北野誠のズバリ

ズバリ!一番搾り!!「きときと 名古屋店」こだわりの富山料理

[この番組の画像一覧を見る]

 

毎週木曜日15:40からは 

「ズバリ!一番搾り!!」

このコーナーでは一番搾りが美味しく飲めるお店の紹介や一番搾りの情報を毎週お届けしていきます。

 

今回はスタジオ出演です。

 

ご出演頂いたのは、

「きときと 名古屋店」 平井さん

キリンビールマーケティング 松村さん

のおふたりです。

「きときと 名古屋店」の場所は名古屋駅や、地下鉄・国際センター駅からすぐにあります。

キャッスルプラザホテルから桜通を超えて、北に徒歩3分の所です。

店先の白いのれんが目印です。

店名の「きときと」とは富山の言葉での方言で「新鮮」や「生きがいい」といった意味になります。

 

誠のこだわりチェック!

 キリン一番搾りは、一番搾り製法にこだわったビールですが、

『きときと 名古屋店』の一番)のこだわりは...

 

「富山料理」です!

 

 

『きときと 名古屋店』ではきときとの名前の通り、「新鮮さ」にこだわり

 

その日の朝に漁港で競り落とした食材が夕方にはお店で食べられます。

 

今の時期にはのどぐろや寒ブリがおすすめです。

 

 

 寒ブリのお刺身は口の中で油が溶けておいしいです。

キリンビールが進みます!

 

 

そんな『きときと 名古屋店』のビールのこだわりは...

 

キリンのプレミアムビール、キリンブラウマイスターをお楽しみいただけることです!

 

キチン一番搾りとの違いは

キリン一番搾りは、一番搾り麦汁しか使わない贅沢なビールなんですが、スタンダードラインのビールです。

一方、ブラウマイスターは、本場ドイツで「ブラウマイスター」という称号を取得した、キリン社内のビール醸造職人が、本場ドイツの味を日本人の好みに合うようにこだわって造る、プレミアムビールです。どちらもキリンの技が際立つ商品です!!

『きときと 名古屋店』のこだわりの「富山料理」には是非、ブラウマイスターと一緒にお楽しみください。

 『きときと 名古屋店』の営業時間はランチが午前11時から午後2時まで。

夜は 午後5時から11時まで。日曜定休です。

 

 

関連記事

あなたにオススメ

番組最新情報