名古屋市北区の
愛知県環境調査センターに
行ってきましたよ(=゚ω゚)ノ
今日、11日(土)は
愛知県環境調査センターの
✨一般公開デー✨

イベントについて、
愛知県環境調査センターの
加藤尚巳さんに伺いました!

愛知県環境調査センターは、
県民の皆さんの健康と生活環境を守り、
あいちの良好な環境を確保するため、
日々、調査・研究に取り組んでいる施設😊
私は初めてお邪魔しましたが
昨年4月にリニューアルされたそうで
とっても綺麗な施設でした(*‘∀‘)
実は、
「ZEB(ゼブ)」と呼ばれる
環境に配慮した建物となっています💡

ZEBとは、
Net Zero Energy Buildingの略。
建物で使うエネルギー量を大きく減らし、
更に建物でエネルギーを作り出すことで、
年間のエネルギー収支0を目指した
建物のこと(*'ω'*)
太陽光発電、全館LED照明、
次世代人検知センサ等を導入し、
公共施設で全国トップクラスの
ZEBなんだそうですよ~
そして、本日の「一般公開デー」では
お子様から大人の方まで、
より多くの皆さまに環境について
関心を持ってもらうため、
普段は見られない環境分析の現場や、
施設の設備見学など
様々なイベントを行っています🌟

普段は見られない現場を
見られるなんてわくわくしますよね💖
「分析室見学ツアー」では、
水や空気の分析方法を学ぶことができますし、
施設の新エネ・省エネ技術について楽しく学べる
「謎解きツアー」も開催しています!
さらに1階では、
生き物標本の展示を行っているほか、

あいち環境学習プラザでは、
タブレットを使ったツアーや、
SDGsを学ぶことができる展示も
おこなっていますよ( *´艸`)

工作もありました~


ほんとうに家族で楽しく
環境について学べる内容となっています♪
イベントは、
12月11日(土)午後3時30分まで😃
参加費は無料!
ご来場の際は、
公共交通機関をご利用くださいね🚃
地下鉄 上飯田駅から徒歩7分です!
愛知県環境調査センターに
行ってきましたよ(=゚ω゚)ノ
今日、11日(土)は
愛知県環境調査センターの
✨一般公開デー✨

イベントについて、
愛知県環境調査センターの
加藤尚巳さんに伺いました!

愛知県環境調査センターは、
県民の皆さんの健康と生活環境を守り、
あいちの良好な環境を確保するため、
日々、調査・研究に取り組んでいる施設😊
私は初めてお邪魔しましたが
昨年4月にリニューアルされたそうで
とっても綺麗な施設でした(*‘∀‘)
実は、
「ZEB(ゼブ)」と呼ばれる
環境に配慮した建物となっています💡

ZEBとは、
Net Zero Energy Buildingの略。
建物で使うエネルギー量を大きく減らし、
更に建物でエネルギーを作り出すことで、
年間のエネルギー収支0を目指した
建物のこと(*'ω'*)
太陽光発電、全館LED照明、
次世代人検知センサ等を導入し、
公共施設で全国トップクラスの
ZEBなんだそうですよ~
そして、本日の「一般公開デー」では
お子様から大人の方まで、
より多くの皆さまに環境について
関心を持ってもらうため、
普段は見られない環境分析の現場や、
施設の設備見学など
様々なイベントを行っています🌟

普段は見られない現場を
見られるなんてわくわくしますよね💖
「分析室見学ツアー」では、
水や空気の分析方法を学ぶことができますし、
施設の新エネ・省エネ技術について楽しく学べる
「謎解きツアー」も開催しています!
さらに1階では、
生き物標本の展示を行っているほか、

あいち環境学習プラザでは、
タブレットを使ったツアーや、
SDGsを学ぶことができる展示も
おこなっていますよ( *´艸`)

工作もありました~


ほんとうに家族で楽しく
環境について学べる内容となっています♪
イベントは、
12月11日(土)午後3時30分まで😃
参加費は無料!
ご来場の際は、
公共交通機関をご利用くださいね🚃
地下鉄 上飯田駅から徒歩7分です!