入りの骨董品も
見つかりそうな気がしますね💗


また柘植さんから
購入の際のアドバイスも!

骨董品は
実際に見て
触って

お店の人の話をよく聞いて
コレだ!と思った
心惹かれるもの
買うのが良いそうです🤝🏻

出会いやトキメキが大事だそう💖

骨董品を通じて
人との交流を深めることも
楽しんでほしいとのことでしたよ🎶


そして骨董品を好きになると
こんな良いこともあるんだとか・・・!


柘植さんいわく
骨董品を集め出すと
自然に行動力がわいてきて
心身ともに
体調がよくなったという方
よくいるそう😲

日々の楽しみが増えるのはもちろん
外出の数が増え
からだ作りにつながる
のでしょうか✨


最後に柘植さんに
こんなメッセージを頂きました🎤

人生を楽しむなら
骨董品は
身近でおすすめです👍
皆さんぜひご来場ください。




📍名古屋骨董祭📍
場所:吹上ホール(入場無料)
開催日:12月7日(土)と8日(日)
時間:午前10時から午後5時まで

※8日(日)の入場は午後4時までなので
ご注意ください⚠


 


大人の宝探しを楽しみに
行ってみてはいかがでしょうか🤎

********************************
レポートキャスト🌸南波星那
12月6日 ドラ魂キング内 16:46頃OAしました📻
関連記事

あなたにオススメ

番組最新情報