こんにちは💫
レポートキャストの南波星那です。
名古屋市中村区にある
ハンズ名古屋店 8階
でらナゴ
に行ってきました🚗
詳しいお話は
ハンズ名古屋店グループマネージャーの
渡辺さんに伺いましたよ🎤
でらナゴは今年3月に
もともとあった名古屋土産コーナーを
拡大リニューアルして出来たコーナー📍
名古屋駅直結という立地を活かして、
名古屋・愛知のいいものや面白いところを
もっと広めて、盛り上げていきたいと思い
コーナーを拡大したそうなんです✅💯
愛知に住む方なら
誰でも見たことがあるようなものを
モチーフとした商品が沢山あるので
見に行くだけでも楽しいですし、
地元のお店や観光スポットに関する
商品や情報もあるので、
休日のお出かけの参考にもなりますよ~👀✨
そんなでらナゴで扱っている商品は
名古屋に関する食品や雑貨など!📝
地元のメーカーのレトルト食品・お菓子
名古屋めしの食品サンプルを使った
マグネットやアクセサリー、
名古屋めしのぬいぐるみ、カプセルトイなど
本当にたくさんの商品が陳列されていました😲
↑地元のメーカーのレトルト食品・お菓子🍜🍪
↑カプセルトイも充実🐣🐨💙
三英傑や名古屋めし・方言をテーマにした
ハンズオリジナルのピンズや
ポストカード
もありましたよ~🍤✨
そんなでらナゴの人気商品は
名古屋を代表する人気スイーツ『ぴよりん』
とコラボした商品🐥🍮💖
キーホルダーや触って楽しむスクイーズ、
ハンカチ、コースターなど
様々な雑貨を取り揃えていましたよ📝
また、JRや名鉄の駅の看板が再現された
駅名キーホルダーも
じわじわと人気を集めているんだとか🚃✨
電車のイベントなどで購入可能な駅名キーホルダー。
常設されているのは珍しいことなんだとか🥰
さらに、、、
お風呂に入れて
名古屋めしの香りを楽しむことが出来る
『名古屋めしの香湯(かおりゆ)』
といった商品もありましたよ😲❗
きしめん・ひつまぶし・手羽先・
小倉トースト・あんかけスパ・味噌煮込みうどん
の全6種類🍽♨
私も味噌煮込みうどんの香りを
試してみました📝
味噌や出汁のいい香りがして
まるで食材になったような気分でした💭
ほかにも『地図のキャンパス』という
参加型のコーナーもありましたよ🗺
フロアの壁にある
大きな愛知県の地図に
スタッフの方やお客様からの
グルメやレジャー、観光スポットなどの
情報を掲示するコーナー📍✨
自分のおすすめを多くの人に
知ってほしい方は
ぜひ書きに行ってみてはいかがでしょうか👍
週末のお出かけスポットを探しに行くのも
いいかもしれませんね✨
コーナーの一角に
紙とペンが用意されていますよ~✍
インターネットでなんでも調べることが出来る
便利な時代に
あえてアナログな方法を使っているところにも
人と人とのつながりや
絆を感じられる良さがありました💕
ほかにも!
区役所が発行しているリーフレットや
名古屋駅の西側に位置するお店と
コラボしたキーホルダーなど
よりディープな名古屋
を知ることが出来るものもありましたよ🔍
家族や友達とあれこれ言いながら
見て回るのも楽しそうですね💫
でらナゴの営業は
毎日、朝10時~夜8時までです⌛
ぜひ名古屋の魅力を再発見しに行ってみてください✨
📍でらナゴ
場所:名古屋市中村区名駅1-1-4
ジェイアール名古屋タカシマヤ内
ハンズ名古屋店 8F
************************************
レポートキャスト🌸南波星那
5月21日 ドラ魂キング内 16:45頃OAしました📻
レポートキャストの南波星那です。
名古屋市中村区にある
ハンズ名古屋店 8階
でらナゴ
に行ってきました🚗

詳しいお話は
ハンズ名古屋店グループマネージャーの
渡辺さんに伺いましたよ🎤
でらナゴは今年3月に
もともとあった名古屋土産コーナーを
拡大リニューアルして出来たコーナー📍
名古屋駅直結という立地を活かして、
名古屋・愛知のいいものや面白いところを
もっと広めて、盛り上げていきたいと思い
コーナーを拡大したそうなんです✅💯
愛知に住む方なら
誰でも見たことがあるようなものを
モチーフとした商品が沢山あるので
見に行くだけでも楽しいですし、
地元のお店や観光スポットに関する
商品や情報もあるので、
休日のお出かけの参考にもなりますよ~👀✨
そんなでらナゴで扱っている商品は
名古屋に関する食品や雑貨など!📝
地元のメーカーのレトルト食品・お菓子
名古屋めしの食品サンプルを使った
マグネットやアクセサリー、
名古屋めしのぬいぐるみ、カプセルトイなど
本当にたくさんの商品が陳列されていました😲

↑地元のメーカーのレトルト食品・お菓子🍜🍪

↑カプセルトイも充実🐣🐨💙

三英傑や名古屋めし・方言をテーマにした
ハンズオリジナルのピンズや
ポストカード
もありましたよ~🍤✨
そんなでらナゴの人気商品は
名古屋を代表する人気スイーツ『ぴよりん』
とコラボした商品🐥🍮💖

キーホルダーや触って楽しむスクイーズ、
ハンカチ、コースターなど
様々な雑貨を取り揃えていましたよ📝
また、JRや名鉄の駅の看板が再現された
駅名キーホルダーも
じわじわと人気を集めているんだとか🚃✨

電車のイベントなどで購入可能な駅名キーホルダー。
常設されているのは珍しいことなんだとか🥰
さらに、、、
お風呂に入れて
名古屋めしの香りを楽しむことが出来る
『名古屋めしの香湯(かおりゆ)』
といった商品もありましたよ😲❗

きしめん・ひつまぶし・手羽先・
小倉トースト・あんかけスパ・味噌煮込みうどん
の全6種類🍽♨
私も味噌煮込みうどんの香りを
試してみました📝
味噌や出汁のいい香りがして
まるで食材になったような気分でした💭
ほかにも『地図のキャンパス』という
参加型のコーナーもありましたよ🗺

フロアの壁にある
大きな愛知県の地図に
スタッフの方やお客様からの
グルメやレジャー、観光スポットなどの
情報を掲示するコーナー📍✨

自分のおすすめを多くの人に
知ってほしい方は
ぜひ書きに行ってみてはいかがでしょうか👍
週末のお出かけスポットを探しに行くのも
いいかもしれませんね✨

コーナーの一角に
紙とペンが用意されていますよ~✍
インターネットでなんでも調べることが出来る
便利な時代に
あえてアナログな方法を使っているところにも
人と人とのつながりや
絆を感じられる良さがありました💕
ほかにも!
区役所が発行しているリーフレットや
名古屋駅の西側に位置するお店と
コラボしたキーホルダーなど
よりディープな名古屋
を知ることが出来るものもありましたよ🔍

家族や友達とあれこれ言いながら
見て回るのも楽しそうですね💫
でらナゴの営業は
毎日、朝10時~夜8時までです⌛
ぜひ名古屋の魅力を再発見しに行ってみてください✨
📍でらナゴ
場所:名古屋市中村区名駅1-1-4
ジェイアール名古屋タカシマヤ内
ハンズ名古屋店 8F
************************************
レポートキャスト🌸南波星那
5月21日 ドラ魂キング内 16:45頃OAしました📻