つボイノリオの聞けば聞くほど

言い訳ばかりで宿題をやらない孫を震え上がらせるセリフ

令和一の平均視聴率を誇るドラマ『半沢直樹』(TBSテレビ系)の話題、なぜか「バカ息子、バカ娘のコーナー」に寄せられました。
その名の通り、わが子の振る舞いに関するおたよりをつボイノリオと小高直子アナウンサーが紹介します。

9月8日放送の『つボイノリオの聞けば聞くほど』から。

[この番組の画像一覧を見る]

バカ親子

「13歳の時から『半沢直樹』が好きな娘も20歳となり、遠い土地で働いております。娘と電話していたら『半沢直樹』の話となり、娘が大好きな黒崎の話となりました」(Aさん)

そこでAさんは、以前この番組で自分のおたよりが読まれたことを娘に報告しました。
国税庁(金融庁)の黒崎が部下の股間を握るシーンで、『必殺』シリーズに出てくるレントゲン映像を差し込んで欲しいという内容でした。

『必殺仕置人』(1973年 朝日放送)で山崎努さん演じる「念仏の鉄」が、殺しのシーンで相手の骨を握りつぶすレントゲン映像が話題となりました。

「レントゲン映像があれば、黒崎の手が如何に正確にターゲットを捉えているかが認識できるだろうと話すと、『それいいね。私も知りたい。連続技もありだね』と返ってきました。馬鹿にされると思ったんですが喜ぶ娘。20歳になってもバカ娘はバカ娘のままです」(Aさん)

つボイ「あんた、自分の振った話題なんやから。バカ娘がそれに反応したんなら、振った話題もバカな話やわ」
小高「それはバカ親子」
 

こどもの余暇の過ごし方

続いては5月に届いた投稿です

「自粛要請の影響を受けて、公立高校の休みが延長されました。近くに住む娘夫婦の小学校3年生8歳と、幼稚園生5歳の孫の面倒を見ております」(Bさん)

午前8時に来て、アニメまたはYouTubeの動画を見て飽きると、手馴れた様子でニンテンドースイッチをテレビにセットして兄弟で遊び始めるそうです。
8歳と5歳の子の余暇の過ごし方がよくわかるおたよりです。
 

孫は可愛いが食事が辛い

おたよりは続きます。

「そこまではいいんですが問題は孫達の食事。幸い孫達も魚が好きなんで、私が薄くて小さい刺身を作ってあげると、美味しいと食べてくれます」(Bさん)

つボイ「男の方で魚おろすことできる。器用やなぁ。さすが三重県の人やわ。海のものが美味しいところやもんね」

「その他の昼ご飯と夜ご飯は全て家内、ばあばの出番です。孫のリクエストに応えてカレーライス、唐揚げ、カツ丼、天丼、焼きそば、パスタとリクエストに応えておりましたが、子守も一ヶ月を過ぎ、最近では家内も考えなくていいようにメニューのヘビーローテーション」(Bさん)

当然、Bさんも孫と同じメニュー。胃がもたれてしょうがないんだとか。

つボイ「大人とこどもって食べ物違うもんなぁ」
小高「食べたいものの好みが違う」

さらにBさん、食事以外にも困ったことが…。
 

気になる子育ての仕方

「それから小3の勉強の付き合いが嫌いです。やり始めると早いんですが、勉強させるまでが大変。あーだこーだと言い訳しながら、なかなか勉強しません」(Bさん)

つボイ「今やろーと思ってたー、とか始まるんやろうな」
小高「これ、やってからー。とかね」

「可愛い孫ですが、文句たれている姿はまるで悪魔です。それで一番効くセリフが『お母さんに言うよ』。家内がそう言うと、『それだけは止めて』とササッと宿題を始めます。うちの娘はどんな子育てをしているんでしょうか?」(Bさん)

小高「しかもビシッ、バシッっと」
つボイ「号令一下、ピシッとなる」

悪魔の様な孫も恐れるお母さん、気になります。
 

正義の味方とは?

おたよりそっちのけで横道に逸れることもあるつボイノリオ。
映画007シリーズの主人公、ジェームス・ボンド批判になりました。

つボイ「だいたいジェームス・ボンドはエッチなことばっかりやってますもんね」
小高「行動がね」
つボイ「正義の味方って、昔は大川橋蔵とかの若様侍やわ。悪にはめっぽう強い」

ここから本格的な小芝居に入って行くつボイ。

「『若様、これでこの江戸も平和になりますねぇ』と言ったら、こっちの方から若様を好きな女の人が『若様~っ』と来る。すると若様、『俺はいなかったことにしてくれ』。『悪にはめっぽう強いが女にはからっきし弱ええなぁ、若様は』」

つボイ「これが日本のヒーローや。ところがジェームス・ボンドは悪には強いわ、女にはやりたいことやるわ」
小高「そうだよ。煩悩だらけ」
 

世代による言葉の違い

「ホームセンターで若い店員さんに『“すりこぎ”はどこにありますか?』と尋ねたら、『それ何ですか?』と逆に聞かれてしまいました。
また衣料品では、年配の女性に『シミーズある?』と聞かれた若い店員さんが『それわかりません』と言ってました。おばさんはわかりましたが、直ちゃんはわかりますか?」(Cさん)

小高「世代によってわかる言葉、わからない言葉ってありますよね。私たち、若者言葉はわかんないしね」
つボイ「僕らの小さい頃は、シミーズはまだ通ってましたよ。私も、改めて調べてみましたら、シミーズとスリップは厳密には違うらしいです」

どこがどう違うかは、各自調べて頂ければ幸いです。 
(尾関)
 
つボイノリオの聞けば聞くほど
この記事をで聴く

2020年09月08日10時04分~抜粋

関連記事

あなたにオススメ

番組最新情報