2015年04月06日(月)
岐阜県不破郡垂井町の相川には・・・
なんと 350匹 の 鯉のぼり が
詳しいお話を
垂井町観光協会 理事
不破章雄さん に お伺いしました
約100mの相川の両端に
長さ400mにわたって、11本ものワイヤーをのばし
地上から10mの高さで 鯉のぼりを泳がせているんです
河川敷から上を見上げると
鯉のぼりの大群が空を泳いでいるみたい
この 鯉のぼりの大遊泳 は
1987年から行われており、
「伊吹山」 「桜」 「鯉のぼり」
の3点セットがとっても素敵なんです
中継当日は生憎の雨でしたが・・・
桜はちょうど満開
とっても綺麗でしたよ~
始めは150匹だった鯉のぼりも
今や350匹
遠くでは東京からも寄付があったとか
そして
伊吹山からの伊吹おろしを受けて
脱走していく鯉もいるらしく・・・
"鯉"だけに水が"恋しい"のかなぁと感じました
鯉のぼりと一緒に
町内7校の小学校の卒業生の
「将来の夢」が書かれた
吹き流しも一緒に泳いでいるんですよ
地域の方と寄付された方たちの想いを乗せ
鯉のぼりは元気に泳いでいました
レポートドライバー
2025年07月11日(金)
2025年07月10日(木)
2025年07月09日(水)
2025年07月09日(水)
2025年07月08日(火)
2025年07月07日(月)
2025年07月04日(金)
2025年07月03日(木)