石塚元章 ニュースマン!!

ニュースマン♪貴重な番組特製クオカード!ゲットしてください!!

[この番組の画像一覧を見る]




一週間を振り返ると、本当にいろいろありますねえ・・・ニュースマンで今週を振り返りながら週末のひとときお過ごしください。
「あなたの気になるアレコレ」なんでも送ってください!・・・○○してます、○○したいんです、○○が気になってるんです、○○どう思いますか?
・・・あなたのアレコレ、お待ちしております!


元気に!!明るく!!健やかに!!

ホンダロジコム提供
yourSDGS~地球の未来 
好評オンエア中!





今朝の気仙沼は・・・西城さんの癒されボイスは、7時45分頃!
テーマ曲は、熊谷育美さんの歌う「僕らの声」
ちなみに・・・ぎょっとエフエムは全国で聴けます!メールを送って交流しましょう!

日本全国...どこにいてもぎょっ@FMが聴ける!

ListenRadio(リッスンラジオ)

デベロッパ:株式会社ディーピーエヌ

listen.png

ListenRadio(リッスンラジオ)を使うと、 ぎょっ@FMを含む全国のFM放送局が 日本中、どこにいてもお聴きいただけ ます。
全キャリア対応でAndroidとiPhoneで 無料でお楽しみいただけます。
ListenRadio(リッスンラジオ)はAndroid スマートフォン、iPhoneでもご利用いただけます。
外出時はスマホでお楽しみください!

 

詳しくは、ListenRadio(リッスンラジオ)のサイトをご覧ください。


気仙沼の定住PR動画が素晴らしいんです!!
ぜひこちらをご覧ください!
http://www.youtube.com/watch?v=27f-U-AVuBw




豊かな森をつくることで海の豊かさを実現してきた、NPO森は海の恋人が主宰。
かき生産者の畠山さんは、震災・病気を乗り越えて頑張っておられました。
4月3日に亡くなられました。ご冥福をお祈りいたします。



フラール名物ブッフェ絶好調♪                 
 いろとりどりの新鮮野菜でジューシーなジュレ!!


ビタミンカラーのもぎたて夏野菜がたっぷり♪
大人気のピザシリーズ!!↓ストロベリーなど、北村シェフならではのユニークなトッピングがたまりません。

 雨の日も風の日も・・・いつも優しい笑顔に癒されます^^


先週は・・・スピーチコンサルタントの阿部恵さん


今週は・・・CBCテレビ報道部 竹内悠記者


ヘルプーク普及活動に尽力されている、小崎麻莉絵さん。YouTubeにラジオドキュメンタリー作品がアップされています!CBC公式HP→動画→ドキュメンタリーで!
https://hicbc.com/movie/article/?id=OPh_YrJ3m8k

CBCYouTube登録お願いします!

↓池上彰さんと名古屋城をバックに♪






予想してください!

先週は、加藤建設の石浜さん!オリジナルTシャツのバックプリントがカッコいい!


「街づくり」に関するハード・ソフト両面のお話が楽しい「ラブなご」コーナー、今週のお相手は矢作建設工業の紀伊さんです。話題は「親子で取り組む夏休みの自由研究」について。
夏休みも後半を迎える時期、残った宿題に頭を痛めた経験・・・皆さんにはありませんか? 「私も経験者の一人」と苦笑いする紀伊さん。「夏休みは長いから大丈夫と遊んでばかりいて、8月の終わりごろになってから半泣きでやっていました」とのこと。
そんな紀伊さんから放送では「今もあるかどうか分かりませんが、夏休みの自由研究の宿題があるなら、親子でこんなテーマに取り組んでは?」と提案があります。気になるその内容は「ラブなごコーナーですからね、防災標識について調べてみること」だそうです。
「防災標識には、避難所への誘導や津波浸水想定区域を表したもの、消火器やAED設置場所を表したものなどがあります」と紀伊さん、続けて「防災標識は誰が見てもわかるように様々な工夫がされているんですよ」と教えてくれました。
さて、「誰が見てもわかる工夫」って、具体的にはどんな工夫なのでしょう・・・? それが紀伊さん出題の今朝の三択クイズの問題です!

 
【Q.防災標識の工夫、実際にはないものはどれ?  】
【A.     ① 図記号(ピクトグラム)で表示している
② 標識の内容に合わせて使う色が統一されている
③ 中国語などの多言語で表示されている   
   

正解は、いつもの通り番組で!




関連記事

あなたにオススメ

番組最新情報

×