今回はチームKⅡの松村香織、チームSの一色嶺奈、チームEの福士奈央の3人です。
サンシャインサカエB1グランドキャニオン広場で行った公開録音バージョン。
司会はCBCラジオパーソナリティーの酒井直斗です。
よく見かけるダサい人に何があった?
まず最初のコーナーは「意外な答え選手権」。
様々なシチュエーションでの、意外な受け答えを3人にやってもらいました。
シチュエーションは3つ。勝者には、松井珠理奈ちゃんのブロマイドがプレゼントされます。「これは、マジで頑張ろうと思います!」と福士。
松村は「商品券が良かった」と現実的です。
最初のシチュエーションは「コンビニの店員さんになりきって、お会計の最後に一言」。
まずは一色の答え。

「初めて来た時はすごいダサい服装だったのに、最近、急にオシャレになりましたね」
こんな答えにした理由は?
「よくコンビニ行くんですけど、いつもコンビニにいるお客さんがいて、その人すごいダサいんですよ。この前、すごいオシャレな服、着てて。何があったんだろう?と思って」
この気持ちを、店員さん側になって言ってみた、という一色でした。
本当にいたらヤバいヤツ?
続いて福士の回答。
「あ、肉まんですか?すいません。肉まん、まだ蒸しあがってなかった。だから私が手で温めておいたので、よかったら食べてくださーい。バイバーイ」
酒井直斗は「すごい、なんだろ、みんなのこの煮え切らない雰囲気…」と呆然。
「ツイッターに載せられたら、ヤバいヤツになりますね」と松村。
これはこれで、ヤバいヤツ
最後は松村の答え。
「はい、おつりは30円になります。あと、ずっと気になってたの。これ、ラインIDあげる」
酒井は「最後、不覚にもドキッとしてしまった」と酒井。「ラインのIDあげる」って、これはこれで、ヤバいヤツでしょ?
このお題の勝者は松村香織でした。
スイカ割りの失敗は、えぐれる?
続いてのシチュエーションは「スイカ割りに成功した後に、一言」です。
福士の答え。
「ボーン。パカッ。すごい、スカイ割れたね。でも私たちはこうやって2つに割れないように、ずっと一緒にいようね」
観客から歓声があがり、一色も「わーすごい。スイカ割り成功した人初めて見たー」と感動するも「スイカ割り、今まで2回やったことあるんですけど、一人も成功している人いないんですよ」と続けます。
どんな失敗なんでしょう?
それに対する一色の答えは「えぐれる」。どよめく会場。
酒井「真ん中を外れてしまって、ズンってえぐれちゃうってこと?」
一色「真ん中には行くんですけど、なんか、えぐれるんです」と一色。
酒井「全然わかんねえ」
一色「わかって下さい。えぐれるんです!」
酒井「割れ切らないってこと?」
一色「えぐれるんです!」
会場も笑うしかありません。
「要するにへこんじゃう、みたいなことだよね。それをずっと"えぐれる"って言ってる」と一色の思いを翻訳する松村、「せーの、ボーン。わあ、割れたー。次は、スイカじゃなくて、一緒にマンゴー割りをしよ」とちゃっかりCDの宣伝を入れちゃいました。
ここでの勝者は一色になりました。
れなひゅー押しじゃないよ
いよいよラスト。勝者には、なんと1万ポイントをプレゼントと、お約束の展開です。
最後のシチュエーションは「握手会で離れ際にひとこと」。
まずは松村。
「アイドルじゃなくなったら、一緒に遊ぼうね」
会場には歓声が上がります。
続いて一色。
「今日は来てくれてありがとう。嬉しかったから、次来てくれたら、もう手放さないよ」
盛り上がる会場ですが、「これは、時間が来たら絶対放れちゃいます」と解説する一色でした。
最後は福士。
「ありがとう。あのね、私ね、松井珠理奈さんが一番好きって言ってるけど、でも同じぐらい、あなたのことも好きだから。あ、あ、バイバーイ」
ファンが剥がされていくのに、自分も引っ張られる状況を再現したそうえす。
最後の勝者は一色。1万ポイント獲得。意外な答え選手権優勝です。

「このラジオは、れなひゅー押しなのかな?」と言う福士に、「そんなことない」と会場から声が飛びました。
「3人の方、ありがとうございます」きっちり数えてる福士でした。

福士、自分の方向性を決める
リスナーからの「意外に、自慢できるんじゃない?というものはありますか?」という質問に答えます。
意外と吹奏楽部だという福士。「古畑奈和さんとかがやってるアルトサックスも吹けるし、バリトンサックスっていう、めっちゃデカいサックスも吹けるし、自分のフルートも持ってるんですよ」他のメンバーもびっくり。
ピアノも弾けるし、ゴルフも10年やってるという福士。「書道もやって、先生になれる資格の一歩手前までいきました」。これには酒井も会場もどよめきます。「意外に、色々できるけど、中途半端野郎って感じ」と福士の自己分析。以外に多趣味、意外に多芸。すごいことですよ。
「でもSKEにはゴルフ出来るメンバーとか、サックス吹けるメンバーとかいるので」と言う福士ですが、こう続けます。
「わたし砲丸投げやってて、県大会に出たことあるので、砲丸投げをアピールしていきたいなと思います。砲丸の雑誌とかに載りたい」
松村が判定に困って、したことは?
ゴンドラマスター・松村が会場の拍手で判定する一色と福士のグルメバトル。
気になるご褒美は、SUNSHINE SAKAEの2階、バル&ダイニング カナリアのモッツアレラチーズのボロネーズソースフェットチーネです。

今回のお題は「渚で振り返って一言、対決」。
波打ち際で振り返って、男子のハートを打ち抜く一言を言った方が勝ち。
「今日は楽しかったね。明日もまた会いたいな」と一色は王道の一言。会場からヒューヒューと歓声が上がります。
「今日は本当に楽しかった。でも日に焼けたくないから、ラッシュガード着てるんだけど、来年一緒に海に行く時は、ラッシュガードなしで行こうね」と福士。
「それだったら、このチャック外して、みたいな」と大胆な松村。
「やだ。ハレンチ」と福士。
会場のジャッジは半々。困った松村はこんなことを言いだしました。
「松村香織の良い所を、一つずつ言ってください」。
「さっきまで目を合わせられなかったんですけど、今は普通に目を合わせられるし、すごい優しい人なんだなっていう印象です」と一色。

「私も、香織さんは、可愛いと思うし、なにより動きが、ゆるいキャラクター…」「勝者は一色嶺奈ちゃん」と松村、最後まで言わせません。
闇の指令で松村、被害に会う
負けた福士には闇の指令。
「今日のゴンドラマスターにダメ出しをしてみる」です。
松村「なぜか、私も被害に会う闇の指令。大丈夫ですか?どんちゃん、ありますか?」
福士「あります」
松村「あるのかよ」
福士「香織さんのしゃべり方、可愛いいんですけど、なんて言ってるかわかんないことが多々あって、口をもっと大きく動かした方がいいと思います」
松村「まみそれー(何それー)」
福士「それ、今の」
(尾関)
関連記事