愛知県碧南市にある
あおいパーク内の産直市、
もぎたて広場に行ってきましたよ(=゚ω゚)ノ
今年も残すところあと4日!
こちらのもぎたて広場は
年末年始のお買い物にぴったり
ということで!
詳しいお話は
店長の杉浦さんに伺いました~

角谷文治郎商店の角谷さんも
ありがとうございます💖
あおいパークは碧南市の農業活性化の施設で
もぎたて広場では、
碧南産の野菜を中心に販売されています🥬
店内には、
人参、新玉ねぎ、ほうれん草
サツマイモ、いちごなどなど…
旬で新鮮な野菜や果物が
ずらっとそろっていました🌟


11時半頃写真を取らせてもらいましたが
すでに多くの野菜が完売していましたよ、、!


お花もたくさんありました~
そんな中で特におすすめは
へきなん美人をはじめとする人参🥕

10キロのパックも販売されていました😲
それでも売れるそうなので
地元の方に愛されている証拠ですね✨
へきなん美人は
甘みが強く色つやも良くて
本当においしいそう💡
これからの年末年始はこの人参を
「なます」や「すきやき」、
ジュースにするのも
おすすめだそうですよ(*'▽')
あとは人参とカラムーチョを
マヨネーズで和えるサラダは簡単でおいしい!!

でもおいしく作るには
新鮮なお野菜とおいしい調味料も必要ですよね♪
そこで角谷文治郎商店の
三州三河みりんが特に好評なんだそう😊

三州三河みりんを購入すると
今の時期限定で屠蘇散のティーバックが
付いてきます(`・ω・´)
なので
大晦日の晩にみりんを容器に入れて
一晩 屠蘇散を漬けるだけで
おうちで簡単にお屠蘇が作れます💡
改めてお屠蘇とは、
無病息災の願いを込めて
数種類のハーブをみりんに漬けたお酒のこと🍶
三州三河みりんで作ったお屠蘇は
みりんの甘さがハーブや漢方の香りを包み込んで
お酒が苦手な方でも飲みやすいそうですよ~
私も飲んでみたいっ!
年末年始のお買い物はぜひ
あおいパークのもぎたて広場へ💨
年内は30日(金)まで営業されます🌟
あおいパーク内の産直市、
もぎたて広場に行ってきましたよ(=゚ω゚)ノ
今年も残すところあと4日!
こちらのもぎたて広場は
年末年始のお買い物にぴったり
ということで!
詳しいお話は
店長の杉浦さんに伺いました~

角谷文治郎商店の角谷さんも
ありがとうございます💖
あおいパークは碧南市の農業活性化の施設で
もぎたて広場では、
碧南産の野菜を中心に販売されています🥬
店内には、
人参、新玉ねぎ、ほうれん草
サツマイモ、いちごなどなど…
旬で新鮮な野菜や果物が
ずらっとそろっていました🌟


11時半頃写真を取らせてもらいましたが
すでに多くの野菜が完売していましたよ、、!


お花もたくさんありました~
そんな中で特におすすめは
へきなん美人をはじめとする人参🥕

10キロのパックも販売されていました😲
それでも売れるそうなので
地元の方に愛されている証拠ですね✨
へきなん美人は
甘みが強く色つやも良くて
本当においしいそう💡
これからの年末年始はこの人参を
「なます」や「すきやき」、
ジュースにするのも
おすすめだそうですよ(*'▽')
あとは人参とカラムーチョを
マヨネーズで和えるサラダは簡単でおいしい!!

でもおいしく作るには
新鮮なお野菜とおいしい調味料も必要ですよね♪
そこで角谷文治郎商店の
三州三河みりんが特に好評なんだそう😊

三州三河みりんを購入すると
今の時期限定で屠蘇散のティーバックが
付いてきます(`・ω・´)
なので
大晦日の晩にみりんを容器に入れて
一晩 屠蘇散を漬けるだけで
おうちで簡単にお屠蘇が作れます💡
改めてお屠蘇とは、
無病息災の願いを込めて
数種類のハーブをみりんに漬けたお酒のこと🍶
三州三河みりんで作ったお屠蘇は
みりんの甘さがハーブや漢方の香りを包み込んで
お酒が苦手な方でも飲みやすいそうですよ~
私も飲んでみたいっ!
年末年始のお買い物はぜひ
あおいパークのもぎたて広場へ💨
年内は30日(金)まで営業されます🌟