アイドルグループKAT-TUNの中丸雄一さん(34)が、7月21日のCBCラジオ『酒井直斗のラジノート』に出演しました。
中丸さんは18日にリリースしたニューアルバム『CAST』の話題のみならず、ジャニーズJr.の派閥問題や、芸能界の食の問題なども語りました。
KAT-TUNの中丸雄一が語る、ジャニーズJr.のとある“派閥”とは
ふぉ~ゆ~との関係は?
『ラジノート』の放送時間前半では毎週、ジャニーズの4人組ユニット「ふぉ~ゆ~」がミニ番組を請け負っています。
この日は、番組本体に中丸さんがゲストに来るということで、ふぉ~ゆ~のみんなが知ってる中丸さん情報を披露しつつ、「中丸はふぉ~ゆ~のことを知ってるんだろうか?」という一抹の不安を吐露していました。
それを受けて酒井が中丸さんに質問します。
「一応聞いておきたいんですけど、ふぉ~ゆ~って知ってます?」
これに対して中丸さん、「ああ、もちろんですもちろんです」と即答。続けて、
中丸「僕の先輩とか後輩ですよね?ジャニーズに入った時期が確か近いんですよ」
酒井「おおーっ!全く同期の人もいますよ、1人」
中丸「えーっと誰だ?越岡(裕貴)?」
ドンピシャの正解に「オオォォォーッ!」と酒井も大絶叫。
中丸「あれっ、越岡って同期っすか?」
酒井「"こっしー"は一応同期で、面接も同じ日だったんですよね」
中丸さん「ホントですか?11月8日ですか?」
酒井「こっしーがそう言ってました」
中丸「そうなんだ、申し訳ないな。いや、近いのは知ってたんですよ。でも同期という印象はあまりなかったです」
ふぉ~ゆ~は全員1998年にジャニーズ事務所に入所しました。が、時期が微妙にずれています。
福田悠太が1月25日、辰巳雄大と松崎佑介が6月20日、越岡裕貴が中丸さんと同じ11月8日。越岡だけが純粋に同期で、他3人はちょこっと先輩ということになります。
年齢は中丸さんがふぉ~ゆ~全員より3つ年上なんですが、ジャニーズJr.においては入所順に上下関係が生まれる部分があるため、今でも、同期の越岡は「中丸くん」、他3人は「中丸」と呼んでいるそうですよ。
この日は、番組本体に中丸さんがゲストに来るということで、
それを受けて酒井が中丸さんに質問します。
「一応聞いておきたいんですけど、ふぉ~ゆ~って知ってます?」
これに対して中丸さん、「ああ、もちろんですもちろんです」
中丸「僕の先輩とか後輩ですよね?
酒井「おおーっ!全く同期の人もいますよ、1人」
中丸「えーっと誰だ?越岡(裕貴)?」
ドンピシャの正解に「オオォォォーッ!」と酒井も大絶叫。
中丸「あれっ、越岡って同期っすか?」
酒井「"こっしー"は一応同期で、
中丸さん「ホントですか?11月8日ですか?」
酒井「こっしーがそう言ってました」
中丸「そうなんだ、申し訳ないな。いや、
ふぉ~ゆ~は全員1998年にジャニーズ事務所に入所しました。
福田悠太が1月25日、辰巳雄大と松崎佑介が6月20日、
年齢は中丸さんがふぉ~ゆ~全員より3つ年上なんですが、
ジャニーズJr.の派閥とは
このようにいろいろややこしい関係性もあるので、越岡が同期だと中丸さんが忘れていたのも仕方ないでしょう。今はそんなに仕事で会う機会もないようですし。
ただ、入所した当時は頻繁に会っていたそうです。
中丸さん「当時はすごいよく絡んでましたね」
酒井「何か、一緒に帰ってたって話を聞きましたけど」
中丸さん「そうです。帰りは同じ電車によく乗ってたんで」
ここからちょっとディープな話に。
中丸さん「あの、"ジャニーズJr.あるある"なんですけど、いろんな地域から集まるもんで、もちろんみんな電車で帰るんでね。で、段々“電車派閥”みたいなのができてくるんですよ。『埼京線派閥』とか『東西線派閥』とか。ちょっとごめんなさい、東京の話になっちゃうんですけど」
東京から埼玉を結ぶJR埼京線と、東京から千葉を結ぶ東京メトロ東西線ですね。
中丸さん「電車で一緒に帰る人たちが、自ずと仲が良くなっていくってのがあって。そこでふぉ~ゆ~の越岡とか松崎とかは、毎日のように一緒に帰ってましたね。同じメンバーだと、上田(竜也)なんかも同じ派閥でした」
例えば、他の電車の派閥の人が「今日、松崎の家に泊まりに行くから」と言って、乗り込んで来て気まずい感じになることもあったんでしょうか?
中丸さん「いや、そういう交流がないくらい、ちゃんとした派閥になりますね(笑)。ハッキリと世界ができるんですよ、電車の線によって。だから『東西線、何か最近イケてんなあ。ファッションみんなカッコよくなってんなあ』みたいな」
酒井「ヤンキーのシマ争いみたいじゃないッスか!(笑)」
では、引っ越しした時には大変でしょうね?
中丸さん「そういうケースはほぼないですけど、その場合は派閥の移籍でしょうね」
ただ、入所した当時は頻繁に会っていたそうです。
中丸さん「当時はすごいよく絡んでましたね」
酒井「何か、一緒に帰ってたって話を聞きましたけど」
中丸さん「そうです。帰りは同じ電車によく乗ってたんで」
ここからちょっとディープな話に。
中丸さん「あの、"ジャニーズJr.あるある"なんですけど、
東京から埼玉を結ぶJR埼京線と、
中丸さん「電車で一緒に帰る人たちが、
例えば、他の電車の派閥の人が「今日、
中丸さん「いや、そういう交流がないくらい、
酒井「ヤンキーのシマ争いみたいじゃないッスか!(笑)」
では、引っ越しした時には大変でしょうね?
中丸さん「そういうケースはほぼないですけど、
ニューアルバムはボリューミー
マニアックな話を披露してくれた中丸さん。本業の話をして頂きましょう。
KAT-TUNは7月18日にニューアルバム『CAST』をリリースしました。収録曲は何と18曲ものボリュームです。これだけでもライブのセットリストが組めるほどです。
それもそのはず。今後行われるライブに向けてどんな曲をやりたいとか、どんな曲が必要かというのを根本的に持って作ったので、いろんな曲が入ったそうです。
ちなみに実際のライブのセットリストには、これまでのシングル曲や人気曲などもバランスを見て入れているそうですよ。
曲数が多い理由は他に、4年振りのアルバムなので「とにかく詰め込みたい!」という気持ちがあったこと。
メンバーそれぞれのソロ曲や、最新シングル曲も入っていること…などがあります。
中丸さんのソロ曲は『Marionation』。作詞も中丸さん本人が手掛けました。酒井いわく「題材がオトナな感じで、20代前半の酒井にはオトナ過ぎてちょっとまだわからない」という作品です。
中丸さん「ちょっと生々しい感じの恋愛ソングを作ってみたいなと思ってて。そっち方面でトライしてみました」
KAT-TUNは7月18日にニューアルバム『CAST』
それもそのはず。
ちなみに実際のライブのセットリストには、
曲数が多い理由は他に、4年振りのアルバムなので「
メンバーそれぞれのソロ曲や、最新シングル曲も入っていること…などがあります。
中丸さんのソロ曲は『Marionation』。
中丸さん「
ライブ前は半人前
全国8ヵ所を回るライブツアー『KAT-TUN LIVE TOUR 2018 CAST』も開催予定。
東海エリアでは、名古屋・日本ガイシホールにて8月29日(水)・30日(木)に行われます。
8~9月にかけてのツアーで、まだまだ暑い時期ということで、観客の皆さんは熱中症に十分気を付けてほしいところですが、それはもちろんメンバーの皆さんも同じこと。
中丸さん「ひたすら飲み物を飲みますね。尋常じゃないくらい飲むんですよ、夏のツアーって」
今回のライブは2時間ちょっとだと言う中丸さん。ドリンクはどのくらいの量になるんでしょう?
中丸さん「2リットルはいきますね。少なくても1.5以上は飲むなあ。だからすっごい肌がツヤッツヤなんですよ(笑)。めっちゃ汗かいてめっちゃ水飲むんで」
体力作りはどうしているんでしょう?
中丸さん「多少走るということはなくもないですけど、後は、基本的に食事ですかね。3食しっかり取るという基本的なことと、後は本番前に必ず"半人前"を食べるようにするっていうことを、心がけています」
半人前とは一体?
中丸さん「現場にケータリング(食事提供サービス)を用意してもらってるんですよ。全て、おかず半分、ご飯半分を僕は取りますね。
理由は、食べないと2時間や3時間のライブだとエネルギーが切れるんですよ。MCで頭が回らないとか、悪いことが起きるんで。かと言って1人前食べちゃうと身体が重いし。だから半分なんです」
経験則に基づく、中丸さんにとってのベストな量だということです。
東海エリアでは、名古屋・日本ガイシホールにて8月29日(水)
8~9月にかけてのツアーで、まだまだ暑い時期ということで、
中丸さん「ひたすら飲み物を飲みますね。
今回のライブは2時間ちょっとだと言う中丸さん。
中丸さん「2リットルはいきますね。少なくても1.
体力作りはどうしているんでしょう?
中丸さん「多少走るということはなくもないですけど、後は、
半人前とは一体?
中丸さん「現場にケータリング(食事提供サービス)
理由は、
経験則に基づく、
孤独のグルメは知っていた
さらに中丸さんは、食事の取り方の大切さについてアツく語ります。
「個人差はありますけど、食事コントロールって絶対気にした方がいいですよね。ホントに実感したんですけど、ドラマでセリフを覚えるじゃないですか。で、人前である程度の緊張感の中でやっても完全に頭に入ってるんですよ。でもそのシーン、昼食休憩を挟んだんですよ。お腹すいてたんで、何も考えずに1人前食べたんですよ。そうすると、明らかに集中力が下がるんです。あっきらかに!」
たくさん食べると消化のために胃腸の方へ血液が集まって、脳に血が回らないとよく言いますね。
「その後の午後、全然セリフが出ないんですよ。そういうのを経験して、食事のタイミングとか量ってマジで大事なんだなと思って。今まであんまり気にしなかったんですよ。
で、松重豊さんって俳優さんいらっしゃるじゃないですか。その方にちょっとそういう話をしたところ、松重さんも現場でそれ見て『こんなに食べて大丈夫かな』と思ったらしくて。
で、その時に『食事はあまり食べると集中力とかに影響がある』みたいな会話をしたから、ああ、やっぱ一流の人は気付いてるんだなと。そこで教えてもらいました」
松重豊さんと言えば人気ドラマ『孤独のグルメ』(テレビ東京)の主役。ドラマでの食事シーンは経験豊富ですからね。
「個人差はありますけど、
たくさん食べると消化のために胃腸の方へ血液が集まって、
「その後の午後、全然セリフが出ないんですよ。
で、
で、その時に『食事はあまり食べると集中力とかに影響がある』
松重豊さんと言えば人気ドラマ『孤独のグルメ』(テレビ東京)
ボイパ CAST&ラジノートMIX
最後に、ふぉ~ゆ~に向けて一言メッセージを頂くことに。
中丸さん「メッセージですか?でも、ジャニーズの集まりで年に1回か2回会うんですよね。みんな元気そうなんで、言うことは特にないです」
何ともアッサリしてますが、これも中丸さんなりのほぼ同期に対する、愛あるイジリ方なのでしょう。
そして、ふぉ~ゆ~の松崎佑介が「ボイスパーカッションをなぜ始めたのか?」と聞きたがっていた、というのを伝えたところ、答えてくれました。
「芸能人になりたいなーと思って、芸がないとダメだなと思って始めました」
非常にシンプルです。更に、即興で披露してくれることに。完璧に書き起こすのは不可能なため、何となくのニュアンスでお伝えします。
「ププッププップップー♪ プッツカー ラジノート プッツチープッツプッツチー♪ ブッブープッツチーブシーッブシーッ♪ ビュートゥカットゥブッブーチュピッチュピッ♪ カトゥーンニューアルバム キャーッストゥ!」
活字ではうまく伝わらないのが本当に残念ですが、まさに"芸"と呼ぶにふさわしい、中丸さんのカッコいいヒューマンビートボックスでした。
(岡戸孝宏)
中丸さん「メッセージですか?でも、
何ともアッサリしてますが、
そして、ふぉ~ゆ~の松崎佑介が「
「芸能人になりたいなーと思って、
非常にシンプルです。更に、即興で披露してくれることに。
「ププッププップップー♪ プッツカー ラジノート プッツチープッツプッツチー♪ ブッブープッツチーブシーッブシーッ♪ ビュートゥカットゥブッブーチュピッチュピッ♪ カトゥーンニューアルバム キャーッストゥ!」
活字ではうまく伝わらないのが本当に残念ですが、まさに"芸"と呼ぶにふさわしい、
(岡戸孝宏)
関連記事