北野誠のズバリ

薬を飲み忘れたら、どうする?!

7月15日放送の『北野誠のズバリ』では、北野誠のピンチヒッターを戸井康成が務めました。

「中高年よろず相談室」のテーマは「朝、飲み忘れた薬を、昼とか夜に飲んでもいいですか?」。

戸井が心療内科本郷赤門前クリニック院長で医学博士の吉田たかよし先生に伺いました。

[この番組の画像一覧を見る]

薬を飲むのを忘れたら

60歳男性からの質問です。

「朝と夜に飲む薬があるのですが、忘れてしまった場合、朝に飲む薬を昼とか晩に飲んでもいいのでしょうか」

これはこれよくあることです。薬を飲み忘れた時、後で飲んでもいいのでしょうか。

吉田先生「決まった時間にしか飲んではいけない薬もありますが、そういう特殊なケースは処方した医師とか薬剤師が必ず注意しているはずです。
そうでなかったら、前の薬と次の薬、薬を飲む時間の間隔さえしっかりとれるようだったら、いつもと違う時間でも気が付いたときに飲んだ方がいいです」

時間をつめすぎて飲むのはだめ、ということですね。

吉田先生「薬を飲む感覚が詰まっていると、前に飲んだ薬が体内に残って、さらに次の薬を飲むと血液中の濃度が高くなりすぎて、有効成分が逆に毒性をもってしまうことがあります。肝臓、腎臓に障害をもたらす可能性がありますので、間隔をあけていただきたいということです」

面倒だからといって、まとめて飲むのは絶対ダメです。

服薬時間の目安

薬を飲む時間は具体的にはどのくらい空ければいいですか。

吉田先生「一般論でいうと、朝、昼、夜、一日三回服用する薬は4時間以上の間隔をあける。
朝と夜、一日二回服用する薬は6時間以上の間隔を空ける。
一日一回服用する薬は8時間以上の間隔を空ける。

ご相談者は、朝と夜一日二回服用ですので、夜飲む時間まで6時間以上空いていれば飲んだらいいし、それほどない場合は飲むのを1回休むのがいいです」

空ける時間を覚えておきましょう。

食間とは具体的にどんな時間?

薬を飲むタイミングで「食前」や「食後」というのはわかりやすいですが、「食間」についてはちょっと悩むところです。ご飯食べながら、という意味ではないですね。

吉田先生「そうではなくて、朝食と昼食の間とか、昼食と夕食の間とか、食事と食事の間です。具体的には、前の食事から2時間以上空けて欲しいということです。

食事と干渉しないようにということです」

体調がよくなっても

体調がよくなったら飲まなくていい薬もあるのでしょうか?

吉田先生「薬とか病気の状況で違いますから、必ず主治医に訪ねていただきたいですが、一般論でいうと、根本的に病気を治す薬は体調がよくなっても、完全に治ったかどうかは検査しないとわかりません。
自己判断でやめるのはよくないです。

これに対して、症状を抑えるだけを目的とした薬。例えば、痛みを抑えるだけの薬なら痛みが消えたら飲まなくていいです。

ただ消炎鎮痛薬とはいろんな目的を兼ねて処方されている場合があります。
熱を下げる、痛みをやわらげる、同時に消炎の効果もかねて処方されている場合は、痛みが消えても炎症が残っているから飲まないといけない場合もあります。これも主治医に相談していただきたいです」

抗生物質は最後まで飲む

薬をもらっても残る時がありますが、出ている分は飲み切った方がいいですか。

吉田先生「特に病原菌をやっつける抗生物質、これは体調がよくなっても絶対最後まで飲み切っていただきたいです。

だいたい体内で増殖している病原菌が3%まで減ると、本人の感覚としては治った気になります。でも、抗生物質を飲むのをやめたらその残った3%の病原菌が、また、増えてきます。

しかも、この場合、この3%の病原菌は抗生物質に耐え忍んで生き残ってきた奴なんです。
その時点で抗生物質に割と強い性質を持っているけど、そいつらがまた体内で増殖してきたら、一段と変異して、完全抗生に物質のきかない耐性菌が生まれることが結構あります。
それで慌てて、もう一度抗生物質を飲みなおしてももう効かないです。

抗生物質は最後まで飲み切って病原菌を根絶やしにするというのが大原則です。薬を途中でやめて死亡するケースもあります。
多いのは結核です。結核菌は特にしぶとい菌で、完全に体内から駆逐するには抗生物質を3~4種類、6~9カ月飲み続ける必要があります。

2カ月も飲んでいたら本人としては治った感覚になるので、途中でやめてしまう人もいますが、それで耐性菌ができて、抗生物質が効かなくなり死亡する。若くて元気な人が結核で死亡する場合、だいたいこのパターンです」

薬の飲み忘れを防止には?

薬をついつい忘れることがありますが、どうしたらいいですか

吉田先生「ぜひおすすめしたいのがスマホのアプリ。薬の飲み忘れを防止する無料のアプリがいっぱい出てます。
スマホで飲む時間をアラームで教えてくれる。今日、飲んだのかどうか忘れてしまうときにも便利です。
水を飲むのを忘れて熱中症になる人にもおすすめです」

薬は自己判断しないで、主治医の指導通り飲みましょう。
(みず)
北野誠のズバリ
この記事をで聴く

2022年07月15日14時13分~抜粋

関連記事

あなたにオススメ

番組最新情報