名古屋市港区の ポートメッセなごや で開催中の異業種交流展示会「メッセナゴヤ」✨
このイベントに「マンションを元気にする会社」がブース出展しているんです(o^ ^o)
マンションを元気にするってどういうことなんでしょうか🌼
株式会社P・C・Gテクニカ 事業推進室の
川端さんにお聞きしました🎤✨

P・C・Gテクニカでは、
マンションの古くなった排水管を再生する
パイプライニングを展示☀
ブースでは工法の紹介と、
マンションの管理組合さまを対象とした
相談コーナーを実施していますよ(o^ ^o)
古くなった排水管が甦るその工法とは…?
排水管の中に硬くて丈夫なFRP管を形成し、
排水管をリニューアルするという方法✨

サンプルを触ってみたところ
とっても硬くてしっかりしているんです!
このパイプを古くなった排水管の中に作っていくんです!
穴の開いた排水管でも再生でき
13階程度のマンションであっても
一気に作業を行うことが可能なんだとか💡

また、枝管と呼ばれる
分岐した部分のFRPライニングも可能✨
一部、室内工事が不要のため大変好評なんです♪
普段の生活や水回りに影響が少ないのは、
とってもありがたいですよね💗
安心してご採用いただけるよう
特許をはじめ審査証明など、
公的に認められており20年保証!

このように排水管を元気にすることで、
マンションを元気にするのが
P・C・Gテクニカなんです✨
イベントは10日(土)まで開催されていて
排水管ライニングに関する様々なご相談もOK♪

期間中、メッセナゴヤでは
様々な企業のブース展示と各種の催しが行われています💕
キッチンカーや物販コーナーもあるので、
ご家族連れにもオススメのイベントですよ!
P・C・Gテクニカのブースではお土産もあるそう…🎁
2号館入って、真っ直ぐ奥の青色のブースです💡

みなさんのお越しをお待ちしております(o^ ^o)
レポートドライバー 🎀 清水藍
川端さんにお聞きしました🎤✨

P・C・Gテクニカでは、
マンションの古くなった排水管を再生する
パイプライニングを展示☀
ブースでは工法の紹介と、
マンションの管理組合さまを対象とした
相談コーナーを実施していますよ(o^ ^o)
古くなった排水管が甦るその工法とは…?
排水管の中に硬くて丈夫なFRP管を形成し、
排水管をリニューアルするという方法✨

サンプルを触ってみたところ
とっても硬くてしっかりしているんです!
このパイプを古くなった排水管の中に作っていくんです!
穴の開いた排水管でも再生でき
13階程度のマンションであっても
一気に作業を行うことが可能なんだとか💡

また、枝管と呼ばれる
分岐した部分のFRPライニングも可能✨
一部、室内工事が不要のため大変好評なんです♪
普段の生活や水回りに影響が少ないのは、
とってもありがたいですよね💗
安心してご採用いただけるよう
特許をはじめ審査証明など、
公的に認められており20年保証!

このように排水管を元気にすることで、
マンションを元気にするのが
P・C・Gテクニカなんです✨
イベントは10日(土)まで開催されていて
排水管ライニングに関する様々なご相談もOK♪

期間中、メッセナゴヤでは
様々な企業のブース展示と各種の催しが行われています💕
キッチンカーや物販コーナーもあるので、
ご家族連れにもオススメのイベントですよ!
P・C・Gテクニカのブースではお土産もあるそう…🎁
2号館入って、真っ直ぐ奥の青色のブースです💡

みなさんのお越しをお待ちしております(o^ ^o)
レポートドライバー 🎀 清水藍
関連記事