実は日本最古!名古屋テレビ塔が国の重要文化財に
全国でも珍しい「レンガ舗道の橋」が土木遺産に。 岡山・津山市の翁橋
世界のアシックスが日本で生まれた経緯は?運動靴はじめて物語
ビックベンが原点。日本のオルゴールは本家を超えた!?
現在2万5千店超え!コインランドリーはどうして日本に普及できた?
開発から30年を経て花開いた"消せるインク"。「フリクション」誕生秘話
ドキュメンタリー『列車糞尿譚』で日本を変えた男
ボールペンはじめて物語。驚異の進化と日本人の技術力
「フェーズフリー」という考え方。災害時にあわてないために
聖徳太子も履いていた!?知られざる日本の「靴」の歴史
いつの時代も人は運試しが好き。「宝くじはじめて物語」
まるでコーラ?日本初のサイダーは茶色かった!
他人を持ち上げる喩えに「ちょうちん」が使われる理由
350年の歴史を背負う責任。五木ひろしの新曲「北前船」
クッキーのようなサブレのようなお菓子「ラングドシャ」の語源は?
福岡の一大イベント「博多祇園山笠」、期間中NGな食べ物とは?
日本最古の遊園地は花やしき。では日本最古のテーマパークは?
名付け親はあの遊園地!ジェットコースターの「日本はじめて物語」
家族とは?国家とは?映画『スープとイデオロギー』を見て思うこと
インドカレーと日本のカレーはなぜ違うの?