若狭敬一のスポ音

元中日監督・谷繁元信が語る。「チーム浮上のキーマン」はこの選手!

7月20日放送のCBCラジオ『若狭敬一のスポ音』では、元中日ドラゴンズの監督、現役時代はキャッチャーだった谷繁元信さんに、CBCの若狭敬一アナウンサーがインタビューしました。
8年前の2016年、最下位となった責任からシーズン中に監督を退くこととなった谷繫さんに、チーム浮上のキーマンを尋ねます。

[この番組の画像一覧を見る]

これでいいのか?

今シーズンが始まった頃、中日ドラゴンズは8年ぶりの単独首位に立ち、ファンはウキウキでした。

その8年前となる2016年5月10日、中日は単独首位となりましたが、その後あっという間に最下位に転落し、谷繁さんは監督から外され、以来8年も首位から遠ざかったのです。

今年の春先に若狭が電話取材した時「今年はそんなことないですよねえ」と尋ねると、「今年は選手層が厚いので、大丈夫だ」と谷繁さん。

しかし7月16日現在、中日ドラゴンズは87試合で37勝44敗、6つの引き分け、借金7。いっときまさかの最下位にまで沈みましたが、現在は5位です。

8年前と今

8年前。初めてチームが借金7になったのはいつかだったのかを調べた若狭。
2016年7月18日、88試合を消化し。39勝46敗、3つの引き分け、借金7。この時はセ・リーグ4位でした。

若狭「見事に、ほぼ同じ日にち、ほぼ同じ試合数で借金7になっているんです。8年前の悪夢の最下位、借金だらけで監督クビという年と、現時点でほぼ同じということです」

さらに若狭は、8年前に何が起こったのかを調べました。

8月7日には104試合を消化して43勝58敗、3つの引き分け、借金15で最下位になりました。
借金7から借金15に膨らむまでたったの16試合。この16試合でピッチャーが崩壊していました。

そして8月9日、谷繫さんは監督を解任されています。

ピッチャーは大丈夫

改めて若狭は谷繁さんに電話取材しました。
8年前とそっくりな中日の状況について尋ねます。

「8年前は大変でしたね」と若狭が言うと、「そうだったねえ(笑)」と答えたそうです。

現在の中日を明るく冷静に、プロの目線で分析する谷繁さん。

ピッチャー陣は、8回を投げる投手もいるし、9回にはマルティネスがいるので、8年前のような問題はないそうです。

谷繁「俺もそうだったんだけれども、負けが続く時は試合中の勝負勘が鈍ってるんだよ」

点を取りたいがために動くと裏目に出る。動かずに我慢すると裏目に出る。結局どっちつかずの采配が続いてしまうんだとか。

スタメン変更、ポジション変更。一軍二軍の入れ替え全てがうまく噛み合っていない状況に陥っているのが今の中日だそうです。

何がしたいの?

明らかに問題なのが打線だと指摘する谷繁さん。中日には「一体どういう打線なのか?」が明確になっていないそうです。

例えば横浜DeNAベイスターズは打つチーム。バントなしで、とにかく打つ。打てなかったら負け。打てたら勝ち。7月18日時点で、バント数は32個。これは他の5球団と比べると半分。
横浜スタジアムというサイズもあり、豪快に打てる選手を並べるそうです。

動きまくるのは広島東洋カープ。盗塁成功数は44個と突出しているわけではありませんが、失敗も含め走った数は82。これはリーグで突出した数字です。
盗塁とエンドランでかき乱す野球。広島の打線は、打てる選手の中に走れる選手を並べてくるそうです。

では中日は走るのか?打つのか?はたまたフォアボールを選ぶのか?若狭が調べても、突出している数字がないそうです。

キーマンはこの人

谷繁「せっかく8回、9回に良いピッチャーがいるので、7回終了時点で1点でもリードする。そういう野球に徹すればどうか」

全員が走れるわけではないので、小技を使って1点をしぶとく取りにいくチームスタイルにするべきでは?とのことでした。

今後のキーマンとして谷繁さんが挙げたのが岡林勇希選手。

下位打線で作ったチャンスを1番で返す。しぶとく1点を取ることができるかどうか。チャンスメーカーであり、時にポイントゲッターの役割を、岡林選手は一昨年と昨年は果たしてきたそうです。

谷繁「そういう仕事ができていけば、チームの息苦しい感じが開けてくるんじゃないか」

キャッチャー目線で見ると

現在低調の岡林選手を、谷繫さんはキャッチャー目線で分析しました。
岡林選手は「開幕つまづいた選手あるある」になっているそうです。

開幕に二軍スタートで一軍に上がった選手は、結果を求めるため、バットの芯でボールをとらえるきれいなヒットを打とうとするんだとか。

キャッチャーからすると、詰まるのを嫌がっている、あるいはタイミングをずらされるのを嫌がっているように見え、バッターはタイミングをずらせば全く怖くないそうです。

昨年までの岡林選手は、詰まってのポテンヒットも、泳いでの内野安打も何でもあり。泳ごうが詰まろうがとにかく塁に出ることに徹する姿勢に見えたそうです。
キャッチャーからすると、こういうバッターはやりづらいとか。

谷繁「今後、岡林のボテボテの内野安打や詰まった当たりが点に繋がって、お立ち台に立つようなゲームが増えてくれば、ドラゴンズは浮上するだろう」

「岡林選手、どうか詰まってください。どうか泳いでください。きれいなヒットはいりません」と念じる若狭敬一でした。 
(尾関)
 
若狭敬一のスポ音
この記事をで聴く

2024年07月20日12時30分~抜粋

関連記事

あなたにオススメ

番組最新情報