本館10階にある
「中村孝明NAGOYA」に行ってきました!
和食の神髄を極める、
あの「2代目・和の鉄人」、中村孝明さんの味を楽しめる
レストランなんです。

木を基調とした
レトロモダンな素敵な雰囲気のお店です。
純和食だけでなく、今の時代に合わせた
アレンジ和食も楽しめます!
敷居が高いのかな、、と思ったのですが、
ランチは2040円から、と
リーズナブルなお料理もご提供されているそうです。
お買い物帰りに寄りたくなってしまいますね♪

名古屋の夜景も楽しめる
カウンターもとってもロマンチックでした♡
両親を連れていきたいな~と
思いながら眺めておりました。
そして、放送では、
前菜とフォアグラの茶わん蒸しを
ご用意いただきました!
美しい前菜ですよね~~°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
六角形の器に
旬の食材を使用した七種類の食材が
並べられています。
どれも美味しそうで、
どれから食べればいいのか迷ってしまいます🤤

この器には
メインは存在せず、
「五味五色」という日本料理を作るうえで
大切にされることをもとに
料理されているそうです。
「五味」には
「甘味」「酸味」「塩味」「苦味」「うま味」
があり、それをこの器全部で表現されています。
つまり、この七種類で
完成する器なんです!!
緻密に計算されているんですね~~。
中継では、
若鮎の天ぷらをいただいたのですが、
三枚におろされた鮎が
カラッと揚げてあって、
さっくさくでした!
塩味も絶妙で、
臭みがなくとてもおいしかったです。

そして、こちらが名物の
「フォアグラの茶わん蒸し」です。
一般的な茶わん蒸しと違って
橙色なんです。
スープかと思うくらい
さらさらとした餡がかかっていて、
口に近づけると、
フォアグラのいい香りが!!
味はとってもまろやかで濃厚でした(*´ω`*)
そして、一番驚いたのは
この餡にフカヒレが入っていることです!
細かく切られたフカヒレが
こりこりしていて
それもいいエッセンスになっていて美味でした♡

「中村孝明NAGOYA」は
ランチは午前11時~夕方3時半まで。
ディナーは5時~夜10時までです。
ぜひみなさん素敵な和食を
召し上がってみてください!
---------------------------------------------------------------------------
名古屋市中区栄3‐16‐1
松坂屋名古屋店本館10階
「中村孝明NAGOYA」
レポートドライバー💚小菅玲菜