レポドラ日記

明治時代に作られた「半田赤レンガ建物」で復刻版カブトビールを堪能🍺

[この番組の画像一覧を見る]

愛知県半田市にある
半田赤レンガ建物に行きました♪
 

ここに着いて私が思ったこと・・
”ここだけ時代が違う!!”

赤レンガで作られた迫力満点の建物は
ところどころ色あせていたり
 

戦争中の銃弾の痕が残っていたり
当時を思わせる外観。

中に入ると木の丸テーブルが並んだカフェ
 

壁には大正ロマンを感じさせるポスターが♪
 
 

ちなみにこの方は
明治末期~大正初期にかけて
日本一の美人”といわれていた方だそう😻
 
 

お土産屋さんもなんだか昔の雰囲気✨

明治・大正時代にタイムスリップしたような
不思議な気持ちになります💗


そんな半田赤レンガ建物について
お話を副館長の高木秀明さんに伺いました🎤
 

半田赤レンガ建物は
明治31年、今から121年前に
ビールの製造工場として建てられたのだそう。

地上5階建てで、現存するレンガ建物としては
日本で4番目の規模を誇り
国の登録有形文化財に指定されています✨

この建物を作ったのは
明治の三大建築家の一人”妻木頼黄”という人物!
横浜赤レンガ倉庫や日本橋の高欄の装飾など
明治時代の建築物を多く作った人物として有名な方です!


そんな半田赤レンガ建物で作っていたのが
”カブトビール”🍺

ドイツからビール作りの技師を招き
本格ドイツビールを手本に
カブトビールを製造していましたが

1943年、太平洋戦争が激化するとともに
ビールの製造は中止されました。

その後、中島飛行機の衣糧倉庫として
使用されるようになりました。
戦争時には、アメリカ軍の戦闘機の攻撃目標となり、
レンガの一部には弾痕が残っています。
 

この弾痕は、貴重な戦争遺産となっています。

戦後、この建物は食品会社の工場となりましたが
1994年に閉鎖され
建物の取り壊しも始まりました。

しかし、市民グループ「赤レンガ倶楽部・半田」などから
”建築的にも産業的にも貴重な遺産だ”として
是非残してほしいという後押しもあり
2005年には国の登録有形文化財に指定されました✨

2015年7月には観光施設として
一般公開が始まりました!


現在は常時開放しており
建物の歴史ビール製造の歴史などの展示があったり
 
 

企画展示なども行ったりしており、
定期的にイベントも開催されています♪

また、明治・大正時代に製造されていたカブトビールを
当時の貴重な文献をもとに復刻した

「復刻版カブトビール」を
飲むことができちゃうんです😻🍺

 

左が大正時代の復刻版カブトビール
右が明治時代の復刻版カブトビールです!

色が全然違いますよね。

私は右の明治時代のカブトビールを
いただきました😻

のど越しは最高!!ですが
炭酸が少し弱め??
そして、お子ちゃまの私には
少し苦かった・・(笑)

と思いきや、高木さんいわく
復刻版カブトビールは
当時の味を忠実に再現しているため
今の日本人には合わないような味でも
当時の味を重視して作っているんだそう♪

なるほど。私の舌がお子ちゃまなだけじゃなかったんですね(*'▽')


半田赤レンガ建物の歴史を知り
当時を再現した空間の中で
当時の味を忠実に再現したビールが堪能できるって

大人の自由研究みたいで
最高に贅沢な時間ですよね😻✨

ほかにも、半田赤レンガ建物では
様々なイベントを開催しています♪

毎月第4日曜日には「半田赤レンガマルシェ」
地産品、お菓子やお弁当、陶器やガラスなどの作家作品、
地域の作家やお店によるモノづくり体験ワークショップなど
約60店舗が集うイベントです。


そのほか、ビールが楽しめるイベントも満載♪
例えば現在、9月までの毎週金曜・土曜の午後6~9時
「半田赤レンガBBQテラス2019 ビアガーデン」を開催中!

ライトアップされた赤レンガ建物で
音楽団の楽しい音楽ステージと
BBQやカブトビールが楽しめます♪

他にもたくさんの
ワクワクするイベントがありますので
半田赤レンガ建物HPをご覧くださいね✨


高木さん、ありがとうございました!
 


館内ツアーもやっているそうで
素敵な衣装で案内してくださるそうですよ。
こちらも要check!!


それでは最後に、
映えな私の写真をどうぞ。
 
 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「半田赤レンガ建物」
愛知県半田市榎下町8番地

8/22(木)ドラ魂キング内16時45分頃~O.A.

レポートドライバー 當山日和子🐤
 
関連記事

あなたにオススメ

番組最新情報