2017年04月27日(木)
三重県伊勢市の
三重県営サンアリーナ
にお邪魔しました
現在、伊勢市の大イベント
が開催中です
おまねき隊隊長の
向原千草さん
にお話うかがいました
そもそも菓子博とは
全国菓子大博覧会というもので
100年以上続く歴史ある博覧会
第一回が行われたのは
明治44年で
4年に1度全国各地を回って開催されます
今回は27回目
そしてなんと三重県では初開催です
しかも東海地方での開催自体が
1977年の静岡以来なので
東海地方では40年ぶりの開催なんです
そんな日本最大級のお菓子の祭典
とにかくたくさんの種類のお菓子が集まります
例えば、「全国お菓子夢の市」には
北海道~沖縄までおよそ530社
1800点を越えるお菓子が勢揃い
会場内すべてのお菓子は
数え切れないほどだとか
そして今回は
「みる」「たべる」「かう」
という三つのキーワードで
お菓子を楽しむことができます
「みる」では
今回の菓子博のシンボルともいえる
100人を超える三重県の和菓子職人が
幅10m、奥行き5.5mの
広重の浮世絵
「伊勢参宮 宮川の渡し」
をモチーフにした
巨大工芸菓子を作りだしました
山はカステラ、アメでできた川
そして隠しキャラも...
見どころたくさんです
「食べる」は菓子博でしか食べられない
限定商品が盛りだくさん
例えば、紅白として
白あんで作った赤福が楽しめます
そして今回頂いたのが
老舗和菓子メーカー
「赤福」「神戸風月堂」「俵屋吉富」
「つちや」「花園饅頭」「両口屋是清」
の6社で構成されている 真菓会 が
博覧会限定で共同開発した
和パフェ
を販売
それぞれのお店の
美味しいお菓子が詰まったパフェなので
とにかく絶品
おいしかったです
これなら老若男女問わず
みんな大好きなパフェだと思います
日本中のお菓子が集まる
お伊勢さん菓子博2017
お菓子がつなぐ「おもてなし」の世界へ
足をお運びください
***************
お伊勢さん菓子博2017
5月14日(日)まで
10:00~18:00
開催中は混雑するため
公共交通機関をご利用ください
最寄駅からシャトルバスも出ています
詳しくはお伊勢さん菓子博2017
のHPをご覧ください
***************
2025年05月22日(木)
2025年05月20日(火)
2025年05月19日(月)
2025年05月14日(水)
2025年05月15日(木)
2025年05月08日(木)
2025年05月03日(土)
2025年05月03日(土)