レポドラ日記

今が旬✨ 甘くて美味しい「蒲郡温室みかん」🍊💕

[この番組の画像一覧を見る]

愛知県蒲郡市に
行ってきました🚗

蒲郡温室みかん🍊でお馴染みの

「 JA 蒲郡市」
にお邪魔しましたよ♪

お話は「蒲郡柑橘同志会 副会長」
神田 顕寿さんに伺いました🎤
ありがとうございました🌸


みかんと聞くと
「冬の果物」のイメージがありますよね💭


でも…
「蒲郡温室みかん」は
出荷自体は
4 月から始まっているそうですが、
7月から8月にかけて

「出荷のピーク」になんだそう🛒✨


つまり、
今が
「旬の時期」なんです🤍


『今年の「蒲郡温室みかん」も、
甘味と酸味のバランスがよくて
とっても美味しく仕上がっていますよ』

と神田さん🎤
みかんの「甘さ」ときゅんとする「酸味」が
たまらなく美味しかったです💕



そんな、「蒲郡温室みかん」の
美味しさの秘密は…
「気候」を味方にしていること✨


蒲郡市の地形は
山から海に続く
「ゆるやかな傾斜」になっているそうで、
雨が降っても「水はけ」が
とても良いのだそう💧


さらに!
日照時間も長く
太陽の光をたくさん浴びることが
できるんだそうですよ☀


こういった「気候の特徴」を
うまく利用して、
「ビニールハウス」の中で
「水分と温度」
しっかり管理されているからこそ!
濃厚で甘く
とろけるような食感のみかんを
作ることが出来るんだとか🍊



そんな魅力たっぷりの
「蒲郡温室みかん」が
さらに美味しくなる
「食べ方」は……


『 食べる前に冷蔵庫で1~2 時間冷やす事! 』

なんだとか🧊


実際に冷やしたみかんをいただくと…

口当たりがひんやりしていて、
みかんの「甘酸っぱさ」を
より感じることができました✨
思わず笑みが
こぼれる美味しさでしたよ💕

『 お中元やお盆の手土産はもちろん!
夏はキャンプやバーベキュー、
川遊びなど、
家族や友人と過ごす時間が
多いと思いますので、
冷たい蒲郡温室みかんと
一緒に夏を満喫してください✨』

と神田さん🎤



「蒲郡温室みかん」は、

 JA
蒲郡市の

「グリーンセンター蒲郡」
「 A コープ形原」


その他、
スーパー・百貨店 等で
9 月上旬頃まで購入することが
出来るそうですよ🛒


「通信販売」でも
買うことが出来るので、
詳しくは

JA 蒲郡市の「ホームページ」
または、カタカナで

「オイシイガマゴオリ」
検索してみてください🔍❤

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
CBCラジオ つボイノリオの聞けば聞くほど
11時25分頃から OAしました🚗
レポートキャスト 奧原
関連記事

あなたにオススメ

番組最新情報

×