名古屋おもてなし武将隊® 戦国音絵巻

儂んとこ こないか?

[この番組の画像一覧を見る]

皆様、本日の

「名古屋おもてなし武将隊 戦国音絵巻」

いかがだったでしょうか?

 

 

本日、出陣されたのは・・・

豊臣秀吉様、前田慶次様、陣笠隊・なつさん

 

 

 

 

本日も最初の企画はこちら!!

「武士語変換」

 

今宵のお題は・・・

【夏の甲子園】

毎年、この季節恒例となった"全国高校野球大会"!

 

高校球児たちの熱い戦いをどんな言葉に変換なさるのでしょうか?

 

 

 

一番槍は・・・慶次様

 『関ヶ原の熱闘』

甲子園の野球大会といえば高校球児たちの天下分け目の戦い。

 

戦国時代の天下分け目の戦いといえば・・・『関ヶ原の戦い』!!

 

関ヶ原のような規模で熱い闘いが繰り広げられるということで

こちらの武士語に変換なさいました♪

 

 

 

続いては・・・なつさん 

『誉れの馬印

甲子園の大会で優勝すると

優勝旗という深紅の旗を持ち帰ることができます!

 

この旗が飾られることはまさに"誉れ"であるのです!

 

そして「馬印(うまじるし)」は、戦国時代の戦場において、

武将様が己の所在を明示するために、馬側や本陣で長柄の先に付ける印のこと。

 

つまり"とてもいい馬印"という意味合いの武士語に変換されたということでございます!

 

 

 

 

そして最後は・・秀吉様

『民の戦国の園』

甲子園の大会はそれぞれの国(都道府県)の代表が集まって

天下一を決める戦いでございます。

 

その様子はまさに秀吉様が生きた"戦国時代"そのものではないか。

 

そんな思いを込めてこちらの武士語に変換なさいました!

 

 

 

それぞれの視点から武士語に変換なさいましたが・・・

果たしてMBGの結果はいかに?!

 

 

 

 

続いては歴史上の出来事を振り返るこの企画!

【週刊!戦国年表】

 

本日振り返ったのは・・・

『秀吉様 有馬温泉に行く!』

秀吉様が愛した温泉として今も語り継がれている「有馬温泉」♪

 

秀吉様は1591年の8月9日に「有馬温泉」に

湯治に参られたそうなのでございます。

 

ちなみに・・・「湯治」とは温泉治療のこと。

 

戦国時代は現代のように医療が発達していなかったため

温泉などを使って体の傷などを癒していたそうなのです。

 

ということで本日は・・・

"当時の湯治を当事者"に語っていただきました!

 

・・・こちらは秀吉様がおっしゃられたことですので・・・

わたくしは責任を取りませぬ。

 

 

 

さぁ最後はすべり御免状を頂戴した秀吉様によるこの企画!!

【太閤さんの恋愛相談!!】

久々となる秀吉様の恋愛企画!!

 

今回は恋愛指南役として・・・

慶次様が助太刀することに♪

 

しかしながら本日は、企画の直前にお届けしていた"武士りく"で聞いた

この言葉に全てを持って行かれたようで・・・

俺んとこ こないか?

 

 

もちろん助太刀されたこの方も・・・

俺んとこ こないか?

 


御二方ともこの言葉を何度もおっしゃっておられました。

 

 

ちなみに何度も聴いていたなつさんは・・・

もう結構です。

と言ってました(笑)

 

 

 

 

  

さぁ、それでは最後に

「夏の甲子園」

の武士語変換でMBGに選ばれた方を発表しましょう!!

 

秀吉様の

「民の戦国の園」・・・61票

なつさんの

「誉れの馬印・・・71

そして慶次様の

「関ヶ原の熱闘」・・・149

 

  

 

ということで・・・

慶次様!!

MBGは慶次様んとこ行きましたね!!

おめでとうございます!!!  

 

 

それでは、来週も月曜日の夜9時からお聞き下さい!!

関連記事

あなたにオススメ

番組最新情報