名古屋おもてなし武将隊® 戦国音絵巻

利家様は何をまつ???

[この番組の画像一覧を見る]

皆様、本日の

「名古屋おもてなし武将隊 戦国音絵巻」

いかがだったでしょうか?

 

本日、出陣されたのは・・・

前田利家様 前田慶次様 陣笠隊・踊舞さん

おもてなし武将隊が誇る

とりぷるたわーのご出陣!!

 

 

本日最初の企画はこちら!!

「武士語変換」

今宵のお題は・・・

【オープンテラス】

春の気持ちの良い陽気に誘われて

オープンテラスでお茶・・・なんて方もいらっしゃるでしょう♪

 

さてさて一体どんなお洒落な武士語に変換なさるのでしょうか?!

 

 

 

一番槍は利家様

『逢引きの巣』

利家様がオープンテラスから連想したのは

男女の和気あいあいとした姿だそうです。

そこでこんな武士語になさったそうですが、、、

なんとも生々しい表現になってしまったような、、、

 

 

 

続いては慶次様

『醍醐 花見茶屋店』

醍醐とは京都の醍醐寺のこと!

こちらで昔、秀吉様が大きな花見を開いたそうなのですが、

この花見の際、茶屋を出したり湯あみが出来る場所も設けたそうです。

戦国時代の最も華やかなところが集結したこの醍醐寺の花見こそ

オープンテラスのようなお洒落な場所ではないかということで

この言葉を選ばれました。

 

 

 

そして最後は踊舞さん

『物見茶屋席』

普通に茶屋というと食べたり飲んだりするだけの場所でございますが、

オープンテラスであれば外の景観を楽しむことができる。

ということで踊舞さんはそんな情景を表した武士語を作られました!

 

 

 

最後になるにつれてどんどん良くなっていった本日の武士語変換!

気になる本日のMBGはブログの最後で♪

 

 

 

 

続いては、毎週恒例?となるこちらの企画!

【週刊!戦国年表】

この企画は、今週(4月18日~24日)の間に

戦国時代で起こった出来事を振り返ってお話しいただく企画でございます!!

 

 

本日振り返ったのは・・・

『賤ヶ岳の戦い』

1583年の四月、信長様亡きあと、跡目争いとして

羽柴(豊臣)秀吉様と柴田勝家が起こした戦でございます。

  

最初は、恩義のある勝家様についていた利家様。

 

しかし、戦が秀吉様優位に傾き始めると、

恩義を取るか、家を守るのかを悩んだ末、、、

勝家様を裏切るような形で秀吉様につくことになったそうな。

 

戦国時代、まさに乱世でございますねぇ・・・

 

 

ちなみにこの時慶次様は・・・

お城でお留守番♪

慶次様らしいですね♪

 

 

 

 

そして本日最後の企画はこちら!!

【利家はまつ】

この企画は、先週MBD="最も武士語がへたっぴな武士のドベ"に選ばれ、

企画を一つ没収されてしまった利家様が、新しい企画を求め、

えまき~の皆様のご意見を募集し、ただただ"待つ"という企画でございます!!

 

 

それでは実際に試してみた企画をご紹介していきましょう♪

 

まず一つ目は・・・

【即突!さばいばる指南】

こちらは戦国の乱世を生き抜いた利家様から

生き抜く術をご教授いただこうという企画!

 

この時、利家様が教えて下さった生き抜く術は・・・

 

『つけもの石を持て』

槍使いにとって大事なのは腕力をつけること!

ということでつけもの石で鍛えよ!

ということらしいです・・・

 

これだけでは判断できないのでもう一つお願いしたところ・・・

『いつでも扇を持ってまいれ』

武士は礼儀が大事。

ご飯を食べるときにはお箸を持って手を合わせて食べなければならない。

しかし!戦に箸など持ってはいけない!

そこで武具としても使える扇を箸のようにしてはどうか!

ということらしいです・・・

 

もう少し、考慮する時間が必要ですね・・・

 

さぁ当たりが出るまでどんどん参りましょう!続いては・・・

【なぞかけ】

これはそのままですね!

 

〇〇とかけて××と説く・・・その心は・・・

 

みたいなやつです!

 

これは利家様ではなく、得意だと申された慶次様がやってみることに。

 

天下人とかけまして

前田慶次と説く

その心は・・・

どちらも"いじん"である!

 

偉人と異人ということらしいですが、、、

ラジオでは伝わりづらかったですね(笑)

 

 

さぁどんどん参りましょう!続いては・・・

【目隠しして色々当ててみよう】

こちらはそのままの意味です。

利家様が目隠しをして、何かを当てるというもの。

 

実際にやってみました。

固くて表面がまつのようにつるつるしている・・・

あー!これは・・・小さい賽銭箱

 

正解は・・・

「招き猫の貯金箱」

確かに小さい賽銭箱と言われればそうなのですが・・・

なんとも微妙なお答え・・・

 

 

 

雲行きがどんどん怪しくなってきました!最後は・・・

【利家様の語呂合わせ】

イイクニ作ろう鎌倉幕府のように

大なり小なり歴史上の出来事を利家様の感性で表現していただこうというもの。

 

とりえあず、先ほどの戦国年表で御紹介した

1583年の賤ヶ岳の戦い

を語呂合わせしてみていただいたのですが・・・

『イコウヤミヤミ柴田様』

戦に負け、闇の中へと行ってしまわれた・・・

そんなことを表現した語呂合わせだそうですが・・・

なぜこんな暗い内容に・・・

ということでもっと明るく楽しくなるはずが

暗い闇の中に迷い込んでしまった今回の企画でありました、、、

 

 

 

さぁ、それでは最後に

「オープンテラス」

の武士語変換でMBGに選ばれた方を発表しましょう!!

利家様の

「逢引きの巣・・・22

慶次様の

「醍醐 花見茶屋店」・・・59票

そして踊舞さんの

「物見茶屋席」・・・109票

 

 

 

ということで・・・

踊舞さん!!

MBGおめでとうございます!!

(なぜか利家様がかなり悔しがっておりました 笑)

 

それでは皆様、また来週月曜日も夜9時からお聴きくださいませ!!

◆矢文はこちらから

関連記事

あなたにオススメ

番組最新情報