8月も終わり、今日から新学期
という学生さんも多いはず
蝉の声だけでなく
秋の虫の声も聞こえ始め
夏も終わりだなあ・・・と感じますが
愛知県田原市、伊良湖の夏はまだまだ終っていませんよ
今週末の日曜日には毎年恒例となった
「トライアスロン伊良湖大会」が行われるんです
トライアスロン伊良湖大会実行委員会事務局
竹内真理子さんにお話を聞きしました
夏休みには沢山のお客さんで賑わう海水浴場
しかし、夏休みが終わると遊びに来る人は減ってしまいます
「トライアスロン伊良湖大会」は
夏休み後もお客さんを呼ぼうと1987年に始まりました
今年は距離の違うAタイプとBタイプの2コースに
各500人、合計1000人がエントリー
距離の長いAタイプは
水泳:2.25km+自転車:70km+マラソン:19km
合計91.25km
運動のできない私にとってはビックリする数字ですが
高校生から70代後半まで、幅広い方が参加されるんだとか
しかし、この大会は記録を競うというより
コースの景色を楽しみながら走ることができるので
初心者の方も多いそうです
海に山に綺麗な景色が広がっています
しかし、これだけの距離です
走った後のご褒美も豪華なんです
ゴール時には、たくさんのお花がお迎えしてくれ
渥美半島のメロンとあさり汁が楽しめるんです
さらに、ゴール近くで家族の方が参加者の方を待つことができ
家族と一緒にゴールテープを切ることができるんです
これは感動も増しそうですよね
大会前日の5日には
一般の方も参加できる前夜祭が開催され
花火もあがるそうです
伊良湖の夏はまだまだ終っていません
今週末は是非、伊良湖に遊びに行ってみてはいかがでしょうか
レポートドライバー 清水藍