名古屋おもてなし武将隊® 戦国音絵巻

元気!な先撮り絵巻。

[この番組の画像一覧を見る]

先録り絵巻期間も残りあと2日。
本日3月19日の放送にて出陣は
豊臣秀吉様 前田慶次様 陣笠隊・元気!さん




■■「武士語録」■■

出陣足軽の元気!さんが、
初めてお伝えした言葉はこちらでございます!

 



『この矢一本なれば、最も折りやすし。
 しかれども一つに束ぬれば、折り難し。
 汝ら、これに鑑みて、一和同心すべし。
 必ずそむくなかれ。』

これは、中国の覇者と呼ばれていた毛利元就さまのお言葉。

一本の矢は容易く折れやすいが、
一本の矢を多く束ねれば、折れにくくなる。
それを考えて、皆の者、力を合わせるべき。
......何をするにも、一人ではなく、
協力し合って行動することは大切なことだと。

これは、現代の世にも、
通じることでございますね。
この電波戦も一人ではなく、毎回お三方の出陣があるからこそ、
大きな戦になっているのでしょう♪♪




さてさて......





秀吉様の装飾...


上着、10点。

袴、5点。

履物、2点。

小物、20点!

総合、10点!!!!



総合点、47点。



「何が足りないのじゃ!?」と?

足りない、、、
地味すぎます。

地味すぎるのでございます。

と、秀吉様の初めての傾これは
あっさりと終えてしまいました♪




■■「武士語録」■■
今週のてーまは、
「コスパ」
でございます。


まずは、慶次様!
「朱槍」
ただの槍。
しかし、朱槍を持っているということは...
ただものではない!!と思われます。
慶次さまは無料でこの朱槍をもっていらっしゃいましたが、
周りには凄い者であると。
"コスパ"がよい、ということでございますね!


つづきまして、元気!さん!
「槍襖」
槍一本ではなく、
足軽が多く集まって槍を持って、
襖のように並ぶと強いものになる!!

しかし、これは人員を集めるのにもお金がかかってしまいますし、
"コスパ"が悪いことに...
元気!さんは、お安くても参戦するようですよ♪


最後に、秀吉様!
「だっこ」
抱きかかえるだっこね。
清洲会議。
だっこしたことによって...


......パス。(笑)



本日は、「朱槍襖」
これに、決まりでしょ!


■■「秀吉の猿芝居」■■
今回秀吉様は、あるお言葉を、
ある気持ちになって表現してくださいました。
どんな気持ちになるかは、慶次様と元気!さんが、
それぞれお考えになってくださいました。


 

『有り難き幸せ!』を、

慶次様より、
"金しゃちになった気持ちで。"
元気!さんより、
"爆笑しながら。"



『暫し、待たれよ。』を、

慶次様より、
"突然雨が降ってきから、
傘を忘れた女子に対して傘を貸す感じで。"

のっ。


元気!さんより、
"秀吉様がおかまとなって、父上にかみんぐあうとした時、
父上が怒ったのを止めようと。"

のっ。




最後に...
『お主、頭が高い。

元気!さんより、
"信長様に向かって。"


パス。
頭が上がりませんでした♪

 


最後の最後に、この太鼓の音色は......
慶次様の!?
あの!?
と、思いきや!?

元気!の読み上げ傾奇ーーーーーー!

 


"深爪しすぎた~~痛い~血が出てる~!"

 

 

"お金が欲しい!金くれ~~!
足軽のわしも欲しいです!給料上げて欲しい!"

 


"あらふぉーのにきびは吹き出もの~!!
わしは四百年もの歳をとっているゆえ、
これはなんだろなーーーー!"

 

 

"腹を割って......"




(笑)。




いかがでしたか!?


→矢文はこちらから←

関連記事

あなたにオススメ

番組最新情報